• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

人間の安全保障から考える難民保護と帰還の課題:世界に拡散したルワンダ難民の事例

研究課題

研究課題/領域番号 16H05699
研究機関立教大学

研究代表者

米川 正子  立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 特定課題研究員 (80626474)

研究分担者 村尾 るみこ  立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 助教 (10467425)
新垣 修  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (30341663)
杉木 明子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (40368478)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード難民 / 帰還 / 保護 / 外交政策 / 国連 / 人権 / ルワンダ / 土地政策
研究実績の概要

本科研最終年度にあたって、元難民や研究者への聞き取り調査を続けつつ、社会還元の一環として、学会発表、セミナー開催と書籍の出版準備に従事した。
聞き取り調査の初の対象者は研究者4名、そして4回目以上の対象者(ルワンダ難民)は2名である。
本研究課題に直接係るテーマの研究成果に関して、まず学会では、代表と分担者は2つの国内学会、また4つの国際学会で発表した。セミナーに関して、海外の研究者と本科研協力者とともに、人間の安全保障、そして難民の法的支援と帰還の問題に関するものをそれぞれ2回、立教大学で開催した。書籍において、2019年度に英語のものを2冊出版する予定で、1冊目は代表者によるルワンダが帰還できない背景に関する単著と、2冊目は代表者、分担者と海外の協力者、そして元難民によるルワンダ難民の帰還、安全保障と平和に関する共著である。
国内外で難民の研究は進んでいるとはいえ、主に受入れ国での社会統合、難民に対する差別、難民支援などに関するテーマに限定され、帰還に関する研究はほとんど皆無である。そのため、難民当事者の視点を重視し、難民帰還の目的や難民の政策を含めて体系的な研究を進めたことの意義は高かかったと言える。それによって、研究者や一般の間で、難民帰還と保護についての理解の深まりに貢献できたと思われる。
その一方で、当初予定していた人間の安全保障の概念と難民地位終了条項(難民地位のはく奪)に関して十分に研究できなかった。その主な理由は、「人間の安全保障」と難民を保護する「国家(の安全保障)」の関係が相互にないため、人間の安全保障の限界が明白になったこと、そして難民地位終了条項の適用に関する先行研究が十分になかったことが挙げられる。本研究をさらに発展させるために、本科研の分担者などと共に別の科研費の課題で引き続き難民帰還の研究を継続する予定である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 内戦後の土地問題とピネイロ諸原則―ルワンダ・ブルンジの比較から2018

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 117(1) ページ: 181-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muslim Surveillance in Japan: A Narrative Aimed at Trivialization2018

    • 著者名/発表者名
      Saul Takahashi
    • 雑誌名

      Islamophobia Studies Journal

      巻: 4 (2) ページ: 195- 209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安全・安心に住む権利を剥奪された難民と「国際社会」の責任2018

    • 著者名/発表者名
      米川正子
    • 雑誌名

      開発教育

      巻: 65 ページ: 4-12

  • [学会発表] 強制移動する人々の生命を守るー難民、国内避難民と移民2018

    • 著者名/発表者名
      米川正子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ルワンダ難民の帰還に関する神話と現実2018

    • 著者名/発表者名
      米川正子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
  • [学会発表] 難民の「帰還」をめぐる政治と安全保障―アフリカにおける紛争体験国の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      杉木明子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
  • [学会発表] 「帰還」と「庇護国での定住」の境界2018

    • 著者名/発表者名
      村尾るみこ
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
  • [学会発表] 1990年代以降の土地法改革はアフリカに何をもたらしたか2018

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
  • [学会発表] Rwandan Government’ Motives to Repatriate Refugees and Their ‘Self-Protection’2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa
    • 学会等名
      日本平和学会
  • [学会発表] Repatriation as the Most Preferred Durable Solution for Refugees? Its Impact on ‘Human Security’ and Durable Peace2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sugiki
    • 学会等名
      日本平和学会
  • [学会発表] Re-examining the Responsibility of the States’ and the UNHCR’s for Refugee Protection and Repatriation―A Case Study of Present-Day Rwandan Refugees―2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa
    • 学会等名
      International Humanitarian Studies Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Insecurite des refugies rwandais et ses effets sur le developpement durable en RDC2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa
    • 学会等名
      Cercle des Economistes Congolais
    • 国際学会
  • [学会発表] A Critical Analysis of Repatriation and Cessation of Post-Genocide Rwandan Refugees’ Status:Myths and Realities of Repatriation of Rwandan Refugees2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa
    • 学会等名
      South African Association of Political Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Critical Analysis of Repatriation and Cession of Refugee Status: Case Study of Post-Genocide Rwandan Refugees2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sugiki
    • 学会等名
      South African Association of Political Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Refugee Repatriation and Peace Process:Motive and Nature of (Voluntary) Repatriation of Rwandan Refugees (1990-2017)2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa
    • 学会等名
      International Peace Research Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Land registration in Rwanda: The motivations and consequences2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi
    • 学会等名
      African Studies Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of Local Livelihood and Development in Post-conflict society: Stability, Fluidity, and Mobility in Eastern Angola2018

    • 著者名/発表者名
      Rumiko Murao
    • 学会等名
      Association for African Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Stateless Children in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Arakaki
    • 学会等名
      International Conference on Stateless and Invisible Children without Identity
    • 国際学会
  • [学会発表] All Carrots and No Stick: Human Rights Regulation of Companies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Saul Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Business and Human Rights
    • 国際学会
  • [学会発表] Blanket Monitoring of Muslims in Japan and International Human Rights Law2018

    • 著者名/発表者名
      Saul Takahashi
    • 学会等名
      Islamophobia Studies Conference
    • 国際学会
  • [図書] Post-Genocide Rwandan Refugees Why They Refuse to Return ‘Home’:Myths and Realities2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-10-6756-3
  • [図書] Developmental State Building: The Politics of Emerging Economies2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-13-2904-3
  • [図書] Civil and Political Rights in Japan: a Tribute to Sir Nigel Rodley2019

    • 著者名/発表者名
      Saul Takahashi
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-0815385844
  • [備考] 米川正子、書評 In Praise of Blood『アフリカ研究』94(2018)

  • [備考] 米川正子「ルワンダ現政権は虐殺の加害者だった」ニュースウィーク日本版

    • URL

      https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10124.php

  • [備考] 米川正子「国連はなぜルワンダ虐殺を止められなかったのか?」ニュースウィーク日本版

    • URL

      https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/post-10852.php

  • [備考] 米川正子「ルワンダ:虐殺後の国づくりと開発の実態」

    • URL

      www.sridonline.org/j/doc/j201807s03a01.pdf

  • [備考] List of publications (Filip Reyntjens)

    • URL

      https://filipreyntjens.jimdo.com/

  • [学会・シンポジウム開催] 難民保護と帰還を再考する~なぜルワンダ難民は帰還しないのか?2019

  • [学会・シンポジウム開催] What Help is the Human Security Concept to Refugees? A Theoretically Critical Perspective on the European 'Refugee Crisis'2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi