• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

上皮膜イオン濃縮機構による全身水収支診断とドライマウス治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 16H05527
研究機関松本歯科大学

研究代表者

中本 哲自  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (30514989)

研究分担者 黒岩 昭弘  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (10195571)
山口 正人  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (30410434)
小町谷 美帆  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (00387432)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード口腔乾燥症 / 唾液腺 / 糖尿病 / 顎下腺 / カルシウムイオン
研究実績の概要

口腔乾燥症は潜在的な患者を含めわが国でも800~数千万人の患者が存在するといわれ、とくに高齢者での歯科的管理に大きく影響する。超高齢社会にあるわが国において、個別の歯科治療よりも、口腔全体に影響を及ぼす口腔乾燥の治療技術の確立は、大規模に適用でき、国民の福音となる。
研究では治療技術開発の端緒として、全身疾患に関連した口腔乾燥発症メカニズムの検索として、糖尿病モデルマウスを用いて解析した。糖尿病モデルマウスではコントロールマウスと比較し、顎下腺腺体レベルで唾液分泌が減少していた。糖尿病マウスで分泌に重要な役割を果たす腺房細胞の割合の減少が確認されたものの、分泌に必要な膜タンパクを免疫組織学的解析では、水チャネル(AQP5)、ムスカリン性レセプター(m3)およびNa-K-2Cl共輸送担体(NKCC1)のいずれも差を検出できなかった。さらに、細胞レベルで副交感刺激に伴う細胞内のカルシウムイオン上昇では糖尿病モデルマウスで有意な減少が観察された。すなわち、糖尿病においては腺房細胞の構成割合変化と、液体成分を分泌する腺房細胞レベルでの反応性の減弱の総和として唾液分泌が減少している可能性が高い。糖尿病において、唾液腺の末梢に器質的変化が強く現れていることは、本疾患に伴う口腔乾燥治療が極めて困難であることを示している。しかしながら、器質的変化が可逆的であるか、不可逆であるか、現時点で不明であるため、今後の研究が不可欠である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の一部が成果として学術誌に掲載され、本研究の新たな可能性が示せたため、概ね順調に進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

当初の計画では平成29年度はin vivoの研究に移行する予定であったが、平成28年度の結果を踏まえ、糖尿病関連の解析をまずは追加する。その端緒として、糖尿病治療薬そのものが唾液分泌に影響を及ぼすかどうか検証する。併せて高血圧治療薬が分泌にどのように影響するのか解析する予定である。その過程で当初の計画にあったNKCC1の機能解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Salivary gland hypofunction in KK-Ay type 2 diabetic mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takasi Munemasa, Taro Mukaibo, Yusuke Kondo, Chihiro Masaki, Yuichiro Kusuda, Yuta Miyagi, Shintaro Tsuka, Ryuji Hosokawa, Tetsuji Nakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/1753-0407.12548

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analysis of electrolyte and water transport by the ex vivo mouse submandibular gland perfusion technique in genetically modified mice2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Nakamoto
    • 学会等名
      第4回ニールスステンセン記念国際唾液腺シンポジウム
    • 発表場所
      自然科学研究機構生理学研究所 (愛知・岡崎)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi