• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

自由主義伝統のなかのイギリス政治と2000年代後半以降の変化に関する政治史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05696
研究機関東京外国語大学

研究代表者

若松 邦弘  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90302835)

研究分担者 山崎 幹根  北海道大学, 法学研究科, 教授 (30295373)
高安 健将  成蹊大学, 法学部, 教授 (90399783)
今井 貴子 (小関貴子)  成蹊大学, 法学部, 教授 (60552859)
平石 耕  成蹊大学, 法学部, 教授 (00507105)
木村 真  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (50419959)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード政治学 / 政治史 / イギリス政治
研究実績の概要

3年計画の最終年度であり、過年度の作業を踏まえ、分析の総合化を進める方向を基本に作業を進めた。
1【政治思想面】20世紀前半から半ばにかけて活躍した民主的社会主義者・自由主義者・政治的多元論者における自由・民主主義・国家・市場の関係性について考察を深め、自由主義の内在的発展とその現代的課題への示唆とを明らかにした。 2【国家構造面】イギリス内でのEU裁判所やEU法の位置づけ、代議制を軸とする伝統的なイギリスの議会主権と直接デモクラシー的なレファレンダムの関係を検討し、EU離脱の決定がイギリスの国家構造に与える影響を明らかにした。 3【財政構造面】ポストブレア期、特にEU離脱投票前後の論を分析し、イギリスの中央・地方間の財政移転、自治体間連携の変遷と特徴、制度的論拠や考え方の変化を明らかにした。 4【福祉政治面】主要政党の生活保障(雇用および社会保障)の政策デザインについて分析を深め、遠心的傾向が見られる政党間の政策距離、ならびに現代イギリスにおける中道と自由主義の変容の政治史的含意を明らかにした。 5【分権政治面】EU離脱後の権限配分に関する争点、独立運動の動向と2度目の住民投票の提起、近年の保守党の勢力拡大について検討を進め、イギリス政府とスコットランド政府との関係の変容を明らかにした。 6【政治社会面】地域(ブロック)ごとの産業構造ならびに政党競合の特徴について直近の選挙結果を踏まえて分析を深め、政治社会の分断状況から国政レベルでの政党支持の変容を明らかにした。
以上を踏まえて2000 年代後半以降のイギリス政治を自由主義伝統のなかに位置づけるという観点から、本研究と関係するテーマを研究する外部の研究者を交えた会合の機会を設け(東京に招聘したイギリスの大学研究者を含む)、期間全体の分析を検証するとともに、論文や口頭発表の形で成果の公表を進めた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 財政検証の見通しと実績値との乖離の要因分析2019

    • 著者名/発表者名
      吉田周平・木村真
    • 雑誌名

      日本年金学会誌

      巻: 第38巻 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英国における執政機能の強化-首相の権威・内閣の合議制・各省の自律性2018

    • 著者名/発表者名
      高安 健将
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 53号 ページ: 26~62

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 地方自治体の財政健全化への取り組みが住民移動に影響を与えるのか2018

    • 著者名/発表者名
      小川亮・木村真
    • 学会等名
      日本財政学会
  • [学会発表] 財政検証の見通しと実績値との乖離の要因分析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田周平・木村真
    • 学会等名
      日本年金学会
  • [学会発表] 多部門一般均衡モデルによる社会保障のシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      木村真
    • 学会等名
      兵庫県立大学 異分野融合若手研究者 Science & Technology クラブ
  • [図書] 21世紀、大転換期の国際社会-いま何が起こっているのか?(羽場久美子編)(分担執筆「イギリスはなぜEUからの離脱を選択したのか」)2019

    • 著者名/発表者名
      若松 邦弘
    • 総ページ数
      190(20-32)
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 地域から国民国家を問い直す(仮)(奥野良知編)(分担執筆「スコットランド-スコットランドの独立運動とイギリス政治のゆくえ」)2019

    • 著者名/発表者名
      山崎 幹根
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 教養としての政治学入門(成蹊大学法学部編)(分担執筆「議院内閣制と政党政治-日本はいかなる政治システムの国か?」)2019

    • 著者名/発表者名
      高安 健将
    • 総ページ数
      368 (23-46)
    • 出版者
      筑摩書房
  • [学会・シンポジウム開催] 現代イギリスにおける労働者階級の政治的排除2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi