• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ASEANにおける日系自動車サプライチェーンのグローバル化と現地化のダイナミズム

研究課題

研究課題/領域番号 16H05709
研究機関甲南大学

研究代表者

加護野 忠男  甲南大学, 学長直属, 特別客員教授 (80030724)

研究分担者 伊藤 宗彦  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (90362798)
石井 真一  大阪市立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (70315969)
加藤 厚海  広島大学, 社会科学研究科, 教授 (10388712)
下野 由貴  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (20379473)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードサプライチェーン / ASEAN / 経営戦略 / グローバル化 / 現地化
研究実績の概要

本研究は、ASEANにおける自動車サプライチェーンのグローバル化と現地化について考察することによって、サプライチェーンの競争優位性を分析するとともに、今後の有効なマネジメントを検討することを目的としている。
平成29年度は研究期間の2年目であったが、タイを中心としたASEANの日系自動車メーカー、および自動車部品メーカーの現状をケーススタディによって明らかにすることができた。具体的には、以下の3つの研究についてまとめることができた。
第一に、データ分析に基づいて、ASEANにおける日系自動車部品メーカーの特徴を明らかにした。ASEANで成長している自動車部品メーカーは、マルチサプライヤー化していることがわかった。マルチサプライヤー化とは、複数の保有技術に基づいて、部品の納入先を拡大している自動車部品メーカーのことである。
第二に、ASEANにおけるトヨタグループのサプライチェーン、特に、サプライヤー・デベロップメントについて精緻化することができた。トヨタグループの調査については、先行して1年目から実施していた。昨年も調査報告書やディスカッションペーパーとしてまとめていたが、今年度は書籍の一部としてまとめることができた。
第三に、トヨタグループ以外の日系自動車メーカーのサプライチェーンの特徴をまとめることができた。具体的には、日産、ホンダ、マツダ、三菱自動車である。これらの自動車メーカーは、トヨタグループとは異なる特徴があり、今後は自動車メーカーの分類を行う予定である。
ASEANの日系自動車メーカーのサプライチェーンと一言で言っても、ASEAN各国や日系自動車メーカーによって、その特徴が異なることを指摘することができたことは、今後の研究を進める意味でも、大きな意義があったと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目は、タイとインドネシアにおいて、現地企業のインタビュー調査を計画していた。しかし、企業の都合などによって、実際はタイのみの調査しか実施することができなかった。その代りに、タイにおいて、当初予定していなかった企業のインタビュー調査を実施することができたので、インドネシアの未実施分をカバーすることはできたのではないかと考える。

今後の研究の推進方策

3年目となる今年度は、引き続きタイを中心とした調査を進める。具体的には、新規の調査先を開拓するというよりも、これまでの調査対象企業の継続的な調査を行う。さらに、タイ以外のASEAN諸国、インドネシアやインドなどを中心に、現地企業のインタビュー調査を行い、タイとの比較などを実施する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] トヨタの米国開発拠点における開発試作機能の現地化2018

    • 著者名/発表者名
      石井真一
    • 雑誌名

      OCU-GSB Working Paper

      巻: 201804 ページ: 1-12

  • [雑誌論文] タイにおける自動車産業のサプライ・チェーンの研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗彦・加藤厚海・下野由貴
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 216巻4号 ページ: 27-42

  • [雑誌論文] 海外拠点における製品開発機能と人の現地化:トヨタ自動車の米国開発拠点の事例分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井真一
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 第38号 ページ: 64-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾國瑞汽車における経営現地化の事例分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井真一・趙怡純
    • 雑誌名

      OCU-GSB Working Paper

      巻: 2017204 ページ: 1-16

  • [学会発表] タイにおける自動車産業のサプライチェーンの研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗彦
    • 学会等名
      Japanese Operations Management and Strategy Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ASEANにおける日系自動車メーカーの現地化プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      下野由貴
    • 学会等名
      Japanese Operations Management and Strategy Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日系自動車部品メーカーのサプライヤー・デベロップメント2017

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海
    • 学会等名
      Japanese Operations Management and Strategy Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海外拠点における開発試作機能の現地化:トヨタ自動車の米国拠点の事例2017

    • 著者名/発表者名
      石井真一
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会
  • [学会発表] 海外展開を進める日系企業の企業間関係構築パターンに関する研究:タイの日系自動車産業におけるサプライチェーンの事例研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤厚海・下野由貴
    • 学会等名
      日本経営学会第91回大会
  • [学会発表] Entry mode choices of Japanese automotive component suppliers in North America2017

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jiang, Shinichi Ishii, Jean-Francois Hennart
    • 学会等名
      Proceedings of 43rd Annual Conference of European International Business Academy
    • 国際学会
  • [図書] Study on Automobile Industry Supply Chain in Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Ito,M., Kato,A., Shimono,Y., Haraguchi,Y.and Park,T.
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi