• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ネパール地震における山地道路被害の要因分析と簡易な地盤災害抑制構造物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05746
研究機関高知大学

研究代表者

原 忠  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (80407874)

研究分担者 中澤 博志  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 地震減災実験研究部門, 主幹研究員 (20328561)
末次 大輔  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (30423619)
張 浩  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授 (90452325)
Hemanta Hazarika  九州大学, 工学研究院, 教授 (00311043)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード蛇籠 / 擁壁 / 斜面崩壊 / 耐震性 / 室内試験 / 数値解析 / 設計・施工マニュアル
研究実績の概要

昨年度に引き続き、室内要素試験及び数値解析を実施した。また、開発途上国に適用可能な蛇籠擁壁の設計・施工ガイドラインを作成するため、研究協力者、及びネパール国政府関係者等を招聘した国際ワークショップを開催し意見交換を行うとともに、研究成果を一般に公開するための成果報告会を東京で開催した。本年度の主な研究成果は下記のとおりである。
【室内試験から得られた知見】①調査対象とした蛇籠擁壁の基礎地盤は、細粒分の含有率が多いにも関わらず粘性の低い土質であった。②三軸供試体のせん断波速度Vsから推定した初期せん断剛性G0は、既往のとほぼ同程度であるが、角礫に比べ円礫のせん断剛性G0の拘束圧依存性が少ないことが分かった。③一連の実験による検討結果から、中詰材の力学特性は、角張の多い角礫に比べ粒子破砕の軽微な円礫が大きい事実が明らかにされた。
【ミニチュア蛇籠の水平載荷試験から得られた知見】①蛇籠の水平抵抗力は、蛇籠同士の針金による結合や中詰材の密度が大きく影響することが明らかになった。円礫材の優位性は、室内試験の結果と整合する結果である。②中詰材を密に詰めた蛇籠擁壁、緩詰の条件に比べ、載荷後に計測した粒子破砕率が大きくなることが分かった。
【数値解析による模型結果のフィッティングから得られた知見】①防災科学技術研究所で実施された実大蛇籠による振動台模型実験に対して、有限要素法によるフィッティングを行った。室内試験結果で得られたパラメータによる解析結果は、加振力の小さい範囲では実験結果と類似の傾向を示した。②蛇籠の積層方法が擁壁の耐震性に大きく影響することが実験結果・数値解析の両面から明らかにされた。
【蛇籠擁壁の設計・施工ガイドラインの作成】
①一連の研究結果やネパール国での国際ワークショップでの意見を参考に蛇籠擁壁の設計・施工ガイドラインを作成し、成果報告会(東京)で関係者に研究内容を披露した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] トリブバン大学/Hydro Lab/ITRDC(現地NGO)(ネパール)

    • 国名
      ネパール
    • 外国機関名
      トリブバン大学/Hydro Lab/ITRDC(現地NGO)
  • [国際共同研究] ハサヌディン大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      ハサヌディン大学
  • [雑誌論文] An issue of seismic structure and construction regarding gabion retaining wall in rural area of Nepal2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Hara, T., Suetsugu, D., Nakazawa, H., Nishi, T., Shimomura, S., Shibahara, R. and Kuribayashi, K.
    • 雑誌名

      The 7th Asia Conference on Earthquake Engineering

      巻: 1 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 蛇籠擁壁の耐震性に関する解析的評価2018

    • 著者名/発表者名
      西剛整,原 忠,中澤博志,末次大輔,柴原隆
    • 雑誌名

      第15回日本地震工学シンポジウム発表論文集

      巻: 1 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 蛇籠擁壁の振動特性把握に関する実大模型実験2018

    • 著者名/発表者名
      中澤博志,原 忠,西剛整,末次大輔,三好克明,下村昭司,栗林健太郎,柴原隆
    • 雑誌名

      第15回日本地震工学シンポジウム発表論文集

      巻: 1 ページ: 1-10

  • [学会発表] 室内試験による蛇籠擁壁の耐震性評価(その1)-中詰材のせん断特性-2018

    • 著者名/発表者名
      田所佑理佳
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 室内試験による蛇籠擁壁の耐震性評価(その2)-模型蛇籠擁壁の水平載荷実験-2018

    • 著者名/発表者名
      末次大輔
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 実大振動台実験による蛇籠擁壁の耐震性評価その1-実験概要-2018

    • 著者名/発表者名
      木村瞬
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 実大振動台実験による蛇籠擁壁の耐震性評価その2-挙動と残留変位-2018

    • 著者名/発表者名
      柴原隆
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 実大振動台実験による蛇籠擁壁の耐震性評価(その3)2018

    • 著者名/発表者名
      西剛整
    • 学会等名
      第53回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 蛇籠擁壁の耐震性に関する実大実験および安定性評価(その1)―残留変形の概要―2018

    • 著者名/発表者名
      中澤博志
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
  • [学会発表] 蛇籠擁壁の耐震性に関する実大実験および安定性評価(その2)―安定性評価―2018

    • 著者名/発表者名
      臼倉和也
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
  • [学会発表] 蛇籠擁壁の耐震性に関する実大実験および安定性評価(その3)―解析的評価―2018

    • 著者名/発表者名
      西剛整
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
  • [学会発表] 蛇籠擁壁の耐震性に関する実大実験の解析的評価2018

    • 著者名/発表者名
      西剛整
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部平成30年度技術研究発表会
  • [学会発表] ネパール国における耐震性の向上に着目した蛇籠擁壁施工に関する基礎的調査2018

    • 著者名/発表者名
      柴原隆
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部平成30年度技術研究発表会
  • [学会・シンポジウム開催] ネパール国における蛇籠擁壁に関する国際ワークショップ2019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi