• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

自閉スペクトラム症における前頭前野機能の多面的解析とその正常化への試み

研究課題

研究課題/領域番号 16H05377
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

牧之段 学  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (00510182)

研究分担者 紀本 創兵  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00405391)
芳野 浩樹  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (10347560)
太田 豊作  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (10553646)
安野 史彦  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長 (60373388)
松田 康裕  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70445063)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード自閉スペクトラム症 / 前頭前野 / 髄鞘形成 / 社会的経験
研究実績の概要

2018年に発表したマウスの多個体行動解析(Multiple Animal Positioning System; MAPS)を転用して自閉症モデルであるBTBRマウスの解析を行い、これまでに報告された異常行動とは異なる表現型の検出に成功した(Endo et al, Exp Anim, 2019)。その後、MAPSをAugmented Reality(AR)を用いることで改良し、幼若マウスの解析を可能とし、また時間解像度を高めることにも成功し、将来的にはカルシウムイメージングなど手法との併用も可能とした(投稿準備中)。
生後21日目から35日目までの幼若期に隔離されたマウスの前頭前野の機能改善を目指して回転かごによる自発運動による介入を試みたが、幼若期(生後21日目から生後35日まで)でも成体期(生後36日目から生後50日まで)でも、前頭前野機能障害を反映する社会行動障害の改善を得ることはできなかった。
ヒト研究としては、MRI解析、NIRS解析、ERP解析を行った。自閉症患者では定型発達者に比べて表情が水平方向に切り取られると感情を読み取りにくくなることを明らかにしたが、その困難さは脳梁などの微細構造障害の程度と相関していた。これらの結果は、自閉症患者における左右脳半球の情報交換が不十分さが表情認知の困難さにつながる可能性を示唆した(Yasuno et al, Autism Res, 2020)。NIRS研究としては、自閉症患者の希死念慮を前頭葉血流の動態によって判別できる可能性を示すことができた(Ota et al, Psychiatry Res, 2020)。ERP解析により、自閉症患者の小児期体験のうち、とりわけ性的虐待が長期にわたって脳機能に著明な影響を与えることを明らかにした(Okazaki et al, Sci Rep, under review)。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Microstructural Anomalies Evaluated by Neurite Orientation Dispersion and Density Imaging Are Related to Deficits in Facial Emotional Recognition via Perceptual-Binding Difficulties in Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Yasuno 1 2 , Manabu Makinodan 1 , Masato Takahashi 1 , Kiwamu Matsuoka 1 , Hiroaki Yoshikawa 1 , Soichiro Kitamura 1 , Rio Ishida 1 , Naoko Kishimoto 1 , Toshiteru Miyasaka 3 , Kimihiko Kichikawa 3 , Toshifumi Kishimoto 1
    • 雑誌名

      Autism Res

      巻: 13 ページ: 729-740

    • DOI

      DOI: 10.1002/aur.2280

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delayed Prefrontal Hemodynamic Response Associated With Suicide Risk in Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Toyosaku Ota 1 , Junzo Iida 2 , Kosuke Okazaki 3 , Rio Ishida 3 , Masato Takahashi 3 , Kazuya Okamura 3 , Kazuhiko Yamamuro 3 , Naoko Kishimoto 3 , Sohei Kimoto 3 , Yuka Yasuda 4 , Ryota Hashimoto 5 , Manabu Makinodan 3 , Toshifumi Kishimoto 3
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 289 ページ: 112971

    • DOI

      doi: 10.1016/j.psychres.2020.112971

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Juvenile Social Isolation Enhances the Activity of Inhibitory Neuronal Circuits in the Medial Prefrontal Cortex.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro K, Yoshino H, Ogawa Y, Okamura K, Nishihata Y, Makinodan M, Saito Y, Kishimoto T
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 14 ページ: 105

    • DOI

      doi: 10.3389/fncel.2020.00105

  • [雑誌論文] Increased dendritic orientationdispersion in the left occipital gyrus is associated with atypical visual processing in adults with autism spectrum disorder2020

    • 著者名/発表者名
      1.Matsuoka K, Makinodan M*, Kitamura S, Takahashi M, Yoshikawa H, Yasuno F, Ishida R, Kishimoto N,Yasuda Y, Hashimoto R, Taoka T, Miyasaka T, Kichikawa K, Kishimoto T
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

  • [雑誌論文] Characterization of Behavioral Phenotypes in the BTBR T + Itpr3 tf/J Mouse Model of Autism Spectrum Disorder Under Social Housing Conditions Using the Multiple Animal Positioning System.2019

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Makinodan M, Somayama N, Komori T, Kishimoto, Nishi M
    • 雑誌名

      Exp Anim

      巻: 68 ページ: 319-330

    • DOI

      doi: 10.1538/expanim.18-0177

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory Effect of Ghrelin in Lymphoblastoid Cell Lines From Children With Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y, Makinodan M, Toritsuka M, Yamauchi T, Ikawa D, Kimoto S, Komori T, Takada R, Kayashima Y, Hamano-Iwasa K, Tsujii M, Matsuzaki H, Kishimoto T
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 10 ページ: 152

    • DOI

      doi: 10.3389/fpsyt.2019.00152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory Effect of Ghrelin in Lymphoblastoid Cell Lines From Children With Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsuda 1 , Manabu Makinodan 1 , Tsubasa Morimoto 1 , Toshifumi Kishimoto
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 73 ページ: 676-684

    • DOI

      DOI: 10.1111/pcn.12912

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Status and Modern-Type Depression: A Review2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Komori 1 , Manabu Makinodan 1 , Toshifumi Kishimoto 1
    • 雑誌名

      Brain Behav

      巻: 9 ページ: e01464

    • DOI

      doi: 10.1002/brb3.1464.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Self-Construal Scale: A Potential Tool for Predicting Subjective Well-Being of Individuals With Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Sachie Kaneko 1 2 3 , Takahiro A Kato 1 , Manabu Makinodan 4 , Takashi Komori 4 , Rio Ishida 4 , Naoko Kishimoto 4 , Masato Takahashi 4 , Yuka Yasuda 4 5 6 , Ryota Hashimoto 6 7 , Hidemi Iwasaka 3 , Ayumi Tanaka 8 , Yukiko Uchida 2 , Shigenobu Kanba 1 , Toshifumi Kishimoto 4
    • 雑誌名

      Autism Res

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      DOI: 10.1002/aur.2242

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Increased dendritic orientationdispersion in the left occipital gyrus is associated with atypical visual processing in adults with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M
    • 学会等名
      World Psychiatric Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Increased dendritic orientationdispersion in the left occipital gyrus is associated with atypical visual processing in adults with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      牧之段学
    • 学会等名
      日本神経薬理学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi