• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ヒト肉腫幹細胞制御と新規免疫記憶T幹細胞応答の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05451
研究機関札幌医科大学

研究代表者

塚原 智英  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20404634)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード肉腫幹細胞 / 免疫記憶幹細胞 / 骨肉腫
研究実績の概要

肉腫幹細胞特異抗原の同定を目指して,はじめに新規骨肉腫細胞株OS13を樹立した.OS13は増殖能が高く,またin vitroおよびin vivoにおいて極めて高い造腫瘍能を示した.そこでOS13を限界希釈法によりクローン化し,増殖速度の早いクローン(High clone)と増殖速度の遅いクローン(Low clone)を樹立した.High cloneはLow cloneに比較して,in vitroおよびin vivoにおいて高い造腫瘍能を示した.そこでHigh cloneとLow cloneを用いて次世代シーケンサーを用いた網羅的トランスクリプトーム解析を行った.そしてHigh cloneにおいてmRNAレベルで高発現し,low cloneで発現が低く,かつ精巣胎盤を除く正常組織で極めて発現レベルの低い肉腫幹細胞特異抗原を複数同定した.

ヒト末梢血より薬剤耐性,分化能,高い増殖能を持つ新しい免疫記憶T幹細胞としてyoung memory T(TYM)細胞を同定した.TYM細胞は健常者において,坑ウイルス免疫および坑腫瘍免疫を記憶していることがわかった.そして肉腫患者におけるTYMの頻度は健常者より低かった.肉腫患者においてTYMはエフェクターメモリー細胞やセントラルメモリー細胞と同様にウイルス抗原および腫瘍抗原に対する免疫記憶を保持していた.特に化学療法を受けた肉腫患者においてTYMはセントラルメモリー細胞と比べて,腫瘍抗原に対する免疫記憶を高く保持していた.一方,エフェクター細胞における免疫記憶は低かった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

肉腫幹細胞抗原候補が複数同定された.また化学療法後の患者において免疫記憶T幹細胞の免疫記憶を解析できた.

今後の研究の推進方策

今後は肉腫幹細胞抗原の機能解析を行って,抗原による肉腫幹細胞の造腫瘍能の制御機構を解明する.また免疫記憶T幹細胞の網羅的遺伝子解析を進める.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 次世代がんペプチドワクチン療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      塚原智英,廣橋良彦,鳥越俊彦.
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 75 ページ: 275-279

  • [雑誌論文] がん幹細胞の単離と免疫治療に向けた標的抗原の同定.2017

    • 著者名/発表者名
      27.宮本昇,金関貴幸,廣橋良彦,塚原智英,菊池泰弘,佐藤昇志,鳥越俊彦.
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会雑誌

      巻: 17 ページ: 40-47

  • [雑誌論文] Cancer-associated oxidoreductase ERO1-α promotes immune escape through up-regulation of PD-L1 in human breast cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kutomi G, Kajiwara T, Kukita K, Kochin V, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Okamoto Y, Hirata K, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 2016 ページ: 未定

    • DOI

      10.18632/oncotarget.14960.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The future of immunotherapy for sarcoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T , Emori M, Murata K, Mizushima E, Shibayama Y, Kubo T, Kanaseki T, Hirohashi Y, Yamashita T, Sato N, Torigoe T.
    • 雑誌名

      Expert Opin Biol Ther

      巻: 16 ページ: 1049-1057

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Peptide vaccination therapy: Towards the next generation2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara T , Hirohashi Y, Kanaseki T, Nakatsugawa M, Kubo T, Sato N, Torigoe T. Peptide vaccination therapy: Towards the next generation.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 66 ページ: 547-553

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel human memory T cell population with the characteristics of stem-like chemo-resistance2016

    • 著者名/発表者名
      Murata K, Tsukahara T, Emori M, Shibayama Y, Mizushima E, Matsumiya H, Yamashita K, Kaya M, Hirohashi Y, Kanaseki T, Kubo T, Himi T, Ichimiya S, Yamashita T, Sato N, Torigoe T
    • 雑誌名

      OncoImmunology

      巻: 5 ページ: e1165376

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cancer-associated oxidoreductase ERO1-α drives the production of VEGF via oxidative protein folding and regulating the mRNA level2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kutomi G, Kajiwara T, Kukita K, Kochin V, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Okamoto Y, Hirata K, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 114 ページ: 1227-1234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment and Analysis of Cancer Stem-Like and Non-Cancer Stem-Like Clone Cells from the Human Colon Cancer Cell Line SW480.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaya A, Hirohashi Y, Murai A, Morita R, Saijo H, Yamamoto E, Kubo T, Nakatsugawa M, Kanaseki T, Tsukahara T, Tamura Y, Takemasa I, Kondo T, Sato N, Torigoe T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 ページ: :e0158903

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158903. eCollection 2016.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasticity of lung cancer stem-like cells is regulated by the transcription factor HOXA5 that is induced by oxidative stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Saijo H, Hirohashi Y, Torigoe T, Horibe R, Takaya A, Murai A, Kubo T, Kajiwara T, Tanaka T, Shionoya Y, Yamamoto E, Maruyama R, Nakatsugawa M, Kanaseki T, Tsukahara T, Tamura Y, Sasaki Y, Tokino T, Suzuki H, Kondo T, Takahashi H, Sato N
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 ページ: 50043-50056

    • DOI

      10.18632/oncotarget.10571

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia augments MHC class I antigen presentation via facilitation of ERO1-α-mediated oxidative folding in murine tumor cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara T, Tanaka T, Kukita K, Kutomi G, Saito K, Okuya K, Takaya A, Kochin V, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Hirata K, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol.

      巻: 46 ページ: 2842-2851

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of a human novel memory T cell population with the characteristics of chemo-resistance.2016

    • 著者名/発表者名
      塚原 智英
    • 学会等名
      第20回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-28
  • [図書] Osteosarcoma - A Multidisciplinary Approach to Treatment2016

    • 著者名/発表者名
      5.Tsukahara T, Wada T. Immunotherapy for osteosarcoma
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Springer Japan KK

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi