研究課題/領域番号 |
16H05219
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用薬理学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
福永 浩司 東北大学, 薬学研究科, 教授 (90136721)
|
研究分担者 |
矢吹 悌 東北大学, 薬学研究科, 助教 (70756121)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | パーキンソン病 / 脂肪酸結合蛋白質 / FABPリガンド / αシヌクレイン / アラキドン酸 |
研究成果の概要 |
αシヌクレイン凝集体はレビー小体型認知症における神経変性の引き金となる。私達は中脳ドパミン神経に高発現する脂肪酸結合蛋白質3(FABP3)がαシヌクレインと複合体を形成し、オリゴマー形成を促進することを発見した。脂肪組織に存在するFABP4のリガンドから合成展開し、 FABP3リガンドを創製した。 FABP3リガンドはFABP3とαシヌクレインとの結合を阻害し、オリゴマー形成を完全に抑制した。さらに、パーキンソン病のモデル細胞と動物を用いて、FABP3 リガンドがαシヌクレインの凝集にともなう細胞死を抑制することを確認した。
|
自由記述の分野 |
薬理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
2020年には我が国の認知症の患者数は600万人になり、そのうち300万人がアルツハイマー病、120万人がレビー小体型認知症である。特にレビー小体型認知症は患者のQOLが悪く、予後が悪い。根本的治療法がない中、認知症の超早期段階での診断、認知症進行の抑止(予防)薬開発が重要な課題となっている。本研究ではレビー小体型認知症の原因蛋白質であるαシヌクレインのオリゴマー形成に脳内脂肪酸結合蛋白質が関与することを明らかにした。さらに、脂肪酸結合蛋白質リガンドがαシヌクレインの凝集と毒性を抑制し、認知症進行を抑制する治療薬を開発した。本リガンドはレビー小体型認知症の疾患修飾治療薬として期待される。
|