研究課題/領域番号 |
16H05267
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
矢嶋 宣幸 昭和大学, 医学部, 准教授 (70384360)
|
研究分担者 |
高橋 良 昭和大学, 医学部, 助教 (00465155)
渥美 達也 北海道大学, 医学研究院, 教授 (20301905)
福原 俊一 京都大学, 医学研究科, 研究員 (30238505)
佐田 憲映 岡山大学, 大学病院, 准教授 (70423308)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 全身性エリテマトーデス / 診療の質 / QI |
研究実績の概要 |
① 全身性エリテマトーデスの診療の質指標の開発 RAND/UCLA法を用いて全身性エリテマトーデス(Systemic Lupus Erythematosus:SLE)の診療の質指標(Quality indicator:QI)を開発した。診療ガイドラインならびにQI開発論文からsystematic reviewを行い、論文抽出を行った後に71項目のQI候補を抽出した。QI候補を抽出後まず電子データにて評価が可能な17項目を選択し、さらに10名の医師(リウマチ膠原病内科医、総合診療科医、産婦人科医、皮膚科医)で構成されたパネル委員により1回目の適切性評価を行った。次に、face to faceのパネル会議を通して各項目についての適切性評価および修正を行った。さらにその後2回目の適切性評価を行い、最終的に12項目のSLE QIを開発した。いままでのQIは評価の際にカルテレビューを要し評価者側の負担が大きかったが、今回開発したQIは電子データを利用しての評価が可能なQIを選定したため、迅速に、かつ、大規模データの評価が可能である。QIは、活動性評価(2項目)、SLEの合併症の評価(1項目)、治療(3項目)、治療薬の副作用(6項目)に関する項目である。また、すべての項目がプロセスに関するQIである。上記の成果を論文発表を行った。 ②データベース作成・検証 上記QIの検証を行うためにデータベースを構築を実施した。レセプト情報、検査データ情報より、上記QIに評価に必要な項目を抽出し、診療の質を迅速に評価が可能であり、現在評価実施中である。National database(NDB)などの医療データベースを用いて評価が可能であり評価実施を予定している。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|