• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ヘルスコミュニケーション学から取り組むヘルスリテラシーの課題と持続可能な改善

研究課題

研究課題/領域番号 16H05211
研究機関東京大学

研究代表者

石川 ひろの  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40384846)

研究分担者 孫 大輔  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (40637039)
江頭 正人  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80282630)
木内 貴弘  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10260481)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードヘルスコミュニケーション / ヘルスリテラシー / 患者教育 / 医療面接教育 / エンパワーメント
研究実績の概要

近年、社会の様々な場面でコミュニケーションの重要性が指摘されているが、保健医療においても例外ではない。健康や医療に関するコミュニケーション(ヘルスコミュニケーション)は、医療の質や安全、人々の健康行動や健康にも重要な影響をもつとされる。このヘルスコミュニケーション向上のカギとして、「ヘルスリテラシー」(健康医療に関する適切な情報を入手し、正しく理解した上で、意思決定に利用していく力)が注目されてきたが、その改善に向けた取り組みはまだ個別的、経験的なものに止まっている。本研究では、ヘルスコミュニケーション学の視点から、我が国のヘルスリテラシーに関する課題を保健医療の利用者・援助者と提供者および組織との相互作用として分析し、その解決に向けた教育プログラムの開発評価と持続可能な普及に取り組むことを目的とし、平成28年度には以下を実施した。
まず、各研究プロジェクトの開始に当たって、関連する理論、実証研究の文献など研究申請時以降の研究動向を踏まえつつ、研究分担者及び研究協力者と議論し、計画を見直した。
目的1(利用者・援助者)については、患者・家族向けの教育プログラム、および子どもと保護者向けの教育プログラムを実施し、予備的評価を行った。また、本人と援助者のヘルスリテラシーの関連等を検討するため、一般住民を対象とし、本人と健康に関する相談をする同居家族をペアで抽出する調査を実施した。
目的2(提供者)については、ヘルスリテラシー関して保健医療専門職がもつべきコンピテンシーについて文献をレビューし、整理した。
目的3(組織)については、Health Literate Organizationに関する文献および、ヘルスリテラシーに関する保健医療組織やシステムとしての取り組みについて情報を収集を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全体としては、計画通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

引き続き計画に従って、各プロジェクトを進めていく。
ただし、目的3のHealth Literate Organizationに関するプロジェクトについては、この部分を担当する研究分担者が今年度前期まで研究休暇(サバティカル)を取得中であり、本プロジェクトに関する実作業が難しいため、いったん休止し、後期からまた再開する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 査読コメントへの対応方針10箇条―投稿リテラシーを高めるために―.2017

    • 著者名/発表者名
      石川ひろの、藍木桂子、植田仁美、笹川広子、出口奈緒子、廣中あゆみ、白井千晶.
    • 雑誌名

      日本保健医療社会学論集

      巻: 27 ページ: 106-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集「保健医療におけるコミュニケーション研究の現在」によせて.2016

    • 著者名/発表者名
      石川ひろの
    • 雑誌名

      日本保健医療社会学論集

      巻: 27 ページ: 1-2

  • [学会発表] 日本人労働者におけるヘルスリテラシーと生活習慣、主観的健康感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      後藤英子、石川ひろの、奥原剛、加藤美生、岡田昌史、木内貴弘
    • 学会等名
      第8回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10
  • [学会発表] 乳がん患者のナラティブが受け手の健康行動に与える影響の検討 ディペックス・ジャパンのインタビューデータを用いて2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 宏子、奥原剛、石川ひろの、木内貴弘
    • 学会等名
      第8回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi