• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

塩湖の消長過程の解明による水資源と環境変動の関係調査

研究課題

研究課題/領域番号 16H05643
研究機関金沢大学

研究代表者

長谷部 徳子  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (60272944)

研究分担者 勝田 長貴  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70377985)
福士 圭介  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90444207)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード湖沼堆積物 / 古環境変動 / モンゴル
研究実績の概要

昨年度掘削したオルゴイ湖長尺試料の光ルミネッセンス年代測定および,昨年度までの調査で採集した露頭の湖沼堆積物の年代決定を進めた。その結果,オルゴイ湖長尺試料はおおよそ完新世に渡る期間を記録した試料であった。しかし外部委託で分析した14C年代測定の結果は,植物片,および貝殻片でデータが合わなかったのみならず,光ルミネッセンス年代測定結果ともあわなかったため,年代論を結論づけることができていない。また露頭試料の年代測定結果からは,同じ流域に属するオルゴイ湖とブーンツァガン湖で類似した湖水位の低下速度が得られ一方現在は別流域に属するオログ湖は,より早く大規模に湖水位が低下していることが明らかになった。
夏には調査を行ない,オルゴイ湖,オログ湖では分析を行なった露頭よりさらに高位の古湖沼汀線を調査し,試料採集を行なった。またブーンツァガン湖は低位の古湖沼汀線より試料採集を行なった。また結氷期にコアを取ることが難しいとわかったブーンツァガン湖の代替として,現在は干上がっているツァガン湖での掘削を試みたが,地下水位が高く,すぐに水がついてしまって長尺コアの取得には至らなかった。これらの試料については引き続き研究費を申請していくことによって分析を続けたいと考えている。
またこれまで得られた成果については,国際会議等で発表した。また論文執筆も進めた。一件はオルゴイ盆地への流入河川に関するドローンを利用した地形調査に関する論文で,現在の水量よりも多い水量が過去流入しておりそのことは過去湖水が高かったことと整合的であることについて論じた。これはすでに受理されている。二つ目は3つの湖から採取した短いコアの分析結果と気象データを比較したものであり,各分析項目がどのような気象条件を反映するかを示した。この結果は今後,長尺コアから古環境復元を行う際に必須の情報となるものである。これは現在査読中である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

研究室HP内に調査の際の写真を示したサイト

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      モンゴル国立大学
  • [国際共同研究] キョンヒ大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      キョンヒ大学
  • [雑誌論文] Paleolake reconstruction and estimation of paleo-inflow in the Olgoi Basin, Mongolia, based on GIS and hydraulic analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo, Yusuke Matsumura, Noriko Hasebe, Davaadorj Davaasuren
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 ページ: e12299

    • DOI

      10.1111/iar.12299, 2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution and Chemical Speciation of Molybdenum in River and Pond Sediments Affected by Mining Activity in Erdenet City, Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Solongo Tsetsgee、Fukushi Keisuke、Altansukh Ochir、Takahashi Yoshio、Akehi Akitoshi、Baasansuren Gankhurel、Ariuntungalag Yunden、Enkhjin Odgerel、Davaajargal Boldbaatar、Davaadorj Davaasuren、Hasebe Noriko
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 8 ページ: 288~288

    • DOI

      10.3390/min8070288

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Dark streak features in Mongolia as terrestrial analogues of recurrent slope lineae on Mars2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, Y. Sekine, K. Fukushi, N. Hasebe, D. Davaadorj, Y. Takahashi, H. Hasegawa, T. Ogura, K. Morida
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Paleoenvironmental reconstruction of southwestern Mongolia during MIS 3: new evidence from lake sediment record2019

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hasegawa, Nanase Noma, Nagayoshi Katsuta, Masafumi Murayama, Toru Tamura, Masami Izuho, Niiden Ichinnorov, Jaahanaa Davaadorj, Noriko Hasebe, Masao Iwai
    • 学会等名
      INQUA
    • 国際学会
  • [学会発表] モンゴルオルゴイ湖掘削試料の蓄積線量測定2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐雄大, Uyangaa Udaanjargal, 長谷部徳子, 長谷川精, Niiden Ichinnorov, 勝田長貴, Davaadorj Davaasuren
    • 学会等名
      第35 回ESR 応用計測研究会・2018年度ルミネッセンス年代測定研究会・第43回フィッション・トラック研究会合同研究会
  • [学会発表] モンゴル南部の古湖沼堆積物におけるルミネッセンス年代測定2018

    • 著者名/発表者名
      三寶真琴, Uyangaa Udaanjargal, 長谷部徳子, 福士 圭介,田中幸哉, Davaadorj Davaasuren
    • 学会等名
      第35 回ESR 応用計測研究会・2018年度ルミネッセンス年代測定研究会・第43回フィッション・トラック研究会合同研究会
  • [学会発表] Characteristics of lake sediment from southern part of Mongolia and comparison to meteorological data2018

    • 著者名/発表者名
      Uyangaa U., Hasebe N., Davaadoj D., Makoto S., Fukushi K., Tanaka Y., Baasansuren G., Katsuta, Tuvshin G.
    • 学会等名
      The 15th East Eurasia International Workshop on Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution and chemical speciation of molybdenum in river and pond sediments affected by mining activity in Erdenet city, Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Solongo TSETSGEE, Keisuke FUKUSHI, Altansukh OCHIR, Takahashi YOSHIO, Akitoshi AKEHI, Baasansuren GANKHUREL, Davaadorj DAVAASUREN, Noriko HASEBE
    • 学会等名
      The 15th East Eurasia International Workshop on Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of lake sediment from Olgoy, Orog and Boontsagaan in Mongolia and comparison to meteorological data2018

    • 著者名/発表者名
      Uyangaa Udaanjargal, Noriko Hasebe, Davaadorj Davaasuren, Fukushi Keisuke, Tanaka Yukiya, Katsuta Nagayoshi, Makoto Sambo, Baasansuren Gankhurel
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] モンゴルの年縞湖成層から読み解く白亜紀中期“超温室期”の十年~千年周期気候変動と太陽活動の気候影響2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 精、安藤 寿男、勝田 長貴、村木 綏、Ichinnorov Niiden、村山 雅史、山本 鋼志、太田 亨、長谷川 卓、山本 正伸、長谷部 徳子、Heimhofer Ulrich、池田 昌之、西本 昌司、山口 浩一、阿部 文雄、多田 隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Hydrology of Subsaline Lakes in Southern Mongolia: A Terrestrial Analog Study for Lacustrine Environments and Chloride Depositions on Early Mars2018

    • 著者名/発表者名
      千田 拓史、関根 康人、福士 圭介、松宮 春奈、Solongo Tsetsgee、長谷部 徳子、Davaasuren Davaadorj,
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [備考] 2018年モンゴル調査

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/chronology/activity/2018Mongol/Mongol2018.html

  • [学会・シンポジウム開催] he 15th East Eurasia International Workshop on Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi