研究課題
自律神経によって心臓をはじめとする主要器官の機能が制御されている。とりわけ交感神経末端から分泌されるカテコラミンは、心筋膜表面上のアルファないしベータカテコラミン受容体に結合して、G蛋白質を活性化する。活性化されたG蛋白質は下流の酵素活性を制御することにより心機能を強力に制御することが知られている。カテコラミンの標的酵素であるアデニル酸シクラーゼは、細胞内cAMPを産生する。このセカンドメッセンジャーは、古典的にはPKAを活性化させるが、近年では、新規G蛋白調節因子であるEpacが第二の標的因子として注目を集めている。そこで、このEpacの役割を、古典的な第一因子であるPKAと比較しながら、心筋細胞におけるcAMPシグナルネットワークの構成因子として、心機能の調節と心不全発症の観点から、他の液性因子とともに網羅的に検討した。平成28年度の研究では、ベータ受容体刺激と心機能制御に対してアデニル酸シクラーゼの果たす役割を報告すると共に、アデニル酸シクラーゼの阻害剤を使用した知見について論文提出を行った。これまでに心筋細胞に発現する心臓型のサブタイプがどのような共役をしているのかは不明な点が多かったがその重要な一部が解明された。さらにEpac自身が心機能制御に果たす役割についても研究を行った。これらの所見は病態生理を理解するだけでなく、将来の治療法にも役に立つ。本研究によってcAMPシグナルネットワークの心臓における役割を最新の知見として明らかにすることができた。
2: おおむね順調に進展している
当初我々が想定した内容が実験として執行でき、その結果の解釈は我々の予想とほぼ同様であった。さらに現在進行中の実験についても、大きな困難に直面することなく進んでおりおおむね順調に進展していると考える。
すべて 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 9件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
Sci Rep.
巻: 7 ページ: 140
10.1038/s41598-017-00237-1.
Cell. Mol. Life Sci.
巻: 74 ページ: 591-606
10.1007/s00018-016-2336-5
NPG Asia Materials.
巻: 9 ページ: e367
10.1038/am.2017.29
巻: 7 ページ: 42783
10.1038/srep42783.
J Physiol Sci.
巻: 67 ページ: 259-270
10.1007/s12576-016-0512-x.
Am J Physiol Heart Circ Physiol.
巻: 310 ページ: H92-H103
10.1152/ajpheart.00411.2015.
Angew Chem Int Ed Engl.
巻: 55 ページ: 4461-4466
10.1002/anie.201509752
Scientific Reports.
巻: 6 ページ: 24629
10.1038/srep24629
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 475 ページ: 1-7
10.1016/j.bbrc.2016.04.123
巻: 該当なし ページ: 該当なし
10.1007/s12576-016-0480-1
Circ J.
巻: 80 ページ: 2388-2396
10.1253/circj.CJ-16-0649
巻: 80 ページ: 2496-2505
10.1253/circj.CJ-16-0736
Physiological reports.
巻: 4 ページ: e12791
10.14814/phy2.12791.
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1007/s12576-016-0509-5,2016.