• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

グルココルチコイドによる高次生体機能調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05330
研究機関東京大学

研究代表者

田中 廣壽  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00171794)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード代謝学 / エネルギー代謝 / 臓器連関 / 視床下部下垂体副腎系 / グルココルチコイド / 核内レセプター / 骨格筋
研究実績の概要

GCによる骨格筋-肝臓-脂肪組織連関を介したエネルギーフロー制御を解明するため、
1)クッシング症候群モデル動物の糖脂質代謝異常における骨格筋glucocorticoid receptor(GR)の役割を明らかにすることを目的とした。
【方法】7~8週齢♂の野生型マウス(WT)及びGRmKOに100 ug/ml コルチコステロン(CORT)溶液またはその溶媒を自由飲水で4週間投与し、3DマイクロX線CTで全身撮影後、副腎・腓腹筋・後腹膜脂肪・肝重量、血糖値、血漿インスリン濃度を測定した。腰部の内臓脂肪・皮下脂肪量は、CT画像の各断面で脂肪面積を求め、第1腰椎から第6腰椎まで積算することによって算出した。全身の脂肪分布を検討するにあたり、頭部から尾部までを頸椎・胸椎レベル、腰椎レベル、仙椎から体幹部末端に分け、それぞれを4分割して各断面で脂肪面積を求めた。
【結果】CORT投与による筋重量減少はWTにのみ認められた。CORT投与後、WTでは高血糖、高インスリン血症、後腹膜脂肪量増加、脂肪肝が認められたが、これらの変化はGRmKOでは軽微であった。CT解析では、WTではCORT投与で内臓脂肪は腰部優位に、皮下脂肪は頸部・胸部優位に増加していたが、これらの変化はGRmKOでは軽度であった。CORT投与後の代謝変化相互の間には相関関係が認められたが、GRmKOではそのほとんどが消失した。
【考察】クッシング症候群において、骨格筋GRは、クッシング徴候、耐糖能の悪化、脂肪組織・肝臓への脂質蓄積亢進、に関与することが示唆された。
2)FGF21ノックアウトマウスとGRmKOを交配させたFGF21/GRダブルノックアウトマウスを作出して解析した結果、グルココルチコイドを起点とした骨格筋-肝臓-脂肪組織連関を介したエネルギーフロー制御経路はFGF21依存性と非依存性に大別可能なことが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

グルココルチコイドによる骨格筋-肝臓-脂肪組織連関を介したエネルギーフロー制御を探求する中で、これまで、飢餓時などにおいて骨格筋由来のアラニンー肝臓FGF21経路以外の経路が関与することを明らかにしていた。
今年度の研究により、かかる連関にFGF21以外の因子が関与していることも明らかとなり、グルココルチコイドによる骨格筋-肝臓-脂肪組織連関を介したエネルギーフロー制御が極めて複雑かつ精緻に制御されている実態が解明されつつある。グルココルチコイドによる骨格筋の内分泌ー代謝ー運動連関に関しても、オミクス解析が順調に進捗し、グルココルチコイド-グルココルチコイドレセプター(GR)軸という内分泌シグナル系、タンパク質~エネルギー代謝、そして、運動、という複数の生体調節系がクロストークする分子機構とその生理的意義解明が進行している。
なお、GRとPGC-1の相互作用解析、FGF21プロモーター解析は順調に進捗している。特に後者は、FGF21プロモータールシフェラーゼ遺伝子を組み込んだアデノウイルスを用いた生体観察系を確立し、変異プロモーターを用いた肝臓のアラニン感知以降のプロセスの解析が進行している。現時点で、アラニンの低下は、GCN2->ATF4->FGF21のシグナル経路を駆動することがわかっている。
以上から、研究の進捗は概ね予想通りかそれ以上であると言える。

今後の研究の推進方策

1)グルココルチコイドによる骨格筋内分泌ー代謝ー運動連関:骨格筋において、resistance exerciseによる筋肥大のカギ因子PGC1αに焦点を当て、骨格筋代謝・機能制御におけるGCの作用機構と生理的な意義をGRーPGC1α相互作用を介した遺伝子発現制御機構を基軸に究明する。また、全身エネルギー代謝制御のresistance exerciseによる変容において、骨格筋-肝臓-脂肪組織間シグナル軸が果たす役割を明らかにする 。具体的には、 運動による骨格筋PGC1α発現がGRによる転写を介したタンパク質分解系に及ぼす影響、骨格筋GRによるPGC1αアイソフォームPGC1α4の選択的発現に及ぼす影響の解析、運動による筋タンパク質分解抑制が肝臓、脂肪組織の代謝に及ぼす影響の解析、を実施する予定である。

2)グルココルチコイドによる骨格筋-肝臓-脂肪組織連関を介したエネルギーフロー制御:骨格筋タンパク質分解由来のアラニンが肝臓においてFGF21産生に影響を与え、脂肪からのエネルギー動員を規定することから、骨格筋からのアラニン放出機構、肝臓のアラニンセンシングからFGF21産生に至る過程をさらに解明する。具体的には、骨格筋から血中へのアラニン放出を制御する分子機構、血中アラニン濃度の肝臓におけるセンシング機構を、すでに確立したFGF21プロモータールシフェラーゼ遺伝子を組み込んだアデノウイルスを用いた生体観察系を中心に明らかにしていく。また、今年度に明らかとなったFGF21非依存性の経路に関しても、オミクス解析を駆使して新たな関連因子の発見を目指す。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] LSD1 mediates metabolic reprogramming by glucocorticoids during myogenic differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Anan, Shinjiro Hino, Noriaki Shimizu, Akihisa Sakamoto, Katsuya Nagaoka, Ryuta Takase, Kensaku Kohrogi, Hirotaka Araki, Yuko Hino, Shingo Usuki, Shinya Oki, Hirotoshi Tanaka, Kimitoshi Nakamura, Fumio Endo, Mitsuyoshi Nakao
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Res

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of skeletal muscle glucocorticoid receptor in systemic energy homeostasis.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Tanaka, Noriaki Shimizu, Noritada Yoshikawa
    • 雑誌名

      Exp Cell Res.

      巻: 360 ページ: 24-26

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2017.03.049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct reprogramming of fibroblasts into skeletal muscle progenitor cells by transcription factors enriched in undifferentiated subpopulation of satellite cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ito, Isao Kii, Noriaki Shimizu, Hirotoshi Tanaka and Shin’ichi Takeda
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 8097

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08232-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intestinal microbiota link lymphopenia to murine autoimmunity via PD-1+CXCR5-/dim B-helper T cell induction.2017

    • 著者名/発表者名
      oshiki Eri, Kimito Kawahata, Takeyuki Kanzaki, Mitsuru Imamura, Kazuya Michishita, Lisa Akahira, Ei Bannai, Noritada Yoshikawa, Yasumasa Kimura, Takeshi Satoh, Satoshi Uematsu, Hirotoshi Tanaka, and Kazuhiko Yamamoto
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 46037

    • DOI

      10.1038/srep39752

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The histone 3 lysine 9 methyltransferase inhibitor chaetocin improves prognosis in a rat model of high salt diet-induced heart failure.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono T, Kamimura N, Matsuhashi T, Nagai T, Nishiyama T, Endo J, Hishiki T, Nakanishi T, Shimizu N, Tanaka H, Ohta S, Suematsu M, Ieda M, Sano M, Fukuda K, Kaneda R
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 39752

    • DOI

      10.1038/srep39752

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A rheumatoid arthritis patient complicated with adenine phosphoribosyltransferase deficiency and unilateral renal agenesis: a first case report.2017

    • 著者名/発表者名
      Erika Matsubara, Noritada Yoshikawa, Osamu Hosono, Hiroyuki Baba, Toshiki Eri, Masaaki Uehara, Aya Oda, Chieko Sekita, Atsuo Taniguchi, Hirotoshi Tanaka
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology Case Reports

      巻: 1 ページ: 15-19

    • DOI

      10.1080/24725625.2016.1266729

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of bolus supplementation of branched-chain amino acids on skeletal muscle mass, strength, and function in patients with rheumatic disorders during glucocorticoid treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa N, Shimizu N, Uehara M, Oda Y, Matsumiya R, Matsubara E, Kobayashi H, Hosono O, Kuribara-Souta A, Baba H, Nagamura F, Kiryu S, Tanaka H
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 27 ページ: 508-517

    • DOI

      10.1080/14397595.2016.1213480

    • 査読あり
  • [学会発表] ステロイドの使い方2017

    • 著者名/発表者名
      田中廣壽
    • 学会等名
      第27回日本医療薬学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] アミノ酸研究の新展開 - 多臓器相関を介したエネルギー 代謝における役割2017

    • 著者名/発表者名
      田中廣壽
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 第11回 学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Plenary Lecture「Skeletal muscle glucocorticoid receptor and systemic energy metabolism」2017

    • 著者名/発表者名
      田中廣壽
    • 学会等名
      10th International Meeting of Pediatric Endocrinology
    • 招待講演
  • [学会発表] メカノーメタボカップリングー 骨格筋研究から多臓器連関による生体エネルギー制御機構の理解へ2017

    • 著者名/発表者名
      田中廣壽
    • 学会等名
      第35回日本骨代謝学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演「ステロイドのサイエンスと臨床」2017

    • 著者名/発表者名
      田中廣壽
    • 学会等名
      第52回 日本小児腎臓病学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi