• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

去勢抵抗性前立腺癌における機能性RNA分子経路の解明と革新的治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H05462
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関千葉大学

研究代表者

市川 智彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20241953)

研究分担者 関 直彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50345013)
坂本 信一  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (70422235)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード前立腺癌 / 癌抑制 / 転移抑制 / 去勢抵抗性 / マイクロRNA / 泌尿器癌
研究成果の概要

前立腺癌臨床検体を用いたマイクロRNA発現プロファイルを独自に作成し、去勢抵抗性前立腺癌に関連する癌抑制型マイクロRNAの探索および機能解析を行なった。更に、癌抑制型マイクロRNAが制御する癌遺伝子の探索を行った。miR-452, miR-320a, miR-26a/b, miR-29a/b/c, miR-218, miR-145-3p, miR-150-5p/3p, miR-205-5p, miR-99a-3p, miR-455-5p/3p, miR-199a/b-3pが前立腺癌の癌抑制型マイクロRNAである事を証明し、それらが制御する遺伝子について明らかとした。

自由記述の分野

泌尿器科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

前立腺癌で発現異常を認めるマイクロRNAの機能性RNA分子ネットワークの解析を行うことにより、前立腺癌やCRPCの機能性RNA分子ネットワークの解析を進める事ができた。それらが制御する癌遺伝子は前立腺癌の予後を予測することが可能な分子マーカーであった。これにより、前立腺癌の診療、特に去勢抵抗性前立腺癌の診断や治療への道筋をつけることができた。今後の研究の展開により新規治療法を確立するための基盤を整えることができた。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi