• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アジア太平洋地域における膜性腎症の診断・治療・疫学に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05839
研究機関名古屋大学

研究代表者

丸山 彰一  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362253)

研究分担者 湯澤 由紀夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00191479)
井ノ上 逸朗  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 教授 (00192500)
猪阪 善隆  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00379166)
秋山 真一  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (20500010)
横山 仁  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50191531)
坪井 直毅  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (50566958)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード医療・福祉 / 臨床 / ネフローゼ症候群 / 膜性腎症
研究実績の概要

膜性腎症(MN、Membranous nephropathy)は、成人のネフローゼ症候群の主要疾患のひとつであり、我が国の調査では、予後は必ずしも良好とは言えず、MN対策は腎臓病対策の中でも最重要課題のひとつである。本研究では、アジア環太平洋地域におけるMNの実態解明、ならびに、将来的に当該地域においてMN診療ガイドラインを作成するための基盤情報の整備を目指している。
本研究は、これまでに申請者らが欧米およびアジア各国の共同研究者と意見交換しながら実施してきた一連の膜性腎症に関する国際調査研究を前進および検証するものである。日本国内の調査研究(日本ネフローゼ症候群コホート研究(J-NSCS))によると、日本のMNは2年以内に70%が完全寛解し、治療はステロイド単独あるいはシクロスポリンとの併用が多くシクロフォスファミドの使用が少ないことが日本の特徴であるが、治療成績は諸外国と遜色ない。また、PLA2R抗体の陽性率は、中国や韓国と比べて日本で著しく低く、その理由として遺伝的背景の違い以外に住環境の違い、医療環境の違いなどが考えられた。一方、我々が2013年に着手したアジア環太平洋地域におけるMNの国際調査コホート研究(AP-MNCS、AP-MNCS-GENE)によると、各国のMNの診療レベルや患者登録システムが大きく異なることが判った。このように、我々は本年度を含むこれまでの調査研究によって、MNの診断、病因、病態、治療などに大きな国別差異があることを明らかにした。ASN kidney week 2016(Chicago)および名古屋で開催されたCKDフロンティアに参加したアジア環太平洋各国の共同研究者に更なる研究協力を要請した。今後、情報の収集と整理を一層進めて、アジア太平洋地域におけるMN診療の標準化に資する知識体系の整備を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アジア各国のデータ収集に時間を要している。その理由として、腎生検を実施している国が韓国、中国、台湾、インドしかなく、これらの国々においても全国レベルでの患者登録システムが存在しない。そのため、個別の大学病院やクリニックからデータを集めるしか手段が無く、共同研究先研究者と議論してより効率良くデータを収集する手段について検討している。

今後の研究の推進方策

日本腎臓学会および厚生労働省(難治性腎疾患に関する調査研究)と協力し、日本国内におけるMNの病因・病態、診断、治療、予後に関する情報収集をより積極的に行うとともに、諸々のアジア環太平洋各国についてもデータ収集を持続的に推進する。血中のPLA2R抗体やTHSD7A抗体、ならびに、腎組織におけるPLA2RやTHSD7Aの染色性を指標にした特発性MN診断法の標準化と国際化を推進する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Phospholipase A2 Receptor-Positive Idiopathic Membranous Glomerulonephritis with Onset at 95 Years: Case Report.2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Hoshino J, Ueno T, Mise K, Hazue R, Sekine A, Yabuuchi J, Yamanouchi M, Suwabe T, Kikuchi K, Sumida K, Hayami N, Sawa N, Takaichi K, Fujii T, Ohashi K, Akiyama S, Maruyama S, Ubara Y.
    • 雑誌名

      Case Rep Nephrol Dial

      巻: 6(2) ページ: 76-82

    • DOI

      10.1159/000446019.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary Podocalyxin as a Biomarker to Diagnose Membranous Nephropathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Nakatochi M, Akiyama S, Yamaguchi M, Kurosawa H, Hirayama Y, Katsuno T, Tsuboi N, Hara M, Maruyama S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(9) ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163507.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Dose Rituximab Therapy for Refractory Idiopathic Membranous Nephropathy: A Single-Center Experience.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katsuno, Takenori Ozaki, Hangsoo Kim, Noritoshi Kato, Yasuhiro Suzuki, Shinichi Akiyama, Takuji Ishimoto, Tomoki Kosugi, Naotake Tsuboi, Yasuhiko Ito and Shoichi Maruyama
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [学会発表] Prevalence of Circulating Anti-THSD7A Autoantibody in Patients with Membranous Nephropathy in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Akiyama, Shoichi Maruyama
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Chicago,IL, USA
    • 年月日
      2016-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] リツキシマブにより寛解導入した特発性膜性腎症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      神谷 文隆、椙村 真裕、森田 理恵子、山崎 倫子、水越 俊博、勝野 敬之、鈴木 聡、坪井 直毅、丸山 彰一
    • 学会等名
      第46回 日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-10-15
  • [学会発表] 成人ネフローゼ症候群に対する短期ステロイド投与の治療成績2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 彰一、尾関 貴哉、松尾 清一
    • 学会等名
      第46回 日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-07
  • [学会発表] 膜性腎症の治療:JNSCS研究から見えてくるもの2016

    • 著者名/発表者名
      山本 陵平 (大阪大学保健センター)、横山 仁 (金沢医科大学腎臓内科学)、今井 圓裕 (中山寺いまいクリニック)、丸山 彰一 (名古屋大学腎臓内科学)、猪阪 善隆 (大阪大学腎臓内科学)
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-19
  • [学会発表] 成人難治性・頻回再発型ネフローゼ症候群に対するリツキシマブの効果2016

    • 著者名/発表者名
      勝野 敬之、金 恒秀、加藤 規利、石本 卓嗣、小杉 智規、安田 宜成、坪井 直毅、松尾 清一、丸山 彰一
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-18
  • [学会発表] 臨床講演(Disease of the year):難病指定としての一次性ネフローゼ症候群の臨床診断とその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 彰一、秋山 真一、坪井 直毅
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17
  • [学会発表] 日本人膜性腎症患者における血中抗THSD7A抗体の陽性率および臨床的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      秋山 真一、丸山 彰一
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi