• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

脆弱性情報市場に着目したソフトウェアプロジェクト群エコノミクス研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05857
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

畑 秀明  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00713041)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードソフトウェアエコノミクス / ソフトウェアエコシステム / 脆弱性報奨金制度 / 寄付
研究実績の概要

「課題(II)ソフトウェアエコノミクス研究」の実証分析として,ソフトウェアリポジトリ分析に関わる実証研究を行った.具体的には,履歴分析において広く使われるdiffコマンドの使われ方の影響を調査した(国際論文誌 Empirical Software Engineering 採録).オープンソースソフトウェアプロジェクトにおける知識共有チャネルを調査した研究成果は国際論文誌 Journal of Systems and Software で発表した.また,オープンソースソフトウェア開発のチーム編成について研究した成果は国際会議 10th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP2019) で発表した.「課題(III)実験フィールド開発と提案メカニズムの展開と運用」では,社会実装実験フィールドとしての共有車運用システムのテスト運用を開始した.これは共有資源配分のための市場である.社会実装実験フィールドの運用におけるインセンティブ設計については「車両共用サービス円滑化システム及び方法」として特許出願している.学内コミュニティにおいて,ユーザに Ethereum Wallet を持たせ,Ethereum token として発行したコミュニティ通貨を配布し,コミュニティ通貨を流通させた.このコミュニティ通貨は共有資源使用の支払いに使うだけでなく,ユーザ間のやり取りも可能としている.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Kasetsart University/Mahidol University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Kasetsart University/Mahidol University
  • [国際共同研究] University of Adelaide(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Adelaide
  • [雑誌論文] How different are different diff algorithms in Git?2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Sulistyo Nugroho、Hideaki Hata、Kenichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Empirical Software Engineering

      巻: 25 ページ: 790~823

    • DOI

      10.1007/s10664-019-09772-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sentiment Classification Using N-Gram Inverse Document Frequency and Automated Machine Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Maipradit Rungroj、Hata Hideaki、Matsumoto Kenichi
    • 雑誌名

      IEEE Software

      巻: 36 ページ: 65~70

    • DOI

      10.1109/MS.2019.2919573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A topological analysis of communication channels for knowledge sharing in contemporary GitHub projects2019

    • 著者名/発表者名
      Tantisuwankul Jirateep、Nugroho Yusuf Sulistyo、Kula Raula Gaikovina、Hata Hideaki、Rungsawang Arnon、Leelaprute Pattara、Matsumoto Kenichi
    • 雑誌名

      Journal of Systems and Software

      巻: 158 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jss.2019.110416

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Automatic Classifying Self-Admitted Technical Debt Using N-Gram IDF2019

    • 著者名/発表者名
      Supatsara Wattanakriengkrai、Napat Srisermphoak、Sahawat Sintoplertchaikul、Morakot Choetkiertikul、Chaiyong Ragkhitwetsagul、Thanwadee Sunetnanta、Hideaki Hata、Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      26th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Software Team Member Configurations: A Study of Team Effectiveness in Moodle2019

    • 著者名/発表者名
      Noppadol Assavakamhaenghan、Morakot Choetkiertikul、Suppawong Tuarob、Raula Gaikovina Kula、Hideaki Hata、Chaiyong Ragkhitwetsagul、Thanwadee Sunetnanta、Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      10th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP)
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Sustainable Communities with a Community Currency - A Study in Car Sharing2019

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Nakasai、Yoshiharu Ikutani、Daiki Takata、Hideaki Hata、Kenichi Matsumoto
    • 学会等名
      20th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD)
    • 国際学会
  • [産業財産権] 車両共用サービス円滑化システム及び方法2019

    • 発明者名
      畑秀明、松本健一
    • 権利者名
      畑秀明、松本健一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-106532

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi