研究実績の概要 |
19歳以上の自閉スペクトラム症患者と健常者の自閉特性および前頭前野機能などを網羅的に測定し(N=110)、現在解析中である。解析内容は、心理テスト(Autism Spectrum Quotient-Japanese version, Autism Diagnostic Observation Schedule-2, Pavasive Developmental Disorders Autism Society Japan Rating Scale, Social Responsiveness Scale-2, Conners' Adult ADHD Rating Scales, Breif Assesment of Cognition in Schizophrenia, Wisconsin Card Sorting Test, ADHD rating Scale, Wechsler Adult Intelligence Scale-III, Japanese Adult Reading Test, Impact of Event Scale-Revised, Adverse Childhood Experiences, Social Economic Status, Iowa Gambling Task, Slit Test, Behavioral Inhibition/activation systems)、頭部MRI(DTI, T1/T2, NODDI)、Near-Infrared Spectroscopy, Event-Related Potential (ERP), 聴性驚愕反射、オコナーテスト、バーデューテストである。また、前年度に引き続き、オリジナル版コンピュータソフトJcores(Japanese cognitive rehabilitation program for schizophrenia)を用いて自閉症スペクトラム障害患者に認知機能リハビリテーションプログラム(VCAT-J: Vocational Cognitive Ability training by Jcores)を実施することによって、介入前後で認知機能および社会的機能などが改善するかどうかを検証した。VCAT-Jとは、Jcoresを用いたPCトレーニングを週2回(60分間)、並行して内発的動機付けの促進およびメタ認知の育成に焦点を当てた集団言語療法を週1回(60分間)、合計12週間実施する。昨年度対象者をVCAT-J実施群(介入群)と通常の外来治療を継続する群(対照群)に、年齢と性別を層別化したうえで無作為割り付けをおこない、現在まで介入群は7名、対照群は8名で合計15名であった。
|