研究課題/領域番号 |
16H05426
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
宮本 伸二 大分大学, 医学部, 教授 (70253797)
|
研究分担者 |
穴井 博文 大分大学, 医学部, 教授 (20291544)
河島 毅之 大分大学, 医学部, 助教 (20791049)
中山 泰秀 大阪府立大学, 研究所, 室長 (50250262)
和田 朋之 大分大学, 医学部, 准教授 (60325701)
首藤 敬史 大分大学, 医学部, 講師 (60649763)
岡本 啓太郎 大分大学, 医学部, 病院特任助教 (50723524)
|
研究協力者 |
尾崎 重之
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 再生医療 / 大動脈弁 / 心臓弁膜症 / 生体医用工学 / 慢性動物実験 / 大動脈弁置換 / 自己組織化 |
研究成果の概要 |
基材を皮下に植えこみ純粋なコラーゲンで構成されたシートを作成する生体内組織合成法によりバイオシートを得ることができた。このバイオシートを用いて尾崎法による大動脈弁再建を行い、慢性モデルにてその自己組織化、弁機能を観察し、通常の自己心膜による尾崎法と比較検討した。自己心膜モデルは遠隔期においても裂傷等見られず十分な強度があったが、自己組織化は見られず石灰化の進行がみられた。それに対しバイオシートは遠隔期に自己組織化が進みそれは3~6カ月以内で停止終了した。ただ強度に問題があり、少なくとも一か所の裂傷が生じた。臨床応用に向けては強度の確保が最重要課題であり、更なる品質向上に努める必要がある。
|
自由記述の分野 |
心臓血管外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
自己の皮下に基材を植え込み立体的な構造物を作成する生体内組織生成法にてコラーゲンシートを再生し、そのシートを大動脈弁の再建術に用いることで免疫反応のない弁を作成できた。バイオシートはおよそ6ヵ月で自己組織化が完成することが判明し、抗凝固療法も必要ないことが証明された。しかしシートの均一性に問題があり、脆弱な部分がその部分の縫合不全が起こることが判明した。自己組織化が証明されたことで弁の変性はおこらないので成長も期待でき、若年者への応用に期待が持たれるが、均一性の判断をする方法がまだ不十分であり、今後均一性を担保する方法技術の開発が必要ということが分かった。
|