• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

救急集中治療における医学的判断と評価に注目した診療技術の可視化と解析基盤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05269
研究機関東京医科大学

研究代表者

織田 順  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (60459500)

研究分担者 東 一成  東京医科大学, 医学部, 助教 (20449169)
織田 香里 (鈴木香里)  東京医科大学, 医学部, 客員研究員 (10366130)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード救急医学 / 集中治療 / 医学的判断 / 診療技術 / 可視化
研究実績の概要

診療技術は手技的なもののみならず、五感で感じ取る非デジタル化情報を含む膨大な情報をどう解釈して治療を行っていくかという判断技術そのものでもある。DPCデータなどの医事データを構造化データとして利用する方法が工夫されてきているが、これのみでは医療行為のみを対象とする点で限界がある。一方、判断技術、すなわち医師の情報処理(頭の中)をデータベース化し解析する試みはない。これは緊急性・複雑性の伴う救急集中治療領域においては特に重要な課題である。本研究は、情報抽出・蓄積の方法を提案し、医学的判断を可視化するデータベースを構築し、診療技術の伝承や情報共有、医療安全の推進などの応用に資する社会技術基盤を創生するものである。
・初年度には、診療各項毎に、理由(計画)→行為→評価を記録し経時的に蓄積する技術(織田2013、2015)により、立体的なデータセットを作成してきた。
・ダイナミックテンプレートを組み込むことによりこれをさらに定型化、効率化した。
・2年度には、ダイナミックテンプレートによる入力支援ならびにデータ構造化と同時に、大量に蓄積される自由文を利用する技術(織田・織田香里他2013)を用いて整理・活用を試行した。
・本年度にはNグラムシステム(織田・大西他2011)による自由文の形態素解析を応用し頻出語データベースが構築し、さらにA-Tの各項目ごとの頻出語リストを作成して重要語辞書が構築できた。
・重要課題として教育に活用した。これを進めてさらに医療安全への応用を検討したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

・救急集中治療における広い診療領域をカバーすることができた。
・学会発表による成果の還元を果たしている。
・診療に対する考え方を見直す教育ツールとしての有効性を併せ持つことが確認され、実際に応用を始めた。

今後の研究の推進方策

本研究は医学的判断の可視化とデータベース化を基に、これを医学教育にも応用するものである。本年度までに一定の成果の還元と教育への応用が実現した。最終年度には、当初の計画を超えてリスクマネジメントの観点を取り込みたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 急性中毒患者への適切な初期対応は2019

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4953 ページ: 61

  • [学会発表] 多数熱傷傷病者発生に備えた熱傷診療教育とシステムの考え方2019

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 学会等名
      第24回日本災害医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 忘れたころに遭遇する熱傷初期診療をうまく行い教育するために2018

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 学会等名
      第46回日本救急医学会総会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ABLSが教える熱傷初期治療のエッセンスとISBI Practice Guidelineの推奨事項2018

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 学会等名
      第74回新潟救急医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced burn life support (ABLS) course provider distribution in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Oda
    • 学会等名
      International Conference on Emergency Medicine ICEM2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 緊急度・救急度におけるPDCAプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 学会等名
      第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会
  • [図書] 臨床工学技士集中治療テキスト,臓器提供2019

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • ISBN
      9784880039251
  • [図書] 外傷専門診療ガイドライン JETEC 改訂第2版,外傷後の腹腔内圧管理2018

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      へるす出版
    • ISBN
      4892699543
  • [図書] 薬剤師のための救急・集中治療領域標準テキスト 改訂第2版,救急医療における医療安全2018

    • 著者名/発表者名
      織田順
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      へるす出版
    • ISBN
      978-4-89269-949-8

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi