• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05722
研究機関広島大学

研究代表者

七木田 敦  広島大学, 教育学研究科, 教授 (60252821)

研究分担者 真鍋 健  千葉大学, 教育学部, 准教授 (10611197)
飯野 祐樹  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (10633612)
上村 眞生  西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授 (30530050)
松井 剛太  香川大学, 教育学部, 准教授 (50432703)
大野 歩  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (60610912)
佐藤 智恵  神戸親和女子大学, 発達教育学部, 准教授 (90552232)
小笠原 文  広島文化学園大学, 学芸学部, 准教授 (10585269)
岡花 祈一郎  琉球大学, 教育学部, 准教授 (50512555)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード幼児教育 / 保幼小接続 / 就学準備 / 生活基盤 / ニュージーランド / スウェーデン / カナダ / 中国
研究実績の概要

2001年にOECDが報告したStarting Strongにて、就学前教育と学校教育の接続(transition)の重要性が提言された。就学前教育はそれぞれの国の学校教育との関係から「就学準備型」と「生活基盤型」という2つの異なるアプローチに分かれる。日本の幼稚園保育所などの就学前教育は歴史的に生活基盤型を志向してきたが、近年PISAにおける学力低下の危惧から就学準備型への転換の声も少なくない。本研究では、就学準備型と生活基盤型を標榜している諸国を対象に、就学前教育から学校教育への接続に関して、具体的にどのような手続き・情報提供によって実施されているのか、その実情を比較検討することで、保育制度の変革期にあるわが国の保幼小接続の課題の解明に資することを目的として研究が行われた。活基盤型を旨とする諸国(スウェーデン、ドイツ、イタリア、ニュージーランド)では、小学校への接続が「ペダゴジカル・ドキュメンテーション(教育・保育の記録)」というポートフォリオ形式のブックレットでなされる。なかでもニュージーランドでは、このドキュメンテーションが学校教育場面で活用され、スムーズな移行が行われていた。またスウェーデンでも、このような就学前幼児の情報収集をねらいとしたドキュメンテーションを作成するための研修が、ストックホルム市で全市を挙げて実施されるようになってきていた。近年、就学準備型の諸国でも、ドキュメンテーションは、保育の評価との関係で注目され始めており、中国の一部の都市では実施されるようになってきていた。このように諸外国では、就学前教育と学校教育の接続の問題に関して、その整合性を求めるべく情報共有の方法に様々なアプローチを試みていることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] 北京師範大学学前教育研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京師範大学学前教育研究所
  • [国際共同研究] ライプチッヒ大学教育学部(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ライプチッヒ大学教育学部
  • [国際共同研究] ヨーテボリ大学教育学部(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      ヨーテボリ大学教育学部
  • [国際共同研究] ブリテッシュコロンビア大学教育学部(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      ブリテッシュコロンビア大学教育学部
  • [学会発表] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続 -イタリア・ミラノ市において-2019

    • 著者名/発表者名
      上村 眞生、真鍋健、佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、松井 剛太、七木田 敦
    • 学会等名
      日本保育学会(2019)、112-113
  • [学会発表] 就学前教育と小学校教育との接続についてーニュージーランド、スウェーデン、フランスを例にー2019

    • 著者名/発表者名
      七木田 敦、松井 剛太、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、 大野 歩、 佐藤 智恵、田中 沙織、上村 眞生
    • 学会等名
      日本保育学会(2019)、119-120
  • [学会発表] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(3)-カナダのブリティッシュコロンビ ア州において-2018

    • 著者名/発表者名
      松井 剛太、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、 大野 歩、 佐藤 智恵、田中 沙織、上村 眞生、七木田 敦
    • 学会等名
      乳幼児教育学会(2018)286-287
  • [学会発表] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(1)-中国・山東省泰安市において-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、真鍋 健、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、上村 眞生、松井 剛太、七木田 敦
    • 学会等名
      乳幼児教育学会(2018)282-283
  • [学会発表] 諸外国における就学前教育と学校教育の接続(2)-韓国・ソウル市において-2018

    • 著者名/発表者名
      真鍋健、佐藤 智恵、飯野 祐樹、河口 麻希、小笠原 文、岡花 祈一郎、大野 歩、田中 沙織、上村 眞生、松井 剛太、七木田 敦
    • 学会等名
      乳幼児教育学会(2018)284-285

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi