• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

A randomized-control trial assessing the impact of HPV self-sampling on cervical screening uptake rates in women 20-29yrs: A comparative evaluation of two novel cervico-vaginal self-sampling devices

研究課題

研究課題/領域番号 16H05253
研究機関北海道大学

研究代表者

Hanley Sharon  北海道大学, 医学研究院, 特任講師 (80529412)

研究分担者 松岡 悦子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (10183948)
櫻木 範明  北海道大学, 医学研究院, 名誉教授 (70153963)
伊藤 善也  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授 (70241437)
玉腰 暁子  北海道大学, 医学研究院, 教授 (90236737)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード子宮頸がん / HPV検査 / 自己採取検査 / 検診受診率向上 / 若年女性 / 教育介入
研究実績の概要

本研究は20代の女性を対象に自己採取HPV検査の有効性に関するエビデンスを確立し、低迷する子宮頸がん検診受診率を向上させる有効な手段として自己採取HPV検査を提案する、ひいては若年女性の為の新たな子宮頸がん検診システムを構築して子宮頸がん撲滅への道筋を明確にすることを目的とする。

今年度は二つの比較試験を検討することになった。第一試験は20代の女性200名を対象に自己採取ブラシュであるHer Swab (Eve Medical)や臨床場でよく使用する一般的なflocked swab(Copan)の受け入れを検討するうえで、CopanのUriswabを加え、HPV感染の検出力を比較し、HPVワクチンの効果も検討することになった。HPVテストはGenotypingが可能となるSeegeneである。第二試験は20代の女性250名を対象に自己採取ブラシュであるEvalyn Brush (Rover)や臨床場でよく使用する一般的なflocked swab(Copan)の受け入れを検討するうえで、CopanのUriswabを加え、HPV感染の検出力を比較し、HPVワクチンの効果も検討することになった。HPVテストはHPV16型、18型の型別判定できるCobas (Roche)である。

さらにスコットランドの検診受診率を向上する為、去年の夏スコットランド政府やJo’s Cervical Cancer Trustが実施したBe Cervix Savvy Campaignを参考のため参加した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Scottish Government/Jo's Cervical Cancer Trust(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Scottish Government/Jo's Cervical Cancer Trust
  • [雑誌論文] Comparison of human papillomavirus genotyping and cytology triage, COMPACT Study: Design, methods and baseline results in 14 642 women2018

    • 著者名/発表者名
      Satomi Aoyama‐Kikawa, Hiromasa Fujita, Sharon J.B. Hanley, Mitsunori Kasamo, Kokichi Kikuchi,Toshihiko Torigoe, Yoshihiro Matsuno, Akiko Tamakoshi, Takayuki Sasaki, Motoki Matsuura, Yasuhito Kato, Peixin Dong, Hidemichi Watari, Tsuyoshi Saito, Kazuo Sengoku, Noriaki Sakuragi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 2003-2012

    • DOI

      10.1111/cas.13608

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 日本および海外における子宮頸がん検診の動向:自己採取を含めて2018

    • 著者名/発表者名
      シャロン ハンリー
    • 学会等名
      スメアテイカー養成プログラム (東京)
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本および海外における子宮頸がん検診の動向:自己採取を含めて2018

    • 著者名/発表者名
      シャロン ハンリー
    • 学会等名
      スメアテイカー養成プログラム (京都)
    • 招待講演
  • [学会発表] How HPV vaccination influences screening, detection and treatment of cervical cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Sharon Hanley
    • 学会等名
      The 17th Bieenial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society, Kyoto, Japan
    • 招待講演
  • [学会発表] Compariosn of HPV Genotyping and Cytology Triage, COMPACT Study: Design, Methods and Baseline Results2018

    • 著者名/発表者名
      Sharon Hanley
    • 学会等名
      The 32nd International Papilloma Virsu Conference, Sydney, Australia
    • 国際学会
  • [学会発表] Ebaluation of Partial Genotyping with HPV 16/18 for triage of HPV positive, cytology negative Japanese women2018

    • 著者名/発表者名
      Sharon Hanley
    • 学会等名
      The 32nd International Papilloma Virsu Conference, Sydney, Australia
    • 国際学会
  • [学会発表] Absolute and relative risk of CIN2/3+ in women ascus HPV16/18+ versus ascus 12other HRHPV+: baseline results of the compact study2018

    • 著者名/発表者名
      Sharon Hanley
    • 学会等名
      Eurogin 2018, Lisbon, Portugal
    • 国際学会
  • [図書] Human Papillomavirus: Proving and using a viral cause for cancer, Chapter 23 Political and2019

    • 著者名/発表者名
      Gregory D. Zimet, Beth E. Meyerson, Tapati Dutta, Alice Forster, Brenda Corcoran, Sharon
    • 総ページ数
      In press
    • 出版者
      Elsevier
  • [備考] Cervical Cancer Roadshow

    • URL

      https://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-43850178

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi