• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

看護基礎教育における放射線教育パッケージの製作および教育支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05566
研究機関鹿児島大学

研究代表者

松成 裕子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00305848)

研究分担者 松田 尚樹  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00304973)
伊東 朋子  大分県立看護科学大学, 看護学部, 准教授 (30305841)
熊谷 敦史  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (40448494)
今村 圭子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70729003)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード看護教育学 / 放射線教育
研究実績の概要

29年度の達成目標は、「1)指導パッケージのパイロットテストを実施する。2)運用 した指導パッケージの評価・修正し、内容修正を行う。3)指導パッケージの運用に向けた広報活動を行い、参加校を募る」についてを検討し、具体的実施内容を変更する必要があった。 しかし、平成29年8月に、本研究の基礎モデルとなる看護の教育内容が文部科学省から「モデル・コア・カリキュラム」として示された。そして、その項は「放射線の医利用による人間の反応」として詳細な講義内容、学修目標、到達度も示された。そのため本研究遂行上、この「モデル・コア・カリキュラム 」を踏まえて授業内容を再検討し、周辺大学からの情報収集を実施した上で授業内容、教材作成をやり直す必要が生じた。このような経緯から、学修目標に則ったシラバス、授業案、教材作成が必要となった。
従って、作成予定であった指導パッケージは、このモデル・コア・カリキュラムの学修目標の沿ったものである必要があり、この学修目標の沿った講義の内容、時間数を検討し、この学修目標に到達できるシラバス案、学習指導案、教材作成とした。このようなことから講義の内容、時間数、シラバス案、学習指導案の検討に時間を要することになった。しかし、十分に検討したころから、30年度には、指導パッケージを効率的に完成できるものと考える。また、これまで続けている指導パッケージの運用に向けた広報活動を行い、参加校を募ることについては、日本看護研究学会の学術集会にて、交流集会の企画を計画しているので、その時に参加者へ広報活動を行い、参加校を募ることを計画している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

この研究において、放射線に関する指導パッケージの試作教材を作成することになっていたが、文部科学省から看護基礎教育モデル・コア・カリキュラムが提示され、さらに学修目標も提示された。
これにより、29年度に作成する放射線に関する指導パッケージは、このモデル・コア・カリキュラムの学修目標の沿った必要がある。よって、この学修目標の沿った講義の内容、時間数を検討し、この学修目標に到達できるシラバス案、学習指導案、教材作成とした。そのために講義の内容、時間数、シラバス案、学習指導案に時間を要することになった。

今後の研究の推進方策

29年度は、文部科学省から示された看護基礎教育モデル・コア・カリキュラムの学修目標の沿った講義の内容、時間数を検討し、この学修目標に到達できるシラバス案、学習指導案を検討した。具体的な学修目標が提示されたことから、それに沿った内容にするには、講義の内容、時間数、シラバス案、学習指導案の作成に時間を要することになった。
しかし、時間を要したことから具体的なシラバス案、学習指導案の作成ができたので、30年度には、モデル授業を展開しながら、そのシラバス案、学習指導案に沿った教材作成とすることにした。それにより、30年度には、シラバス案、学習指導案、教材が配信できるものと考える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 基礎看護技術を学習する看護学生の自己教育力に影響する要因の分析2018

    • 著者名/発表者名
      今村圭子、山口さおり、中俣直美、田中久美子、松成裕子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 29 ページ: 31-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey of difficult experiences of nurses caring for patients undergoing radiation therapy:An analysis of factors in difficult cases2018

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Tsuchihashi, Yuko Matsunari, Yumiko Kanamaru
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing

      巻: 7 ページ: 91-98

    • DOI

      ISSN 2347-5625

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 看護職者のリスクコミュニケーションに関する文献検討―放射線看護領域における現状と課題―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村美帆,松成裕子
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
  • [学会発表] PET検査,RI検査時における看護職者の被ばくに関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      牧谷美佳,松成裕子
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
  • [学会発表] 看護学生の放射線に対する知識・関心・不安の関連性に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      松尾知奈都,山口拓允,清武菜保子,渕脇未妃,志方香織,新川哲子,松成裕子,畠山とも子,今村圭子,吉田浩二,浦田秀 子,折田真紀子,高村昇
    • 学会等名
      第6回日本放射線看護学会学術集会
  • [学会発表] 「看護基礎教育における放射線看護学の教授方法の検討」 交流集会2017

    • 著者名/発表者名
      松成裕子,浦田秀子,新川哲子,吉田浩二,冨澤登志子,今村圭子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第43回学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi