• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脆弱性情報市場に着目したソフトウェアプロジェクト群エコノミクス研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05857
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

畑 秀明  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00713041)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードソフトウェアエコノミクス / ソフトウェアエコシステム / 脆弱性報奨金制度 / 寄付
研究実績の概要

「課題(I)ソフトウェア開発における市場研究」では,OSSのEclipseの寄付についての分析で,寄付バッジが提示期間を過ぎても提示されていることを見つけた.シグナリングシステムの維持の観点からどのような影響があるかを詳細に分析する予定である.開発者間のコミュニケーションに関連してソースコードの分析を進め,国際会議IWESEPの発表でベストペーパーを受賞した.また最高権威の国際会議ICSEでの発表が決定している.
「課題(II)ソフトウェアエコノミクス研究」の実証分析フレームワークとして,計量経済学の統計的因果推論のアプローチを採用し,オープンソースソフトウェア開発における寄付についての分析を進めた.OSS開発において寄付者に与えられるバッジを分析し,バッジ保持者へのシグナリング効果があることを統計的に確認した.研究成果は,国際マガジンIEEE Softwareの特集号「Managing Software Platforms and Ecosystems」で発表した.
「課題(III)実験フィールド開発と提案メカニズムの展開と運用」では,これまで開発・運用してきたソフトウェアリポジトリの分析・可視化WebサービスCodosseumに関連して論文誌に二本論文を発表した.共有車運用システムNAISMoNの初期開発が完了した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

得られた成果,発表論文について,おおむね本年度の計画通り執り行うことができたため.

今後の研究の推進方策

統計的因果推論による実証分析フレームワークの適用・開発とソフトウェア工学研究コミュニティ内での認知度向上を進める.オープンソースソフトウェアEclipseの寄付に関する研究を深化させ,運用メカニズムの改善に向けた提言を試みる.実際のソフトウェア開発プロジェクトを対象とすることで,より実用的な成果が期待できる.また,共有車運用システムNAISMoNにおけるインセンティブ実験を進める.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Adelaide(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Adelaide
  • [雑誌論文] Are Donation Badges Appealing?: A Case Study of Developer Responses to Eclipse Bug Reports2019

    • 著者名/発表者名
      Nakasai Keitaro, Hata Hideaki, Matsumoto Kenichi
    • 雑誌名

      IEEE Software

      巻: 36 ページ: 22~27

    • DOI

      10.1109/MS.2018.2874568

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heijo: 動的なコード実行可視化によるJava/Androidアプリケーションのリアルタイムプロファイラ2019

    • 著者名/発表者名
      大神勝也, 中才恵太朗, 畑秀明, 松本健一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Codosseum: オープンなソフトウェア開発・分析支援Webサービス2019

    • 著者名/発表者名
      上村恭平, 中才恵太朗, 大神勝也, 畑秀明, 一ノ瀬智浩, 松本健一, 飯田元
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 36 ページ: 38~47

    • DOI

      10.11309/jssst.36.38

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 9.6 Million Links in Source Code Comments: Purpose, Evolution, and Decay2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Hata, Christoph Treude, Raula Gaikovina Kula, Takashi Ishio
    • 学会等名
      41st ACM/IEEE International Conference on Software Engineering (ICSE 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Imitating Visual Attention of Experts in Software Development Tasks2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Ikutani, Nishanth Koganti, Hideaki Hata, Takatomi Kubo, Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      6th International Workshop on Eye Movements in Programming (EMIP 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying Design and Requirement Self-Admitted Technical Debt Using N-gram IDF2018

    • 著者名/発表者名
      Supatsara Wattanakriengkrai, Rungroj Maipradit, Hideki Hata, Morakot Choetkiertikul, Thanwadee Sunetnanta, Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      9th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Generating Pseudo-Code from Source Code Using Deep Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Abdulaziz Alhefdhi, Hoa Dam, Hideaki Hata, Aditya Ghose
    • 学会等名
      25th Australasian Software Engineering Conference (ASWEC 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalogen: Generating Catalogs of Code Examples Collected from OSS2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Takata, Abdulaziz Alhefdhi, Maipradit Rungroj, Hideaki Hata, Hoa Khanh Dam, Takashi Ishio, Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Dynamic Software Documentation (DySDoc3)
    • 国際学会
  • [学会発表] Waiting Self-Admitted Technical Debtの分析と考察2018

    • 著者名/発表者名
      田内遥夏, 中才恵太朗, 畑秀明, 松本健一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, ソフトウェア工学
  • [学会発表] 自然言語処理を用いたソースコード上の論文引用の自動検出2018

    • 著者名/発表者名
      井ノ口輝, 畑秀明, 石尾隆, 松本健一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, ソフトウェア工学
  • [学会発表] Eclipse寄付バッジによるバグレポート応答時間の影響分析2018

    • 著者名/発表者名
      中才恵太朗, 畑秀明, ラウラ・ガイコビナ・クラ, 松本健一
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2018 (SES2018)
  • [学会・シンポジウム開催] 9th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP2018)2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi