• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

HIVの細胞間伝播による感染性獲得メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05198
研究機関横浜市立大学

研究代表者

梁 明秀  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (20363814)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードHIV / 宿主因子 / 細胞-細胞間感染 / プロテオミクス / 分子イメージング
研究実績の概要

本研究課題では、我々が独自に開発した3次元細胞培養モデル系を用いて、HIVの細胞-細胞感染を再構築し、ウイルス構成因子の細胞内輸送やVirological Synapse(VS)への局在化をモニタリングできる実験系の構築を行う。また、上記の実験系を用いて、ウイルス伝播に関与する宿主因子を同定しその作用機序を明らかにすることで、新たな治療戦略の創出を目指す。平成29年度の研究成果は下記のとおりである。
1) HIV 細胞―細胞間感染を阻止するインターフェロン関連宿主因子の同定
当教室で独自に構築した、ISG(Interferon-stimulated genes)遺伝子ライブラリー (約500種類) を活用し、発現スクリーニングを実施した。具体的には、293T 細胞を用いてISG遺伝子を導入後、HIVカプシドタンパク質であるGagの局在と安定性について考察した。NanoBRET技術を用いたスクリーニングにより、ISG#530はGagの膜局在化と安定性を阻害することで、HIV産生を顕著に阻害した。現在、3次元トランスウェル培養系においてcell-to-cellウイルス伝播への役割や機能について解析中である。
2) 細胞-細胞間ウイルス感染系を標的とした新たなHIV感染阻止法の考案と開発
HIV GagおよびウイルスゲノムRNA (vRNA)の細胞膜への輸送とHIV粒子へのパッケージング過程をモニタリングできる解析ツールを開発した。具体的には、バクテリオファージMS2結合配列をタンデムに24リピート挿入したHIV分子クローンを用いて、感染細胞内におけるvRNAの動態をGFP融合MS2タンパク質を用いて可視化した。その結果、VSにおけるGagとvRNAの共局在が確認できた。また、上記システムをハイスループットすることで、HIV細胞-細胞間感染を阻害する薬剤スクリーニング系を構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

HIVの細胞-細胞間伝播におけるウイルス受け渡しの場であるVirological synapse (VS) 様構造を、トランスウェル3次元培養系を用いて立体的に再構築させることに成功した。また、バクテリオファージMS2結合配列を挿入したHIV分子クローンを用いて、感染細胞内におけるvRNAの動態を可視化することにも成功している。これらのモデル系および研究ツールを活用し、HIVの細胞-細胞間伝播を促進または阻止する宿主因子を複数同定し、その作用分子機構について解析を行った。また、上記システムを発展させ、ウイルスの細胞-細胞間感染を阻害する薬剤剤スクリーニング系を構築することができた。これらの解析系を用いて、宿主因子APCがHIVの細胞-細胞間伝播に必須の因子である可能性が示唆された。以上により、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

我々が新たに開発した解析系を用いて、HIVの細胞-細胞間感染を阻止する化合物を探索する。また、TAP (Tandem Affinity Purification) を用いたプロテオミクス解析を実施し、新たなGag前駆体蛋白質結合因子を探索する。コムギ無細胞タンパク質合成系を用いて、ビオチン付加宿主タンパク質を合成し、HIVタンパク質との相互作用をハイスループットに検出できるアッセイ系を、化学増幅型ルミネッセンスプロキシミティホモジニアスアッセイAlphaScreenを用いて構築する。これらのシステムを活用することで、ウイルス-宿主間相互作用を抑制する新しいタイプの治療薬開発に役立てる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Editorial: Perspectives for the Next Generation of Virus Research: Spearheading the Use of Innovative Technologies and Methodologies2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takatoki、Honda Ayae、Sato Toshinori、Ryo Akihide
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 758

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00758

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in Three-Dimensional Geometric Recognition by Non-Cancerous and Cancerous Epithelial Cells on Microgroove-Based Topography2017

    • 著者名/発表者名
      Kushiro Keiichiro、Yaginuma Tomohiro、Ryo Akihide、Takai Madoka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4244

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03779-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mutations in genes encoding polycomb repressive complex 2 subunits cause Weaver syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Imagawa Eri、Higashimoto Ken、Sakai Yasunari、Numakura Chikahiko、Okamoto Nobuhiko、Matsunaga Satoko、Ryo Akihide、Sato Yoshinori、Sanefuji Masafumi、Ihara Kenji、Takada Yui、Nishimura Gen、Saitsu Hirotomo、Mizuguchi Takeshi、Miyatake Satoko、Nakashima Mitsuko、Miyake Noriko、Soejima Hidenobu、Matsumoto Naomichi
    • 雑誌名

      Human Mutation

      巻: 38 ページ: 637~648

    • DOI

      10.1002/humu.23200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salinomycin kills cancer stem cells by sequestering iron in lysosomes2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Trang Thi、Hamai Ahmed、Hienzsch Antje、Caneque Tatiana、Muller Sebastian、Wicinski Julien、Cabaud Olivier、Leroy Christine、David Amandine、Acevedo Veronica、Ryo Akihide、Ginestier Christophe、Birnbaum Daniel、Charafe-Jauffret Emmanuelle、Codogno Patrice、Mehrpour Maryam、Rodriguez Raphael
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 9 ページ: 1025~1033

    • DOI

      10.1038/nchem.2778

    • 査読あり
  • [学会発表] Protein Active Arrayを用いたヒト血清中に含まれる抗ウイルス抗体の網羅的検出2017

    • 著者名/発表者名
      松永智子, 松島勇紀, 森下了, 木村博一, 梁明秀
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] HIV-1複製後期過程におけるGag-CAリンカー領域内アミノ酸残基S149及びI150の役割2017

    • 著者名/発表者名
      駒 貴明, 土肥直哉, 宮川 敬, 梁 明秀, 足立昭夫, 野間口雅子
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] 宿主因子APCによるHIV細胞-細胞間伝播制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      宮川 敬, 梁 明秀
    • 学会等名
      第31回日本エイズ学会学術集会
  • [備考] 横浜市立大学大学院医学研究科微生物学・分子生体防御学

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~saikin/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi