• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ドミニカ共和国沿岸の重金属汚染の時空間的推移と流入実態の調査と負荷源対策の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16H05631
研究機関広島大学

研究代表者

作野 裕司  広島大学, 工学研究科, 准教授 (20332801)

研究分担者 中井 智司  広島大学, 工学研究科, 教授 (80313295)
鈴木 淳  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長 (60344199)
長尾 正之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (70251626)
陸田 秀実  広島大学, 工学研究科, 准教授 (80273126)
西嶋 渉  広島大学, 環境安全センター, 教授 (20243602)
井上 麻夕里  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (20451891)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード汚濁負荷 / サンゴ / カリブ海 / リモートセンシング / 数値モデル
研究実績の概要

平成29年度は,平成28年度に引き続き,以下の3項目について調査・研究を行った.すなわち,1)各河川河口から塊状サンゴ生息域への重金属の負荷実態調査,2) リモートセンシング技術を活用した海洋環境シミュレーションモデルの開発,3) サンゴ骨格を用いた重金属汚染実態の再現と汚染の空間分布の調査である。鉛等の人為起源の汚染が予想されるハイナ川河口域以外のサンゴ礁を対象に、通常の海域におけるサンゴ骨格中の重金属濃度を把握する目的で、ドミニカ共和国の沿岸各地を対象に、環境ベースライン調査を継続実施している。ドミニカ共和国北部のサマナ湾の湾口部及び外洋部にて、2016年2月に採水およびサンゴ分布状況について海域調査が実施され、今年度はこの採水試料について、水質分析(栄養塩、塩分、全アルカリ度等)を行った。塩分と全アルカリ度の顕著な相関関係から陸水の流入が示唆されるが、濁度と塩分には明瞭な関係がみられず、調査測線が設定された湾口部では、海水の濁度は必ずしも陸水の影響ではないことが示唆された。塩分とケイ酸濃度にも明瞭な相関関係が認められた。溶存無機態窒素 (DIN)及び溶存無機態リン濃度は、0.8 μM及び0.09 μM以下で、サマナ湾の湾口部では、一般的なサンゴ礁にみられるレベルの水質であった。現在、サマナ湾の湾口部及び外洋部から採取されたサンゴ骨格試料を切断し、軟X線撮影により年輪を可視化して、群体の年齢算定を進めている。今後、微小試料の採取を進め、Sr/Ca比測定による水温記録の復元と群体の成長履歴の解明を実施する予定である。
なお,平成29年6月初旬にドミニカ共和国へ渡航し,首都サントドミンゴで開催された国際会議において,ドミニカ共和国から由来のサンゴ骨格における重金属濃度,Landsat-8を使ったドミニカ共和国サマナ湾の底質・水質同時マッピングについて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画した研究計画に沿って,おおむね順調に進展している.具体的には,2016年度に実施した重金属汚染が懸念されているドミニカ共和国に位置するサマナ湾における現地調査結果,および衛星Landsat-8を使った同湾の汚濁物質の流出ついてまとめ,現地の国際学会で発表した.さらにリモートセンシングによる水質解析のデータを補強するため,同国首都のサントドミンゴを貫くオザマ川において新たな分光反射率・水質データセットを取得した.なお,過去のコア試料の分析による重金属の経年変動の推定の論文は引き続き,執筆中である.以上のことから,本研究は現在まで順調に実施されていると自己評価できる.

今後の研究の推進方策

今後の研究も,おおむね当初の計画通りで推進していけばよいと考える.ただし平成30年度は本研究の最終年度であるため,これまで行ってきた研究成果を発表,論文化することに集中したい.特に平成29年度に国際会議で発表した内容は,比較的IFの高いSCI論文に複数投稿したいと考えている.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] サントドミンゴ自治大学(ドミニカ共和国)

    • 国名
      ドミニカ共和国
    • 外国機関名
      サントドミンゴ自治大学
  • [雑誌論文] Landsat-8 TIRSデータによる日本湖沼の表面水温推定の精度検証2018

    • 著者名/発表者名
      作野裕司,槇尾慶太
    • 雑誌名

      LAGUNA

      巻: 24 ページ: 39-48

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical investigation into the restoration of ocean environments using steelmaking slag2018

    • 著者名/発表者名
      Mutsuda, H., Rahmawati, S., Miyata, Y., and Doi, Y.
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin,

      巻: 受理印刷中 ページ: 受理印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サンゴ骨格に基づく気候及び海洋環境の研究(海洋化学学術賞(石橋賞)受賞記念論文)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      海洋化学研究

      巻: 30 ページ: 72-89

  • [学会発表] Reconstruction of lead pollution history based on analysis of coral skeleton samples2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Suzuki, A., Okuda, T., Nakai, S., Nishijima, W., Rodriguez, M., Depratt, C.
    • 学会等名
      The 4th Edition of International Conference on Environmental Science & Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial results of simultaneous mapping for bottom feature and water quality in Samana Bay of the Dominican Republic using Landsat-8 data2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuno, Y., Nakai, S., Ohno, M., Suzuki, A.
    • 学会等名
      XIII International Scientific Research Congress (XIII CIC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heavy metal concentrations in coral skeleton from the Republic of Dominica2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Suzuki, A., Okuda T., Nakai, S., Sakuno, Y., Nishijima, W., Rodriguez, M., Depratt, C.
    • 学会等名
      XIII International Scientific Research Congress (XIII CIC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sea surface salinity estimation in the center of Seto Inland Sea using in situ reflectance and water quality2017

    • 著者名/発表者名
      Wang, Z., Sakuno, Y., Koike, K., Ohara, S.
    • 学会等名
      IGARSS 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Landsat-8データによる竹原沖の藻場分布推定2017

    • 著者名/発表者名
      坂元洋介, 作野裕司
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第63回学術講演会論文集
  • [学会発表] MODIS データを使った瀬戸内海の長期水温精度検証2017

    • 著者名/発表者名
      小野康介,作野裕司
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第63回学術講演会論文集
  • [学会発表] Coral-based approaches for paleoclimate studies, future ocean environment assessment and disaster research2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A.
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Biomineralization (BiominXIV )
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi