• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

日本企業の海外拠点に対する異時点間比較調査を通じた経営進化の考察

研究課題

研究課題/領域番号 16H05708
研究機関武蔵大学

研究代表者

板垣 博  武蔵大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20125884)

研究分担者 高 瑞紅  大阪経済大学, 経営学部, 教授 (30420459)
金 熙珍  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (40634530)
朴 英元  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (90526485)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード海外経営の異時点間比較 / 能力構築 / 経営・生産システムの海外移転
研究実績の概要

8月18日~8月25日:チェコ共和国におけるインタビュー調査:研究代表者の板垣が2003年に訪問した企業(アルプス電気、東レ)と前回訪問時頃からチェコでの操業を開始した企業(シマノ、デンソー、アイシン、ダイキン)を調査対象として、日本人出向者ならびにチェコ人経営者・技術者とのインタビューを行った。インタビューの要点は、2003年当時から現在に至るまでの製品構成、従業員数、売上高、生産能力と生産実績、日本人出向者数等の変化、開発機能の有無などを軸として、現地拠点の能力構築の進化過程を考察することである。今回の調査の最大のファクト・ファインディングは、2003年当時に若手スタッフとして日本企業に入社した人材の多くが現在に至るまで会社に留まり、いまや現地拠点の最高責任者や経営幹部として経営を担っていることである。この事実は、他の地域に比べてチェコにおける日系企業の人材の現地化が進んでいることを示すものであり、チェコの経営環境と日本企業の経営との相性の良さを裏付けるものと考えられる。
12月17日~12月20日:中国・上海市、江蘇省南通市・蘇州市におけるインタビュー調査:中国における製造拠点との連携を目的に早期に開発拠点を設立した東レと中国市場の変化を先取りしようとするパナソニックの開発拠点に焦点を当てたインタビューを行った。
3月18日~3月19日:車載用フロアマットを製造する天津VIAM社を訪問し、日本人及び中国人の最高責任者から、同社設立の経営、人的資源管理や生産管理の手法の推移を通じて、同社の能力構築の進化過程をインタビュー調査した。VIAM社はアメリカ・テネシー州に最大の製造拠点を有する日本企業であり、2017年における同社訪問調査との比較の上でも有意義なインタビューであった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The impact of design architecture choices on competitiveness: Comparison of Korean and Japanese Shipbuilding Firms2019

    • 著者名/発表者名
      Mukai,Y. Park, Y. W. Hong, P. and Shin, G. C.
    • 雑誌名

      International Journal of Technology Management

      巻: Vol.12 No.2 ページ: 147-164

    • DOI

      10.1504/IJTM.2019.097522

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] What Determines the Range of Supply Chain Integration? Comparison of Korean and Japanese Steel Firms2019

    • 著者名/発表者名
      Byun, S., Park, Y. W. and Shin, G. C.
    • 雑誌名

      International Journal of Technology Management

      巻: Vol.12 , No.2 ページ: 199-210

    • DOI

      10.1504/IJTM.2019.097524

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Supply chain integration and its impact on sustainability2018

    • 著者名/発表者名
      Kang, M., Yang, M. G., Park, Y. W. and Huo, B.
    • 雑誌名

      Industrial Management & Data Systems

      巻: Vol.118 No.9 ページ: 1749-1765

    • DOI

      10.1016/j.pursup.2017.11.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aligning purchasing portfolio management with sourcing negotiation styles2018

    • 著者名/発表者名
      Kang, M., Hong, P., Bartnik, R,. Park, Y. W. and Ko, C.
    • 雑誌名

      Management Decision

      巻: Vol. 56, Issue. 11 ページ: 2341-2356

    • DOI

      10.1108/MD-09-2016-0662

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] リーン的経営哲学からみた開発・生産システム─マツダにおけるエンジン開発とメキシコ工場の事例研究─2018

    • 著者名/発表者名
      劉仁傑
    • 雑誌名

      グローバリゼーション研究

      巻: Vol.15 No.1 ページ: 67-77

  • [学会発表] Functional language of Japanese MNCs: A predetermined construct or a product of deliberate selection?2018

    • 著者名/発表者名
      Heejin Kim & Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      12th GEM&L International Conference on Management & Language, Paris(France)
    • 国際学会
  • [学会発表] 海外子会社の言語政策と知識移転:アジアにおける日本企業の言語選択2018

    • 著者名/発表者名
      金熙珍&板垣博
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第25回全国大会, 早稲田大学
  • [学会発表] グローバル調達戦略と海外拠点の役割:米国MNCの中国IPOの事例2018

    • 著者名/発表者名
      高瑞紅
    • 学会等名
      アジア経営学会第25回全国大会、同志社大学
  • [学会発表] The interaction of global networks in their evolutions: a longitudinal case study2018

    • 著者名/発表者名
      Cheng, Yang and Gao, Ruihong
    • 学会等名
      the Advances in Production Management Systems (APMS) International Conference, Korea (Seoul)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inpatriation as local functional development tool: Case studies of Japanese MNCs2018

    • 著者名/発表者名
      Heeji KIM
    • 学会等名
      34th EGOS Colloquium, Estonia (Tallinn)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Automakers' First Challenge for Survival in The IoT Age2018

    • 著者名/発表者名
      Zejian LI
    • 学会等名
      2018 DICS International Conference, Osaka
    • 国際学会
  • [学会発表] 日中韓(台)自動車産業の競争・分業構造 ―東アジア優位産業の研究―2018

    • 著者名/発表者名
      李澤建
    • 学会等名
      アジア経営学会第25回全国大会、同志社大学
  • [図書] Creative Innovative Firms from Japan-A Benchmark Inquiry into Firms from Three Rival Nations2019

    • 著者名/発表者名
      Park, Y.W. & Hong, P.
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-13-1681-4
  • [図書] 日本的經濟發展-兼論安倍經濟學-2018

    • 著者名/発表者名
      劉慶瑞
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      致良出版社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi