研究課題
運動、言語、記憶、さらに視覚認知機能をリアルタイムに読み取る。脳信号のリアルタイムデコーディング(読み取り)とフィードバックによる脳機能局在とその変容ダイナミクスを可視化する。1,ビッグデータである機能データを標準脳変換して高密度電極と画素から成る機能テンプレートを作成する。2,これから収束計算に基づく典型空間機能パターン(CSP)と判別関数によるデコーディングを確立する。3,読み取った機能を被験者にフィードバックし神経可塑性を評価する。4, ECoGはリアルタイム解析・表示、脳皮質電気刺激(ECS)を迅速に行うために機能統合システムを作成する。言語・記憶ネットワークは位相解析と皮質-皮質誘発電位(CCEP)計測も行う。リアルタイムフィードバック・デコーディングは出力Brain Machine Interface(BMI)開発に貢献できる。
2: おおむね順調に進展している
脳皮質電位をノイズの少ない状態で安定して計測するアンプ、電極設置条件の設定を可能とした。これによりてんかん患者のベッドサイド脳機能マッピング、さらに手術中の覚醒下状態の患者の脳表面から電位計測、さらにその高周波律動の選択的なリアルタイム抽出を可能とした。電位計測は、ノイズを最小とするノイズ除去電極設定、参照電極の設定が確立し、リアルタイム周波律動(HGA)マップの作成が可能となった。さらにその一方で患者のリアルタイムHGAマッピング結果と脳皮質電気刺激による従来のgold-standard方法と比較・検討を行っている。
今後はリアルタイムHGAマッピングの確立、さらにノイズが困窮したときのトラブルシューティングを安定化する。次に認知、課題、言語、様々な高次脳機能を各別々に誘発できるよい課題を作成する。さらにHGAをはじめとする、徐波、アルファ波、ベータ波などの周波数変化を同時に解析して、リアルタイム脳機能マッピングに加え、脳機能の自動判別、読み取りを可能とする。現状の問題点は側頭葉底部に留置する電極位置は解剖学的構造、静脈の走向などにより場所の制限があるために、術前に機能的MRIによる視覚情報の位置を非侵襲的に脳機能局在を知っておく。さらに同定した領域を伝皮質電気刺激することで、幻覚、幻視などを誘発、脳機能のコントロールを目指す。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件)
WORLD NEUROSURGERY
巻: 97 ページ: 123-131
DOI: 10.1016/j.wneu.2016.09.071
Neuropathology
巻: 37(3) ページ: 259-264
DOI: 10.1111/neup.12356
CLINICAL NEUROSCIENCE 2月
巻: 35(2) ページ: 210-214
臨床神経生理学
巻: 45(2) ページ: 102-109
CLINICAL NEUROSCIENCE 7月
巻: 35(7) ページ: 844-848
Operative Neurosurgery
巻: 382-391 ページ: 13 (3)
doi.org/10.1093/ons/opw038
脳卒中の外科
巻: 45(5) ページ: 398-402
Brain Stimulation: Basic, Translational, and Clinical Research in Neuromodulation
巻: 10(2) ページ: 512
DOI: 10.1016/j.brs.2017.01.495
39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
巻: - ページ: -
World Neurosurgery
巻: 99 ページ: 340~347
doi.org/10.1016/j.wneu.2016.12.033
巻: 107 ページ: 630~640
doi: 10.1016/j.wneu.2017.08.088
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 114 ページ: 12285~12290
doi: 10.1073/pnas.1713447114