• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

骨代謝共役を担うクラストカイン-Wntシグナルネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05144
研究機関松本歯科大学

研究代表者

高橋 直之  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 特任教授 (90119222)

研究分担者 宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
小林 泰浩  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (20264252)
中村 浩彰  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50227930)
南 康博  神戸大学, 医学研究科, 教授 (70229772)
荒 敏昭  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90387423)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード破骨細胞 / 骨芽細胞 / クラストカイン / スクレロスチン
研究実績の概要

1. 骨代謝共役を担うクラストカインの同定と作用機構の解明:スクレロスチン抑制因子を同定した。破骨細胞はLeukemia inhibitroy factor (LIF)を分泌し、骨細胞のスクレロスチン分泌を抑制することを明らかにした。さらにRANKヘテロ欠損マウスを用いて、海綿骨におけるスクレロスチン発現は破骨細胞によって調節されていることを明らかにした。
2. Wnt5aの役割の解明:Wnt5aは破骨細胞のRor2→Daam2→RhoA→PKN3→Srcシグナル経路を活性化して骨吸収活性を誘導した。このシグナル系は、コラーゲン誘発性関節炎に伴う骨破壊にも関わることを示した。さらに、PKN3特異的阻害剤は、骨破壊を抑制する可能性が示された。
3.W9ペプチドの作用機構の解明:W9は破骨細胞形成を抑制するとともに骨形成を促進した。W9ペプチドは骨芽細胞が発現するRANKLに結合して、リバースシグナルを伝達する可能性が示唆された。そのリバースシグナルが骨形成を促進すると考えられた。
4.Rykリガンドの決定:骨芽細胞特異的Ryk欠損マウスは骨形成が抑制されていることが判明した。破骨細胞がRykリガンドを分泌する可能性が示唆された。
5. 骨芽細胞特異的ビタミンD受容体VDR欠損マウスの解析:活性型ビタミンD製剤であるエルデカルシトール投与による骨量増加作用は、骨芽細胞特異的ビタミンD受容体VDR欠損マウスでは起こらないことを明らかにした。一方、破骨細胞特異的VDR欠損マウスはエルデカルシトール投与により骨量が増加した。また、骨芽細胞特異的VDR欠損マウスの骨形成は正常であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

破骨細胞が分泌するスクレロスチン分泌抑制因子としてLIFを同定した。これは骨代謝共役因子であると考えられた。また、Wnt5a→Ror2→Daam2→RhoA→PKN3→Srcシグナル系が骨吸収誘導に重要であることを見出し、PKN3阻害剤は骨粗鬆症治療薬となり得ることを示した。また、骨芽細胞のVDRを欠失させると、ビタミンDによる骨形成促進作用が消えることを示した。骨芽細胞も破骨細胞のクラストカイン分泌を調節する可能性が示された。一方、Rykリガンドは、同定できなかった。LIFの作用機構の解明もH30年の課題として残った。骨芽細胞特異的ビタミンD受容体VDR欠損マウスの骨組織を解析したところ、骨組織の形成は全く異常が認められなかった。骨芽細胞特異的VDR欠損マウの骨形成に対するビタミンDの作用を解析中である。また、破骨細胞特異的VDR欠損マウ解析より、クラストカイン分泌に対するビタミンD作用を明らかにする。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策
1. 骨代謝共役を担うクラストカインの同定と作用機構の解明:海綿骨におけるスクレロスチン発現は破骨細胞の分泌するLIFによって調節されていることを明らかにした。破骨細胞特異的なLIF欠損マウスを作製し、破骨細胞の分泌するLIFの役割を明らかにする。LIFによるスクレロスチン発現抑制機構を解明する。
2. Wnt5aの役割の解明:PKN3特異的阻害剤は骨破壊を抑制する可能性が示された。そこで、この薬物が骨粗鬆症治療薬になりえるかを明らかにする。
3.W9ペプチドの作用機構の解明:W9がRANKLに作用してリバースシグナルを伝えるかを解明する。また、そのリバースシグナルが骨形成を促進するかを明らかにする。
4.Rykリガンドの決定:破骨細胞がRykリガンドを分泌する可能性が示唆された。破骨細胞が分泌するRykリガンドを解明する。その分泌機構を解明する。
5. 骨芽細胞特異的ビタミンD受容体VDR欠損マウスの解析:骨芽細胞特異的VDR欠損マウスを用いて、骨形成に対するビタミンDの作用を明らかにする。破骨細胞特異的VDR欠損マウスを用いてクラストカイン分泌に対するビタミンD作用も合わせて解析する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Mechanisms involved in bone resorption regulated by vitamin D2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Yuko、Udagawa Nobuyuki、Suda Tatsuo、Takahashi Naoyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 177 ページ: 70~76

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2017.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of OPG-deficient mice with WP9QY, a RANKL-binding peptide, recovers alveolar bone loss by suppressing osteoclastogenesis and enhancing osteoblastogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Yuki、Koide Masanori、Furuya Yuriko、Ninomiya Tadashi、Yasuda Hisataka、Nakamura Midori、Kobayashi Yasuhiro、Takahashi Naoyuki、Yoshinari Nobuo、Udagawa Nobuyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0184904

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein kinase N3 promotes bone resorption by osteoclasts in response to Wnt5a-Ror2 signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara Shunsuke、Udagawa Nobuyuki、Mukai Hideyuki、Ishihara Akihiro、Maeda Kazuhiro、Yamashita Teruhito、Murakami Kohei、Nishita Michiru、Nakamura Takashi、Kato Shigeaki、Minami Yasuhiro、Takahashi Naoyuki、Kobayashi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 10 ページ: eaan0023

    • DOI

      10.1126/scisignal.aan0023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Jak1/2 inhibitor, baricitinib, inhibits osteoclastogenesis by suppressing RANKL expression in osteoblasts in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kohei、Kobayashi Yasuhiro、Uehara Shunsuke、Suzuki Takako、Koide Masanori、Yamashita Teruhito、Nakamura Midori、Takahashi Naoyuki、Kato Hiroyuki、Udagawa Nobuyuki、Nakamura Yukio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0181126

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteogenic Factor Runx2 Marks a Subset of Leptin Receptor-Positive Cells that Sit Atop the Bone Marrow Stromal Cell Hierarchy2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Mengyu、Arai Atsushi、Udagawa Nobuyuki、Hiraga Toru、Lijuan Zhao、Ito Susumu、Komori Toshihisa、Moriishi Takeshi、Matsuo Koichi、Shimoda Kouji、Zahalka Ali H.、Kobayashi Yasuhiro、Takahashi Naoyuki、Mizoguchi Toshihide
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4928

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05401-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone Formation Is Coupled to Resorption Via Suppression of Sclerostin Expression by Osteoclasts2017

    • 著者名/発表者名
      Koide Masanori、Kobayashi Yasuhiro、Yamashita Teruhito、Uehara Shunsuke、Nakamura Midori、Hiraoka B. Yukihiro、Ozaki Yuki、Iimura Tadahiro、Yasuda Hisataka、Takahashi Naoyuki、Udagawa Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 32 ページ: 2074~2086

    • DOI

      10.1002/jbmr.3175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] VDR in Osteoblast-Lineage Cells Primarily Mediates Vitamin D Treatment-Induced Increase in Bone Mass by Suppressing Bone Resorption2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Yuko、Udagawa Nobuyuki、Horibe Kanji、Mizoguchi Toshihide、Yamamoto Yoko、Nakamura Takashi、Hosoya Akihiro、Kato Shigeaki、Suda Tatsuo、Takahashi Naoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 32 ページ: 1297~1308

    • DOI

      10.1002/jbmr.3096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platypus and opossum calcitonins exhibit strong activities, even though they belong to mammals2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Teruhito、Udagawa Nobuyuki、Thirukonda Gnanasagar Janardhanan、Uehara Shunsuke、Yamauchi Hirose、Suzuki Nobuo、Li Feng、Kobayashi Yasuhiro、Takahashi Naoyuki
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 246 ページ: 270~278

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.01.001

    • 査読あり
  • [学会発表] Progress of osteoclast biology2017

    • 著者名/発表者名
      高橋直之
    • 学会等名
      第2回日本骨免疫学会ウィンターセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 須田先生と骨代謝研究2017

    • 著者名/発表者名
      高橋直之
    • 学会等名
      第35回日本骨代謝学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] デノスマブが骨代謝研究に与えた影響2017

    • 著者名/発表者名
      高橋直之
    • 学会等名
      2017年Dentistry, Quo Vadis?
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi