• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ベトナム少数民族の生活構造の緩やかな変質に対する未来志向型生業モデルの提唱

研究課題

研究課題/領域番号 16H05660
研究機関京都大学

研究代表者

西前 出  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80346098)

研究分担者 淺野 悟史  滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 研究員 (10747869)
堤田 成政  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20650352)
小林 広英  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (70346097)
時任 美乃理  京都大学, 森里海連環学教育研究ユニット, 特定研究員 (20824220)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードアカシア林業 / 発展的継承 / 救荒作物 / 地域研究 / 地理情報システム
研究実績の概要

ナムドン県アカ集落において、カトゥ族伝統的集会施設グゥールの再建プロジェクトが進行中で、森林での木材伐採から加工、建設までの一連のプロセスを記録した。この作業を通じてカトゥ族の伝統文化の把握だけでなく、現在の生業活動や生活様式の変容がいかに地域文化の維持継承に影響を与えているかを把握し、その発展的継承について集落住民と議論しその方向性を検討した。再建されたグゥールは今後も地域資源として現地にて貢献することとなる。
また,ナムドン県ドイ集落では,地域のレジリエンスを評価する指標として根菜農耕文化の特徴である栄養生殖による救荒作物備蓄に着目し,これを定量できる手法としてタロイモ類の遺伝集団の利用を検討した。現地研究機関と協力しサンプルの解析を進めた。同集落では,アカシア林業と生業の多様性に関する研究も進めており,脆弱性の要因を検証するため住民への追加的な調査,および行政(コミューンオフィス)への詳細な聞き取りを実施した。行政機関では,稲作,畜産,プランテーションといった生業の種類と収入に占める割合について集落の状況と過去からの変遷について聞き取り,かつその資料を収集した。生業がアカシアプランテーションへ完全に特化した世帯も多く存在しており,こうした世帯の収入状況,買い付け価格の変遷,普段の食料の入手方法なども明確化した。支出状況についても項目(食費,教育,雑費等)ごとに聞き取りを行い,時系列で情報を整理することで生活構造の変質を検討した。これらの成果をとりま
とめ,論文の執筆や国際学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地調査を予定通りに実施し,必要なデータを着実に収集し,解析結果を順次報告している。成果の一部は原著論文や国内外の学会で公表しており,おおむね順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

次年度は最終年度のため,現地調査と共に,成果発表により力をいれていく予定である。社会還元にも取り組み,現地のステークホルダー(研究者,地方政府役人,住民等)とも協働し,持続的な農村開発に向けた活動を展開する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Hue Univ. of Agriculture and Forestry/Hue University of Science(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Hue Univ. of Agriculture and Forestry/Hue University of Science
  • [雑誌論文] Loss of livelihood sustainability in mountainous and coastal areas in central Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Saizen.I, Tokito, M., Tran T.D
    • 雑誌名

      Challenges for Japan-ASEAN Research Collaboration -Towards Our Program Goal-

      巻: 1 ページ: 184-186

    • 国際共著
  • [学会発表] The visible and invisible impact of livelihood development projects in central Vietnam; Evaluation of changes in rural land use and small-scale-livelihoods2018

    • 著者名/発表者名
      Minori Tokito, Satoshi Asano, Izuru Saizen
    • 学会等名
      Korea-Japan Rural Planning Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] Sustainable rural development and community resilience in central Vietnam: Focusing on household livelihood and livelihood supports2018

    • 著者名/発表者名
      Minori Tokito
    • 学会等名
      The 10th year anniversary ceremony of Kyoto University Office in Hue
    • 国際学会
  • [学会発表] Safeguarding the wooden culture in vernacular houses and building traditions in Asia and the Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Fujieda A., Kobayashi H.
    • 学会等名
      International Forum: Unlocking the Potential of Tertiary Education for Intangible Cultural Heritage Safeguarding
    • 国際学会
  • [学会発表] アジア太平洋地域における伝統的住居の維持と継承 ―伝統的住居の再建プロジェクトを事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      藤枝絢子、小林広英
    • 学会等名
      国際開発学会第29回全国大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi