研究課題
福山型筋ジストロフィー、muscle-eye-brain病、Walker-Warburg症候群を代表とするα-ジストログリカノパチーは、先天性の筋ジストロフィー、II型滑脳症、眼奇形を示す。本疾患群はα-dystroglycan上のO-mannose型糖鎖からリン酸基を介して伸びる側鎖の欠如が主原因であると考えられている。本研究では、その側鎖の完全構造決定と生合成分子機構の解明、その異常による脳の神経細胞移動異常に加え神経機能障害としての病態解析を行うこと、さらに、脳を中心とした治療実験も行い、臨床応用可能な治療法開発を目指すことを目的としている。本年度は以下の実験を行ってきた。1.α-DG機能糖鎖の完全構造決定と生合成機構の解明、α-DG機能糖鎖の生合成機構の解明として、fukutinとFKRPの基質CDP-ribitolのゴルジ体トランスポーター候補タンパク質はその活性を確認できなかった。ISPDの基質ribitol phosphateを生合成する酵素候補は、筋ジスとは異なる疾患の原因遺伝子であることが報告された。2.O-Man型糖鎖の脳における意義の解明として、新たな関連機能タンパク質を同定することはできなかった。3.α-DGpathyに対する治療法の模索:患者変異fukutinノックインマウスを用いた脳の治療として、アンチセンス核酸を髄注し脳のα-DG糖鎖修飾の回復を確認した。再生治療に関しては、安定した分化操作の検討で終わった。ISPD変異マウスおよび患者細胞を用いた補充療法の検討では、ISPD産物であるCDP-ribitol補充により、ゲノム編集培養細胞株や、ISPD変異マウスの筋注による骨格筋のα-DG糖鎖修飾の回復を確認したが、患者細胞では確認できなかった。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2020 2019 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)
Journal of Biological Chemistry
巻: 295 ページ: 3678~3691
10.1074/jbc.RA119.008703
Nature Communications
巻: 11 ページ: 303
10.1038/s41467-019-14220-z
Twin Research and Human Genetics
巻: 22 ページ: 591~596
10.1017/thg.2019.109
巻: 10 ページ: 5754
10.1038/s41467-019-13623-2
Scientific Reports
巻: 9 ページ: 13037
10.1038/s41598-019-49669-x
Orphanet Journal of Rare Diseases
巻: 14 ページ: 134
10.1186/s13023-019-1087-4
Acta Neuropathologica
巻: 137 ページ: 455~466
10.1007/s00401-019-01961-w
http://www.med.kobe-u.ac.jp/clgene/