• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

抗原取り込みに特化した特殊腸管上皮M細胞の分化と機能

研究課題

研究課題/領域番号 16H05207
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

大野 博司  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (50233226)

研究分担者 金谷 高史  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員 (20553829)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード腸管免疫系 / M細胞 / 濾胞関連上皮 / RANKL / Spi-B / NF-kB / IL-22 / IL-22BP
研究実績の概要

我々は一貫してM細胞の分化や機能の研究を行ってきた。これまでに、M細胞の分化にはサイトカインRANKL刺激により未分化上皮細胞に発現誘導されるSpi-Bが必須であることを明らかにした。本研究では、腸管上皮幹細胞のex vivo培養系である腸管上皮オルガノイドへのSpi-Bの強制発現系を用いて、Spi-BはM細胞の分化に必要だが十分ではないことを示した。また、RANKLの下流で働くNF-kBの古典的経路・非古典的経路の必要性に関しては、M細胞の分化にはこの両方が必要であることを、古典的経路の最上流に位置するTraf6の腸管上皮特異的欠損マウスや、非古典的経路のNIKやRelB欠損マウスから作製した腸管上皮オルガノイドのRANKL刺激系を用いて明らかにした。腸管上皮オルガノイドに非古典経路のNFkB2を強制発現差させてもSpi-Bの発現は見られるがM細胞の最終分化誘導には至らないことから、非古典経路のみではM細胞の分化には不十分であり、古典経路の活性化により発現する未知の転写因がSpi-Bと協働することが必要であると考えられる(Kanaya et al., J. Exp. Med. 2018)。さらに、離乳後間もない若齢マウスでは、Sox8がM細胞の成熟および迅速なIgA応答に必須なことも示した(Kimura et al., J. Exp. Med. 2019)
また、パイエル板のCD11b+CD8-樹状細胞がIL-22BPを分泌し、IL-22とIL-22受容体との結合に拮抗することで、濾胞関連上皮ではIL-22シグナルが入らず、その結果粘液や抗菌ペプチドの産生を抑えることで、腸内細菌取り込みに適した濾胞関連上皮に特徴的な性質を持つようになることを明らかにした(Jinnohara et al., J. Exp. Med. 2017)。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Sox8 is essential for M cell maturation to accelerate IgA response at the early stage after weaning in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shunsuke、Kobayashi Nobuhide、Nakamura Yutaka、Kanaya Takashi、Takahashi Daisuke、Fujiki Ryoji、Mutoh Mami、Obata Yuuki、Iwanaga Toshihiko、Nakagawa Tomoo、Kato Naoya、Sato Shintaro、Kaisho Tsuneyasu、Ohno Hiroshi、Hase Koji
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 216 ページ: 831~846

    • DOI

      10.1084/jem.20181604

  • [学会発表] 腸管免疫を発動するM細胞の分化機構に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      金谷高史
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
  • [備考] 理化学研究所生命医科学研究センター粘膜システム研究チーム

    • URL

      http://www.riken.jp/research/labs/ims/intest_ecosys/

  • [備考] Laboratory for Intestinal Ecosystem, RIKEN IMS h

    • URL

      http://www.riken.jp/en/research/labs/ims/intest_ecosys/

  • [備考] 理化学研究所生命医科学研究センター粘膜システム研究チーム

    • URL

      http://leib.rcai.riken.jp/riken/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi