• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

没入型バーチャルリアリティ環境における表情認識技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H05870
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

杉本 麻樹  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (50517399)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード表情計測 / 反射型光センサ / 機械学習
研究実績の概要

研究期間の最終年度とその繰越期間にあたる2019年度-2021年度においては,反射型光センサアレイを用いた頭部装着型ディスプレイ内部での表情認識技術について,国際会議での実演展示を通じて多数のユーザでの実証実験を行うことによって,多様性を持つ実験参加者のデータセットを収集し,提案手法によって頑健に表情認識を行うことが可能であるかを検証した.
実際のデータセットの収集は,コンピュータグラフィックスとインタラクティブシステムに関する学術分野において世界で最も参加者が多いと考えられる国際会議ACM SIGGRAPHにおける実演展示の一部として参加者の同意を得て行った.このデータセットを用いることで,皮膚の反射特性の異なる多様なユーザにおいても提案手法を用いた表情認識が可能であることを検証することができた.更に,収集したデータセットの分析において,表情とセンサ値の時間変化を検討したところ,同一表情のデータでもセンサ値の分布に経時的な変化が見られ,適応的学習の有効性が示唆された.
また,前年度からの表情認識の精度向上を行うための試みを更に進め,視線方向に追加して頭部方向の異なる各表情の反射型光センサ値の分布を収集したデータセットを構築し,多様な訓練データを持つことにより表情の認識精度が向上するかについての検証を行った.こうした検証を通じて,頭部方向及び視線方向の多様性を踏まえた識別器を訓練することにより,表情認識の頑健性を高められることを実証した.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Spatial Directional Guidance using Cheek Haptic Stimulation in a Virtual Environment2022

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Nakamura, Adrien Verhulst, Kuniharu Sakurada, Masaaki Fukuoka and Maki Sugimoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Computer Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3389/fcomp.2022.733844

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virtual Whiskers:頬への触覚刺激によるVR環境での方向情報の提示2021

    • 著者名/発表者名
      中村 文彦、Adrien Verhulst、櫻田 国治、福岡 正彬、杉本 麻樹
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26 ページ: 298~309

    • DOI

      10.18974/tvrsj.26.4_298

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 没入型バーチャル環境における表情認識技術2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 麻樹
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      巻: 26 ページ: 28~29

    • DOI

      10.18974/jvrsj.26.3_28

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Virtual Whiskers: Cheek Haptic-Based Spatial Directional Guidance in a Virtual Space2021

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Nakamura, Adrien Verhulst, Kuniharu Sakurada, Masaaki Fukuoka, Maki Sugimoto
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2021 XR (SA ’21)
    • 国際学会
  • [学会発表] 頬への触覚提示を利用したVR空間における方向誘導手法2021

    • 著者名/発表者名
      中村文彦,Adrien Vehulst,櫻田国治,福岡正彬,杉本麻樹
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
  • [学会発表] AffectiveHMD: facial expression recognition in head mounted display using embedded photo reflective sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Murakami, Kosuke Kikui, Katsuhiro Suzuki, Fumihiko Nakamura, Masaaki Fukuoka, Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2019 Emerging Technologies (SIGGRAPH ’19)
    • 国際学会
  • [備考] Interactive Media Lab

    • URL

      https://im-lab.net/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi