研究課題/領域番号 |
16H05293
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
渡辺 純夫 順天堂大学, 医学部, 特任教授 (20138225)
|
研究分担者 |
池嶋 健一 順天堂大学, 医学部, 教授 (20317382)
山科 俊平 順天堂大学, 医学部, 准教授 (30338412)
今 一義 順天堂大学, 医学部, 准教授 (30398672)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | オートファジー / 核マトリクス蛋白 / バイオマーカー |
研究実績の概要 |
昨年度までの解析によって肝癌細胞株や膵癌細胞株においてオートファジーが核マトリクス蛋白発現の変化に関連する可能性が示唆された。発現増加をきたした蛋白数が膨大であったため、肝癌細胞株・膵癌細胞株においてともに発現が増加した蛋白に着目し、細胞増殖や細胞死との関係について解析を行ったところ、これらの核マトリクス蛋白は細胞増殖や細胞死誘導耐性に関連することが分かった。特にオートファジー基質蛋白p62が強発現している腫瘍細胞株においてこれらの特性は強く誘導されることから、p62蛋白発現とこれらの核マトリクス蛋白は相関・協調し細胞増殖や細胞死誘導耐性を誘導しているものと想定された。そこでp62蛋白と肝細胞増殖に関しても検証を行ったところ、リソソーム蛋白分解酵素の一部を欠損させオートファジー機能を保たせつつp62蓄積を誘導したマウスではNrf2-Notchシグナルの亢進を介して肝再生が促進していることがわかった。以上のことから、癌組織において発現が亢進しているこれらの核マトリクス蛋白はNrf2-Notchシグナルとも協調している可能性が示唆された。 さらに昨年度は、ヒト検体を用いた解析を行った。ヒト肝癌組織ならびに膵癌組織においても、これら核マトリクス蛋白が核に集積する傾向にあることが分かった。またこれらの蛋白発現が核に集積している症例では、腫瘍径が大きい傾向にあり、興味深いことに臨床検体においてもこれらの蛋白発現が細胞増殖に関連している可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|