• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

自由主義伝統のなかのイギリス政治と2000年代後半以降の変化に関する政治史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05696
研究機関東京外国語大学

研究代表者

若松 邦弘  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90302835)

研究分担者 山崎 幹根  北海道大学, 法学研究科, 教授 (30295373)
高安 健将  成蹊大学, 法学部, 教授 (90399783)
今井 貴子 (小関貴子)  成蹊大学, 法学部, 教授 (60552859)
平石 耕  成蹊大学, 法学部, 教授 (00507105)
木村 真  兵庫県立大学, その他の研究科, 准教授 (50419959)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード政治学 / 政治史 / イギリス政治
研究実績の概要

初年度の本年は、2000年代以降のイギリス政治の新たな様相を解明する手かがりとなる情報を幅広く収集した。年度初めの段階で研究全体を通じての方針と作業手順を研究組織内で再確認し、以後、アプローチごとの作業に着手した。年度後半には、各分析の見解を研究組織内で交換し、次年度以降に知見として提示する上での方向性を検討した。主たる成果とその意義、重要性は以下のとおりである。
1【政治思想面】思想としての自由主義の内在的発展を確認すべく、20世紀前半の社会主義者A.D.リンゼイの民主主義論をとりあげ、教会を中心とする非政治的結社の重要性を強調するその論点に注目し、現代の市民社会論との異同を検討した。 2【国家構造面】権限委譲改革の意味と役割について、司法改革、二院制改革、人権法制定などの制度改革を例に、政府コントロールのメカニズムとしてそれらが推進される意図を検討した。 3【財政構造面】中央・地方間関係と自治体間連携について、それらの制度的論拠や考え方の変化、また共同事業と分権の関係を分析し、財政移転、連携の変遷と特徴、論点を検討した。 4【福祉政治面】ブレア・ブラウン労働党政権下の福祉国家改革、キャメロン保守党・自民党連立政権ならびに保守党単独政権下の緊縮財政と社会政策改革について、内容と政策的帰結とを比較し、今日のイギリス政治におけるそれらの影響を検討した。 5【分権政治面】EU離脱を決めた国民投票の結果が、スコットランドの領域政治に及ぼした影響に注目し、一段と明瞭になりつつあるイングランドとスコットランドの差異がスコットランドの独立運動の今後に与えうる影響を検討した。6【政治社会面】政党制の分岐が著しいスコットランドとウェールズについて、2015年総選挙と2016年地域議会選挙の比較を軸に、政党支持の変容を地理的・社会的分断状況の変化から検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究作業に大きな遅れはなく、順調に進展している。
研究組織全体での意見交換を外部の研究者を交えて行うべく、年度末に研究会を実施したが、本研究への協力をお願いしているイギリスの大学研究者は、親族の急病のため直前のキャンセルで不参加となった。
研究会自体は予定通り、国内の外部研究者の参加を得て実施されたため、当該研究者の不参加による本研究の分析への影響は最小限にとどまっている。なお、当該の研究者については、次年度に改めて研究会合への参加を依頼する予定で調整を進めている。

今後の研究の推進方策

第二年度は三年計画の中間年度であり、初年度に得られた分析の妥当性を確認すべく、検討のポイントを絞り込み、掘り下げる方向で作業を進める。
1 まずは過年度の収集資料に基づき、自由主義にかかわる特徴を重点に分析結果の考察を深める。その作業を通じて調査計画を微調整し、年度の研究戦略を確定する。これについては、過年度の作業を踏まえ、一部について調査対象の追加も検討している。
2 以上の作業を踏まえた上で、各アプローチに基づいて現地調査を含めた資料の収集と聞き取りを継続する。過年度十分にカバーできなかった対象については優先的な調査を行う。また作業が順調に進んでいる部分については、個別事象に注目する形で分析のレベルを深める。
3 研究期間の折り返しにあたり、すでに得られた分析を研究会発表や原稿執筆を通じて積極的に発信していく。また、前年度実施できなかったイギリス現地の研究者と研究組織全体とで直接の意見交換を行い、分析の深化を図る。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ニュー・レイバー・プロジェクトの光と陰-vol.3 「決められる」政治の功罪2017

    • 著者名/発表者名
      今井 貴子
    • 雑誌名

      生活経済研究

      巻: No.240 ページ: 20~23

  • [雑誌論文] 英国民投票の「予想外」-誰の視点から見ていたか?2016

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 雑誌名

      新聞研究

      巻: 9月号 ページ: 38~41

  • [雑誌論文] 国民の不満見誤った英政権-離脱ドミノ、仏、蘭などで懸念2016

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 雑誌名

      e-World Premium

      巻: Vol.30 ページ: 14~19

  • [雑誌論文] 強者の残留論、離脱の弱者を説き伏せるか-拮抗する英国民投票、未定有権者の態度も焦点に2016

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 雑誌名

      e-World Premium

      巻: Vol.29 ページ: 42~47

  • [雑誌論文] 躍進を続けるスコットランドの地域政党SNPとEU国民投票のゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 幹根
    • 雑誌名

      世界

      巻: 7月号 ページ: 25~28

  • [雑誌論文] 英国の選挙制度と民意2016

    • 著者名/発表者名
      高安 健将
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: Vol.58, No.681 ページ: 42~50

  • [雑誌論文] ニュー・レイバー・プロジェクトの光と陰-vol.2 支持獲得戦略の功罪2016

    • 著者名/発表者名
      今井 貴子
    • 雑誌名

      生活経済研究

      巻: No.238 ページ: 26~31

  • [雑誌論文] ニュー・レイバー・プロジェクトの光と陰-vol.1 社会的包摂戦略の功罪2016

    • 著者名/発表者名
      今井 貴子
    • 雑誌名

      生活経済研究

      巻: No.237 ページ: 26~31

  • [学会発表] イギリス政治社会の分断とEU国民投票2017

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 学会等名
      関西学院大学先端社会研究所研究会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] レファレンダムをめぐる政治2017

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所シンポジウム「Brexitとイギリス政治・憲法: 不文憲法国の憲法準則と政治実務のズレをめぐって」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 招待講演
  • [学会発表] イギリスEU国民投票をめぐる政治2016

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 学会等名
      日・EUフレンドシップウィークシンポジウム「Brexit: どうなるイギリス、EU、そして世界?」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
  • [図書] hints 課題「解決」先進国をめざせ(谷口将紀・総合研究開発機構編)(分担執筆「イギリスの財政再建」)2017

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 総ページ数
      77(64-71)
    • 出版者
      時事通信社
  • [図書] 人の国際移動とEU(岡部みどり編)(分担執筆「イギリス―政策の脱政治化と政治問題化のなかのEU域内移民」)2016

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 総ページ数
      190(79-90)
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 執政制度の比較政治学(分担執筆「責任政治の挑戦」)2016

    • 著者名/発表者名
      高安 健将
    • 総ページ数
      276(1-38)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] ガバナンスを問い直すII(大沢真理・佐藤岩男編著)(分担執筆「イギリスにおける政権交代と福祉ガバナンスの変容」)2016

    • 著者名/発表者名
      今井 貴子
    • 総ページ数
      288(173-198)
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi