• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

アンコール遺跡群における予防的保存に資する劣化・変形・環境観測システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H05636
研究機関秋田大学

研究代表者

川村 洋平  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (40361323)

研究分担者 中川 武  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30063770)
新谷 眞人  早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 名誉教授 (30434319)
水谷 孝一  筑波大学, システム情報系, 教授 (50241790)
松井 敏也  筑波大学, 芸術系, 教授 (60306074)
北原 格  筑波大学, 計算科学研究センター, 准教授 (70323277)
山田 俊亮  安田女子大学, 家政学部, 助教 (80580076)
伊藤 豊  秋田大学, 国際資源学研究科, 講師 (00633471)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード3次元モデリング / 復元 / Wi-Fi Direct / 石柱 / 劣化診断
研究実績の概要

平成29年度は課題2年目という事もあり、初年度の成果実績を勘案した微修正および新規開発を行った。8月に1名を除く分担者・代表者が現地(カンボジア)入りし、現場調査・実験と議論を重ねた。この際の実験では3次元フォトグラメトリーにより主に風化の進む石柱の3次元モデリングの可能性を確認した。再構築された3次元モデルは予想以上の精度を有し、本学術分野における新たな知見を得た。本成果は国際会議にて発表され、高評価を得るに至った。さらにバイヨン寺院の一部を360°カメラで撮影し、その全体の構造物を復元できることも確認した。
また、現場での検証および打ち合わせから、本課題から派生した新たなモニタリング手法のアイデアを得て挑戦的萌芽研究にも応募した。
平成28年度の後半に作成した准リアルタイムデータ回収・転送システムの国内での検証実験(様々な条件下での電波減衰傾向およびスループットの確認)を重ね、基本的な性能評価を行うとともに改良版のアイデアを得た。本成果はInternational Journalに投稿され、受理を待っている状態である。年末から年始にかけて年度初めの実験で不具合の生じたWi-Fi AdHocをベースとした通信システムからDirect Wi-Fiをベースとしたシステムへと基本システムを入れ替えて通信システムの第2段階のプロトタイプを作成した。
代表および分担者はそれぞれに関連する国内外の会議に積極的に参加し、本課題をアピールするとともに、新たなシステムの可能性を検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

要素技術で十分な成果が挙がりはじめており、代表および分担者はそれぞれに関連する国内外の会議に積極的に参加している。本年度からは長期観測へ移行できる見通しも立った。

今後の研究の推進方策

当初使用予定であった通信システムであるWi-Fi AdHocはその扱いやすさと拡張性からWi-Fi Directへと変更する。要素技術の完成度を高め、その後システム全体をオールインワンのパッケージとして構築する。また、バイヨン寺院に構築したシステムを実装し、長期観測へと移行する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Curtin University(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Curtin University
  • [雑誌論文] スマートマイニングのためのWi-Fi アドホックによる地下坑内通信技術2018

    • 著者名/発表者名
      池田 啓, 川村 洋平, トンゴル ゼドリック, 伊藤 豊, ジャン ヒョンドゥ
    • 雑誌名

      情報地質

      巻: 29 ページ: 3-11

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of wireless sensor networks for underground communication and monitoring systems (the cases of underground mine environments)2018

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Ali Moridi, Mostafa Sharifzadeh, Youhei Kawamura, Hyong Doo Jang
    • 雑誌名

      Tunnelling and Underground Space Technology

      巻: 73 ページ: 127-138

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Performance analysis of ZigBee network topologies for underground space monitoring and communication systems2018

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Ali Moridi, Youhei Kawamura, Mostafa Sharifzadeh, Emmanuel Knox Chanda, Markus Wagner, Hirokazu Okawa
    • 雑誌名

      Tunnelling and Underground Space Technology

      巻: 71 ページ: 201-209

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tust.2017.08.018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] クラウドソーシングと3次元復技術による世界遺産の予防的保存2017

    • 著者名/発表者名
      宍戸 英彦、河﨑 衣美、伊藤 豊、川村 洋平、松井 敏也、森嶋 厚行、北原 格
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: PRMU2017 ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural stability evaluation study applying wind tunnel test and monitoring of Bayon main tower, Angkor Thom in Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      S.YAMADA, M.ARAYA, A.YOSHIDA, T.OHISHI
    • 雑誌名

      Studies, Repairs and Maintenance of Heritage Architecture XV, WIT Transactions on The Built Environment

      巻: 171 ページ: 287-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasonic inspection method for billet using timeof-flight deviation of bottom echo and itsperformance evaluation in numerical simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Miyamoto, Koichi Mizutani, Tadashi Ebihara, and Naoto Wakatsuki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 ページ: 07JC09

    • 査読あり
  • [学会発表] バイヨン寺院の保存修復に関する構造研究を通じて2017

    • 著者名/発表者名
      山田俊亮
    • 学会等名
      Seokguram International Academic Symposium 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Proactive Preservation of World Heritage by Crowdsourcing and 3D Reconstruction Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Shishido, Yutaka Ito, Youhei Kawamura, Toshiya Matsui, Atsuyuki Morishima, and Itaru Kitahara
    • 学会等名
      HMData2017
    • 国際学会
  • [学会発表] アドホックモードを用いた地下鉱山内通信システムにおける電波減衰傾向に関する基礎実験2017

    • 著者名/発表者名
      池田 啓、Zedrick Paul Lizardo Tungol、川村 洋平
    • 学会等名
      資源素材学会平成29年度秋季大会
  • [学会発表] New Results of Conservation Science Reseach at the Bayon temple in Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Toshiya; Emi Kawasaki; Masaaki Sawada
    • 学会等名
      International Symposiumu of Stone Conservation
    • 国際学会
  • [学会発表] アンコール遺跡バイヨン寺院浮き彫りの保存材料に関する研究(5)-太陽熱を利用した地衣類のクリーニングー2017

    • 著者名/発表者名
      河﨑 衣美; 松井 敏也; 原 光二朗; 澤田 正昭; 井上 才八
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
  • [備考] 筑波大学 プロジェクト

    • URL

      http://nc.heritage.tsukuba.ac.jp/project/ch-save/

  • [備考] Mining Technology Lab

    • URL

      http://kawamuralab.jp/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi