• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

バクテロイディア科細菌線毛の形成モデル─X線結晶構造解析と分子再構成実験─

研究課題

研究課題/領域番号 16H05504
研究機関長崎大学

研究代表者

中山 浩次  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員 (80150473)

研究分担者 今田 勝巳  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40346143)
内藤 真理子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (20244072)
庄子 幹郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10336175)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード歯周病関連細菌 / 線毛
研究実績の概要

1.平成29年度はP. gingivalis TDC60株(II型Fim線毛)およびATCC33277株(I型Fim線毛)のFimAタンパク質のX線結晶構造解析を行い、II型FimAタンパク質では1.6Åの解像度で構造が決定できた。I型FimAタンパク質については2.5Å程度の解像度の結果が得られていたが、本年度はI型FimAタンパク質のX線結晶構造解析の解像度を高め、2.1Åの解像度での結果を得た。I型およびII型の立体構造を比較し、分子表面に露出している6つの部分に構造の相違を認めた。現在、どの部分が病原性に重要であるかを調べている。
2.平成29年度は線毛様構造をとるI型FimA重合体をクライオ電子顕微鏡にて観察し、画像処理技術を用いて4.5Å程度の解像度の像を得ていたが、本年度はさらに解析を進め、3.0Åの解像度の結果を得た。I型FimAのX線結晶構造解析の結果をクライオ電顕で得られた像に当てはめたところ、C末端ストランドがドナーストランドとしてドナーストランド交換による重合が生じていることを可視化できた。現在、この成果に関する論文を作成している。
3.Fim線毛のマイナータンパク質(FimC, FimD, FimE)の結晶構造についても解析を進めており、現在、FimCタンパク質の構造が最も進んでいる。その他のタンパク質についても継続して解析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] PGN_0297 is an essential component of the type IX secretion system (T9SS) in Porphyromonas gingivalis: Tn-seq analysis for exhaustive identification of T9SS-related genes.2019

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Tominaga T, Shoji M, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 63(1) ページ: 11-20

    • DOI

      doi: 10.1111/1348-0421.12665.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of PorK, a component of the type IX secretion system, in Prevotella melaninogenica pathogenicity.2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Sato K, Nagano K, Nishiguchi M, Hoshino T, Fujiwara T, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 62(9) ページ: 554-566

    • DOI

      doi: 10.1111/1348-0421.12638.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoglobulin-like domains of the cargo proteins are essential for protein stability during secretion by the type IX secretion system.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kakuda S, Yukitake H, Kondo Y, Shoji M, Takebe K, Narita Y, Naito M, Nakane D, Abiko Y, Hiratsuka K, Suzuki M, Nakayama K.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol.

      巻: 110(1) ページ: 64-81

    • DOI

      doi: 10.1111/mmi.14083.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis triggers NLRP3-mediated inflammasome activation in macrophages in a bacterial gingipains-independent manner.2018

    • 著者名/発表者名
      Okano T, Ashida H, Suzuki S, Shoji M, Nakayama K, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol.

      巻: 48(12) ページ: 1965-1974

    • DOI

      doi: 10.1002/eji.201847658.

  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis gingipains による炎症抑制機構2018

    • 著者名/発表者名
      岡野徳壽,庄子幹郎,中山浩次,鈴木敏彦
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis gingipainsによるMEK/ERK/AP-1およびIKK/NF-kBp65の活性化を介したCOX-2発現およびPGE2産生の誘導機構2018

    • 著者名/発表者名
      中山真彰,内藤真理子,橘理人,中山浩次,大原直也
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 細菌9型分泌装置のコア構成蛋白質PorMの構造2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓子,岡田広大,中根大介,中山浩次,今田勝己
    • 学会等名
      第91回日本生化学会
  • [学会発表] Structure of PorM, a core component of bacterial type IX secretion system2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓子,岡田広大,中根大介,中山浩次,今田勝己
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
  • [産業財産権] メンブレンヴェシクル2019

    • 発明者名
      中尾龍馬, 庄子幹郎, 中山浩次
    • 権利者名
      中尾龍馬, 庄子幹郎, 中山浩次
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-080136号

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi