• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ナノ磁性複合分子によるDDSを用いた新規細胞周期制御法の確立と癌治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H05510
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

森田 圭一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10396971)

研究分担者 坂本 啓  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00302886)
佐々木 善浩  京都大学, 工学研究科, 准教授 (90314541)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードナノ材料 / 癌 / 細胞周期
研究実績の概要

頭頸部がん治療においてもセツキシマブなどの分子標的治療薬が注目されているが、標的となる分子経路に異常を生じていない症例では効果が期待できない。頭頸部がんでは特にTP53およびCDKN2Aの遺伝子変異が高率に生じており、細胞周期制御の重要性があらためて注目される。そこで、口腔がんの化学/放射線療法抵抗性予測分子を中心に、その下流分子を含めた新規細胞周期制御分子の機能を解析するとともに、口腔がん体細胞変異解析結果から同定された細胞周期関連遺伝子の機能回復をも視野に入れた新しい細胞周期制御法を開発する。
口腔がんの化学/放射線療法抵抗性予測分子Galectin-7がサイクリン依存性キナーゼ(CDK X)を通じて細胞周期制御に関連していることを見出した。Galectin-7強制発現アデノウイルスベクターを用いてGalectin-7の下流分子をさらに探索している。一方次世代シーケンサー解析の結果、EGFRを含めたチロシンキナーゼレセプターの遺伝子増幅が口腔がんの遠隔転移に関連することが明らかとなり、さらにTP53 (p53)の変異が同時に検出される場合には、より予後が悪いことがあきらかとなったため、これらのことを免疫組織染色により確認したところ、EGFRの強発現とTP53 (p53)の変異が同時に検出される場合に予後が悪いことが確認された。さらにチロシンキナーゼレセプターであるMETの強発現も予後と関係している知見が得られた。また、口腔がん培養細胞のがん関連50遺伝子のターゲットリシーケンスを行い、遺伝子プロファイルを明らかにし、実際の臨床サンプルの遺伝子プロファイルと比較することにより、培養細胞を用いて抗がん薬剤の感受性評価や高転移性を示すメカニズムの検討を行う準備が整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

次世代シーケンサーによりがん関連50遺伝子のターゲットリシーケンスを口腔がん症例において実施して得られた遺伝子プロファイルを、免疫組織染色を実施して確認したところ、EGFRとTP53変異が予後に与える影響について確認された上に、チロシンキナーゼレセプターであるMETの強発現も予後と関係している知見が得られており、さらに口腔がん培養細胞のがん関連50遺伝子の遺伝子プロファイルが明らかとなったため、培養細胞を用いて抗がん薬剤の感受性評価や高転移性を示すメカニズムの検討を行う準備が整っている。また、ナノゲル-酸化鉄ハイブリッドのがん組織導入に関しては論文投稿中であったが、アクセプトに至っていない。

今後の研究の推進方策

前年度に引き続き、新規細胞周期制御分子としてGalectin-7の下流分子を探索する。得られた新規同定タンパクは、さらに強制発現系を用いてその機能解析をすすめる。一方次世代シーケンサーによりがん関連50遺伝子のターゲットリシーケンスを口腔がん症例において実施した結果と免疫組織染色の結果により、EGFRの強発現とTP53 (p53)の変異が同時に検出される場合に予後が悪いことが確認され、さらにチロシンキナーゼレセプターであるMETの強発現も予後と関係している知見が得られたため、症例数を増やしてMETの免疫組織染色を施行する。一方、口腔がん培養細胞のがん関連50遺伝子の遺伝子プロファイルが明らかとなったため、これらを用いて新旧薬剤の感受性を評価するとともに、高転移性を示すメカニズムについて検討する。また、ナノゲル-酸化鉄ハイブリッドのがん組織導入に関しては論文のアクセプトを目指していく。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌患者における遠隔転移予測因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      森田 圭一, 横川 美咲, 及川 悠, 栢森 高, 坂本 啓, 池田 通, 原田 浩之
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
  • [学会発表] 磁性ナノゲルシャペロンによるタンパク質デリバリー2017

    • 著者名/発表者名
      河崎 陸, 佐々木 善浩, 西村 智貴, 関根 由莉奈, 森田 圭一, 丸川 恵理子, 澤田 晋一, 向井 貞篤, 秋吉 一成
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi