研究課題/領域番号 |
16H05640
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 |
研究代表者 |
前川 佳文 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 研究員 (80650837)
|
研究分担者 |
朽津 信明 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (50234456)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 壁画 / 保存修復 / 文化遺産 / wall painting / Pompei |
研究実績の概要 |
前年度では、ポンペイ遺跡のアポロの家(メルクーリ通りフロッカーニ通り間)に描かれた壁画を対象に各種非破壊調査を実施した。その結果、過去の修復時に塗布されたと考えられる蜜蝋や合成樹脂の存在が確認でき、こうした修復材料が現在のポンペイおよびエルコラーノ遺跡に残る壁画の主な損傷原因になっていることが明らかとなった。 これを受けて本年度は、壁画表面に残留する彩色層補強材の安全な除去方法を検証すべく各種実験研究を実施した。その結果、適切な溶剤と媒体の組み合わせや施工時間を特定するに至った。実験の課程では、ある種の溶剤の効果によって補強材とは異なる物質への反応を確認することができ、これまで単なる彩色層の補強材や湿度対策処置法と考えられていたものが、壁画の見栄えを良くするためのニス材としての利用があったのではないかという可能性が浮上した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究の最終的な目的のひとつでもある壁画の新保存修復技法開発においては大きな進展がみられた年度となった。しかしながら、2017年から2018年にかけて実施された現地考古学監督局における大幅な人事異動の煽りを受けて発生した研究の遅れはいまだ取り戻せておらず、今後はより計画的な現場実地研究過程を考えていく必要がある。 一方で遺跡保存管理体制の確立に向けて研究は順調に成果が得られているといえる。国内外を対象にした事例調査を通じて、検討すべき優先順位が明らかになりつつある。今後もポンペイ及びエルコラーノ遺跡に適した維持管理方法の指針を示せるよう調査を継続していく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度に引き続き、実際の壁画作品を用いながら新保存修復技法開発に向けた研究を継続する。その過程で、同地域において活動する保存修復士および研究者との連携を強め、情報の共有を積極的に行うなど、研究業績上の交流の機会を確保していきたい。また、こちらも継続して、考古遺跡における文化遺産の損傷抑制に適した覆屋構想についても国内外での調査を進め、効率的な保存管理体制の確立に向けた研究を進めていきたい。
|