• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

B型肝炎根絶を目指した安全な新規免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05288
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

田中 靖人  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90336694)

研究分担者 岸 裕幸  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (60186210)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードHBV / siRNA / MEND / 抗ウイルス療法 / 新規免疫療法
研究実績の概要

1、B型慢性肝炎患者では、CD8+T細胞は抗原提示を長期間受けた免疫寛容状態にあるため、HBV特異的T細胞が抗原を認識した期間によって抗CD40抗体のT細胞に対する効果が変化するかを検討した。HBV特異的T細胞受容体を発現するトランスジェニック(Tg)マウスから取り出したCD8+T細胞を、肝臓内でHBVを複製するHBV-Tgマウスに養子移入し、養子移入後早期および後期に抗CD40抗体でHBV-Tgマウスを処理した。既報の通り(Isogawa M, et al. PLOS Pathogen 2013)、養子移入後早期に抗CD40抗体を投与した場合には、HBV特異的CD8+T細胞は機能性を獲得し、肝臓内HBV-mRNA量が低下した。これに対し、養子移入後後期すなわちT細胞が抗原を長期間認識した後に抗CD40抗体を投与した場合、T細胞の機能性は回復せず、肝臓内HBV-mRNA量は不変であった。すなわち、抗CD40抗体の単独治療およびsiRNAによる抗原抑制との併用療法は、B型慢性肝炎における機能的CD8+T細胞応答誘導には不十分であることが予想され、今後の研究の方向性に関わる重要な知見を得た。
2、HBs特異的ヒト抗体遺伝子トランスジェニックマウスの作製:HBs特異的ヒト抗体遺伝子トランスジェニックマウスを作製する準備のために、ヒト抗体遺伝子のVH領域およびVL領域を、それぞれ、マウスCγ2a(膜型、分泌型)およびCκ遺伝子に接続したコンストラクトを構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1、抗ヒトCD40抗体の最適化を図るにあたり、まず抗CD40抗体のHBV特異的CD8+T細胞応答への影響を、治療の対象となるB型慢性肝炎患者に近い状態のT細胞を模したモデルを用いて詳細に解析した。この結果、抗CD40抗体によるHBV特異的CD8+T細胞の機能性誘導は、抗原認識後早期に治療介入した場合に比べ、T細胞が長期的に抗原認識した後に治療した場合には、治療効果が低くなることが分かった。抗CD40抗体の単独治療およびsiRNAによる抗原抑制との併用療法は、B型慢性肝炎における機能的CD8+T細胞応答誘導には不十分であることが予想され、今後の研究の方向性に関わる重要な知見を得た。この点において、研究は概ね順調に進展していると考える。
2、HBs特異的ヒト抗体遺伝子トランスジェニックマウスを作製する準備のために、ヒト抗体遺伝子のVH領域およびVL領域を、それぞれ、マウスCγ2a(膜型、分泌型)およびCκ遺伝子に接続したコンストラクトを構築した。現在、それぞれの抗体が機能を持った状態で発現できるか、タンパク質を発現させて検証中である。

今後の研究の推進方策

1、HBV抗原発現抑制によるHBV特異的T細胞応答の誘導と肝障害緩和 (名古屋市立大学・北海道大学):HBVに対する複数のsiRNAをMEND(multifunctional envelope-type nano device)を用いて肝臓へとデリバリーし、一過性の抗原抑制と抗CD40抗体治療を併用したが、抗原抑制による機能的なT細胞応答の回復は誘導できなかった。今年度は、siRNAによる抗原抑制、T細胞の誘導及び液性免疫の相乗効果を検討する。
2、HBV特異的液性免疫応答の評価系の確立:(1)HBs特異的B細胞応答の評価系の構築:蛍光標識した4量体HBs抗原を構築する。このHBs抗原に結合するB細胞がフローサイトメトリーで測定できることを、まずはHBs抗原で免疫した野生型マウスで検証する。(2)HBs特異的抗体応答の評価系の確立:抗体が結合しているHBs抗原としていないフリーのHBs抗原は分子量および複合体のサイズにより判別し、それぞれを定量できるかを検討する。
3、HBs特異的ヒト抗体のV領域をマウスの定常部領域に結合させて、機能的抗体が作製できることを確認できれば、ヒト抗体を相同組換えにより、マウスゲノム遺伝子に組み込むためのコンストラクトを構築する。新学術領域研究「学術研究支援基盤形成」の支援を受けて、ヒト抗体遺伝子がマウス抗体定常部領域の5’側に組み込まれたマウスを作製する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Molecular epidemiology of co-infection with hepatitis B virus and human immunodeficiency virus (HIV) among adult patients in Harare, Zimbabwe2017

    • 著者名/発表者名
      Baudi I, Iijima S, Chin'ombe N, Mtapuri-Zinyowera S, Murakami S, Isogawa M, Hachiya A, Iwatani Y, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      J Med Virol.

      巻: 89 ページ: 257-266

    • DOI

      10.1002/jmv.24641.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel monitoring of hepatitis B reactivation based on ultra-high sensitive hepatitis B surface antigen assay2017

    • 著者名/発表者名
      Shinkai N, Kusumoto S, Murakami S, Ogawa S, Ri M, Matsui T, Tamori A, Toyoda H, Ishida T, Iida S, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Liver Int.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI: 10.1111/liv.13349.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal profiles of highly sensitive hepatitis B surface antigen levels: re-evaluation of HBsAg seroclearance.2016

    • 著者名/発表者名
      Seto WK, Tanaka Y, Wong DK, Shinkai N, Cheung KS, Liu KS, Fung J, Lai CL, Yuen MF.
    • 雑誌名

      Liver Int.

      巻: 36 ページ: 642-650

    • DOI

      10.1111/liv.12980

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hepatitis B virus and its sexually transmitted infection - an update2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      microbial cell.

      巻: 3 ページ: 420-437

    • DOI

      10.15698/mic2016.09.527.

    • 査読あり
  • [学会発表] Reduction of hepatitis B virus (HBV) gene expression in the liver induces functional HBV-specific CD8 T cell responses without liver disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima K, Isogawa M, Saito S, Tanaka Y.
    • 学会等名
      The 26th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL Annual Meeting 2017)
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Clearance rate of hepatitis B virus (HBV) is associated with the level of the core antigen expression that determines the magnitude of HBV-specific CD8 T cell responses2017

    • 著者名/発表者名
      Isogawa M, Kawashima K, Tsutsumi-hamada S, Tanaka Y.
    • 学会等名
      The 26th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL Annual Meeting 2017)
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-19
    • 国際学会
  • [学会発表] HBV 特異的CD8+T 細胞応答によるHBV 排除への試み2016

    • 著者名/発表者名
      河島圭吾, 五十川正記, 田中靖人.
    • 学会等名
      第41回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [学会発表] Silencing hepatitis B virus (HBV) gene expression in the liver by RNAi prevents HBV-specific CD8 T cell exhaustion2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashima K, Isogawa M, Saito S, Tanaka Y.
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2016)
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-11 – 2016-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] The hepatitis B virus (HBV) core antigen expression level determines the rate of CD8 T cell mediated viral clearance2016

    • 著者名/発表者名
      Isogawa M, Kawashima K, Tsutsumi S, Tanaka Y.
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases(AASLD2016)
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-11-11 – 2016-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] HBV抗原抑制は機能的なHBV特異的CD8+T細胞応答誘導による肝障害を軽減する~HBV排除を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      河島圭吾, 五十川正記, 田中靖人.
    • 学会等名
      第20回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-06
  • [学会発表] Hepatitis B virus (HBV) antigen suppression prevents HBV-specific CD8 T cell exhaustion2016

    • 著者名/発表者名
      kawashima K, Isogawa M, Saito S, Nakajima A, Tanaka Y.
    • 学会等名
      Asian Pacific Digestive Week 2016 (APDW 2016)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-11-02 – 2016-11-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of the hepatitis B virus (HBV) antigen expression in the liver prevents HBV-specific CD8 T cell exhaustion2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashima K, Isogawa M, Saito S, Nakajima A, Tanaka Y.
    • 学会等名
      2016 International HBV Meeting on the Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 異なるHBV遺伝子型によるHBV抗原遷延化率の違い~肝臓内CD8+T細胞応答およびコア抗原発現量の相関性2016

    • 著者名/発表者名
      河島圭吾, 五十川正記, 堤進, 村上周子, 斉藤聡, 中島淳, 田中靖人.
    • 学会等名
      第52回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [学会発表] 肝臓内B型肝炎ウイルス(HBV)抗原抑制による機能的なHBV特異的CD8+T細胞応答の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      河島圭吾, 五十川正記, 田中靖人.
    • 学会等名
      第26回抗ウイルス療法学会総会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-15
  • [学会発表] 肝臓内HBV抗原抑制によるHBV特異的エフェクターCD8+T細胞応答の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      河島圭吾, 五十川正記, 田中靖人.
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [学会発表] Differential core antigen expressions between hepatitis B virus genotypes determine the magnitude of virus specific CD8 T cell responses and the rate of viral clearance2016

    • 著者名/発表者名
      Kawashima K, Isogawa M, Tsutsumi S, Murakami S, Saito S, Nakajima A, Tanaka Y.
    • 学会等名
      4th Taiwan-Korea-Japan Research Symposium on Hepatitis B Virus
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-04-09 – 2016-04-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Endogenous antigen presentation by hepatocytes plays an essential role in the induction of HBV-specific CD8+ T cell responses2016

    • 著者名/発表者名
      Isogawa M, Murata Y, Kawashima K, Tanaka Y.
    • 学会等名
      4th Taiwan-Korea-Japan Research Symposium on Hepatitis B Virus
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-04-09 – 2016-04-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi