• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

HF10ウイルスの抗腫瘍効果における新たな免疫因子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16H05413
研究機関名古屋大学

研究代表者

粕谷 英樹  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00402636)

研究分担者 小寺 泰弘  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10345879)
駱 晨虹  名古屋大学, 医学系研究科, 招へい教員 (40759627)
藤井 努  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (60566967)
珠玖 洋  三重大学, 医学系研究科, 寄附講座大学教員 (80154194)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードHF10 / 腫瘍溶解ウイルス / 免疫チェックポイント / PD-L1
研究実績の概要

腫瘍溶解性ウイルスHF10は名古屋大学ウイルス学教室で開発されたバイオ製剤であり、本研究室で投与経路・併用療法の研究を継続的に行って来ている。HF10は腫瘍溶解性単純ヘルペスウイルス (HSV)であり、遺伝子変異により腫瘍のみに感染し腫瘍を破壊する。腫瘍溶解性ウイルスは、腫瘍特異的なリンパ球の誘導など、癌ワクチン(In situ Vaccination)として転移腫瘍を含む全身療法としての効果が明らかにされた。本研究はin situ Vaccinationとして認識されてきた腫瘍溶解性ウイルスHF10がどの様な免疫学的機序で全身的な抗腫瘍作用を示すのか、また、併用療法として免疫チェックポイント阻害剤との最も効果的な組み合わせや投与方法について検討し、次世代の免疫学的抗癌剤として実臨床応用に繋げる事を目的とし、進めている。HF10のマウス膵臓癌細胞株PAN02ならびにマウス扁平上皮癌細胞株SCC7に対するin vitroおよびin vivo抗腫瘍効果を検討したところ、HF10は強い抗腫瘍効果を示した。さらに、免疫チェックポイント阻害剤であるPD-L1抗体と併用し、抗腫瘍効果が増強するか検討したところ、SCC7に対してHF10とPD-L1抗体の相乗的な抗腫瘍効果を認められたが、一方、PAN02に対しては併用効果は見られなかった。HF10ならびにPD-L1抗体併用治療に対して、SCC7とPAN02は異なる感受性を示した。その機序を解明するために、マウスの皮下に移植したSCC7またはPAN02の腫瘍内にHF10を投与し、腫瘍のPD-L1の発現を調べた。その結果、SCC7においてHF10によりPD-L1の発現の著しい上昇が見られたが、PAN02では発現上昇が見れらなかった。このHF10によるPD-L1発現誘導の差が、併用効果の有無に関連すると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究目的はHF10の腫瘍抑制効果に於ける免疫学的解析と、腫瘍溶解性ウイルスと免疫チェックポイント阻害剤との併用療法に関する詳細なデータを得ることである。腫瘍細胞のPD-L1の発現様式ならびHF10がin vivoにおいて腫瘍細胞のPD-L1の発現を誘導すること、さらにHF10が免疫チェックポイント阻害剤であるPD-L1抗体との併用療法において相乗的に抗腫瘍効果が高まることを明らかにしたことから、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

HF10と免疫チェックポイント阻害剤であるPD-L1抗体との併用療法において、腫瘍間に感受性の差が見られた。併用療法に感受性の腫瘍はHF10治療によりPD-L1の発現が上昇し、非感受性の腫瘍はPD-L1の発現上昇が認められなかった。in vitroならびにin vivoにおいて、HF10はそれら腫瘍に対して同等の抗腫瘍効果を示したことから、腫瘍による感受性によって、併用効果に対する感受性の差が生じたと考えるのは困難である。従って、腫瘍内に浸潤した免疫担当の違いにより、腫瘍内の環境に差が生じたと考えられることから、今後、それら腫瘍内にどのような免疫細胞が浸潤したかを注視し、腫瘍内環境の検討を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Curative effect of HF10 on liver and peritoneal metastasis mediated by host antitumor immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Hotta Y, Kasuya H, Bustos I, Naoe Y, Ichinose T, Tanaka M, Kodera Y
    • 雑誌名

      Oncolytic Virotherapy

      巻: 6 ページ: 31-38

    • DOI

      10.2147/OV.S127179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト癌異種移植モデルにおける腫瘍溶解性単純ヘルペスウイルスHF10と既存化学療法薬との併用療法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      森本大士, 直江吉則, 一ノ瀬亨, 駱晨虹, Itzel Bustos Villalobos, 呉 智聞, 山田豪, 杉本博行, 田中舞紀, 藤井努, 粕谷英樹, 小寺泰弘
    • 学会等名
      第50回制癌剤適応研究会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] Effectiveness Comparison of Different Routes of Administration of Oncolytic Virus in Abdominal Tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kasuya
    • 学会等名
      The 2nd Annual Oncolytic Virotherapy Summit
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effectiveness of HF10 in Clinical Trial against Pancreatic Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kasuya
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Most recent clinical trial data using HF10 for 9 patients with non resectable pancreatic cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Naoe, Toru Ichinose, Chenhong Luo, Wu Zhiwen, Nobuaki Mukoyama, Noriyuki Miyajima, Daishi Morimoto, Maki Tanaka, Hideki Kasuya
    • 学会等名
      The 10th International Meeting on Replicating Oncolytic Virus Therapeutics
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2016-10-01 – 2016-10-04
    • 国際学会
  • [学会発表] ENHANCED ANTI-TUMORAL ACTIVITY OF ONCOLYTIC HERPES SIMPLEX VIRUS HF10 WITH CETUXIMAB AGAINST HUMAN COLORECTAL CANCER2016

    • 著者名/発表者名
      Zhiwen Wu, Toru Ichinose, Chenhong Luo, Suguru Yamada, Tsutomu Fujii, Hiroyuki Sugimoto, Noriyuki Miyajima, Daishi Morimoto, Nobuaki Mukoyama, Yoko Nishikawa, Usuke Koide, Toshie Kuwahara, Yasuhiro Kodera, Maki Tanaka, Hideki Kasuya
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-30
  • [学会発表] Combination treatment of human cancer xenograft models with the conventional chemotherapeutic drug and oncolytic herpes simplex virus HF102016

    • 著者名/発表者名
      Daishi Morimoto, Chenhong Luo, Yusuke Koide, Noriyuki Miyajima, Nobuaki Mukoyama, Wu Zhiwen, Toru Ichinose, Maki Tanaka, Yasushi Fujimoto, Yasuhiro Kodera, Hideki Kasuya
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-30
  • [学会発表] Combination therapy of squamous cell carcinoma mouse models with PD-L1 immune checkpoint inhibitor and oncolytic herpes simplex virus HF102016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Mukoyama, Toru Ichinose, Chenhong Luo, Yusuke Koide, Wu Zhiwen, Noriyuki Miyajima, Daishi Morimoto, Maki Tanaka, Yasushi Fujimoto, Michihiko Sone, Yasuhiro Kodera, Hideki Kasuya
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-30
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ヘルペスウイルスHF10を使用した新規膵癌治療法の研究2016

    • 著者名/発表者名
      粕谷英樹、廣岡芳樹、後藤秀実、小寺泰弘、田中舞紀
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール・アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [学会発表] EUS-Guided Injection of HF10 for Unresectable Locally Advanced Pancreatic Cancer (Phase 1 Dose-Escalation Clinical Trial)2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Hirooka, Hiroki Kawashima, Eizaburo Ohno, Hideki Kasuya, Maki Tanaka, Hidemi Goto
    • 学会等名
      the 12th AFSUMB 2016
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Grand Prince Hotel Kyoto (京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 腫瘍溶解性ヘルペスウイルスHF10を使用した新規がん治療法の研究2016

    • 著者名/発表者名
      粕谷英樹、山村和生、藤井努、堀田佳宏、西山幸廣、小出悠介、田中舞紀 、駱晨虹、一ノ瀬亨、宮嶋則行、向山宣昭、中尾昭公、小寺泰弘
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [備考] 名古屋大学大学院医学系研究科 癌免疫治療研究室 研究業績

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/intlexch/cancerimmuno/www/achievements/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi