• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

核内構造体によるDNA二重鎖切断修復制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05888
研究機関立命館大学

研究代表者

西 良太郎  立命館大学, 生命科学部, 助教 (80446525)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードDNA修復 / DSB応答
研究実績の概要

DNA二重鎖切断(DNA double-strand breaks: DSBs)を適切な修復経路により修復することはゲノム恒常性を維持する上で不可欠である。現在までに、DSB修復の分子機構はこれに関与するタンパク質の同定に始まり、エピジェネテックな制御を含むクロマチンレベルにおける制御が解明されてきた。一方、ゲノムDNAは核内においてPML body等の核内構造体と混在しており、これらの核内構造体がDSB修復及び、応答に果たす役割には解明すべき点が多く残されている。本研究では核内構造体の一つであるnuclear speckleがDSB修復及び、転写とDSB修復のクロストークに果たす役割の解明を目的とする。
本年は昨年度に引き続きnuclear speckle因子であるUSP42のDSB修復及び、応答における機能解析を行った。その結果、USP42は細胞周期のS/G2期においてDSB修復経路の選択に寄与することが示唆された。すなわち、USP42の除去により相同組換え修復が減弱する一方、非相同末端再結合を促進する因子のDNA損傷部位への集積が増強されることが明らかとなった。さらに、USP42をベイトとした質量分析解析により脱ユビキチン化酵素であるUSP42の基質候補を得た。さらに、この基質候補蛋白質の除去により、USP42を除去した場合と同様のDSB応答の変化が認められ、これらの因子が同一経路上で機能する可能性が見出された。一方、より広範にnuclear speckleによるDSB応答制御を理解する目的で、nuclear speckle構成因子を標的としたスクリーニングを行い、複数の新規因子をDSB修復機構に関与する因子として同定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年はUSP42のDSB修復及び、応答における機能解析と並行して、nuclear speckleを標的としたスクリーニングを行う予定であった。その観点からは、USP42が機能する分子機構を同定することが出来た。これに加えて、質量分析によりUSP42の基質候補を含む新規相互作用因子の同定が完了し、特定の因子については機能解析まで進行させることができた。さらに、スクリーニングに関しても完了し、新規DSB応答に関与する因子を見出すことができたため。

今後の研究の推進方策

昨年度からの課題であるUSP42のドメイン解析を詳細に進める。これに加えて、USP42を基質とした質量分析により新規に同定された因子はDNA構造に特徴的な機能を有することが報告されていることから、転写とDSB応答のクロストークをDNA構造に着目して検証する予定である。また、これらの因子以外についてもDSB応答における解析を進めることで、nuclear speckleが総体としてどのようにDSB修復・応答に寄与しているかを明らかにすることを試みる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Cambridge
  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [雑誌論文] Balancing act: To be, or not to be ubiquitylated2017

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Nishi
    • 雑誌名

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      巻: 803-805 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2017.07.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 核内構造体に局在する因子による相同組換え修復制御2017

    • 著者名/発表者名
      松井 美咲、木村祐輔、安倍昌子、石合正道、堀利行、高田穰、Stephen P Jackson、西良太郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会(2017年度生命科学系学会合同年次大会)
  • [学会発表] A deubiquitylating enzyme, UCHL3, enhances non-homologous end-joining by regulating Ku ubiquitylation2017

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Nishi, Paul Wijnhoven, Yusuke Kimura, Misaki Matsui, Keisuke Nakamura, Rebecca Konietny, Qian Wu, Toshiyuki Hori, Tom Blundell, Benedikt M Kessler and Stephen P Jackson
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium of Radiation Biology Center (口頭発表)
    • 国際学会
  • [学会発表] 非相同末端再結合を制御する新規因子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Nishi, Paul Wijnhoven, Yusuke Kimura, Misaki Matsui, Keisuke Nakamura, Rebecca Konietzny, Qian Wu, Toshiyuki Hori, Tom Blundell, Benedikt M Kessler, and Stephen P. Jackson
    • 学会等名
      第24回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
  • [学会発表] 相同組換え修復を制御する新規脱ユビキチン化酵素の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      西良太郎
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所・研究集会「染色体構築と安定化を担う分子機構」
  • [学会発表] Ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase familyによるDNA二重鎖切断応答制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      西 良太郎
    • 学会等名
      平成29年度若手放射線生物学研究会専門研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核内構造体によるDNA二本鎖切断応答制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      松井 美咲、木村祐輔、安倍昌子、石合正道、堀利行、高田穰、Stephen P Jackson、西良太郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会 (口頭発表)
  • [学会発表] DNA二本鎖切断応答におけるUCHL3二量体化の意義2017

    • 著者名/発表者名
      木村祐輔、松井美咲、為國詩織、堀利行、Stephen P Jackson、西良太郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会(2017年度生命科学系学会合同年次大会)
  • [学会発表] 核内構造体によるDNA二本鎖切断応答制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      松井美咲、木村祐輔、安倍昌子、石合正道、堀利行、高田穣、Stephen P Jackson、西良太郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会(2017年度生命科学系学会合同年次大会)
  • [学会発表] DSB応答におけるヒストンH2AXユビキチン化制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      為國詩織, 木村祐輔, 松井美咲,堀利行,西良太郎
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会(2017年度生命科学系学会合同年次大会)
  • [学会発表] DNA二本鎖切断応答におけるヒストンH2AXユビキチン化制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      為國詩織、木村祐輔、松井美咲、堀利行、西良太郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
  • [学会発表] A deubiquitylating enzyme, UCHL3, enhances non-homologous end-joining by regulating Ku ubiquitylation2017

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Nishi, Paul Wijnhoven, Yusuke Kimura, Misaki Matsui, Keisuke Nakamura, Rebecca Konietny, Qian Wu, Toshiyuki Hori, Tom Blundell, Benedikt M Kessler and Stephen P Jackson
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium of Radiation Biology Center (ポスター発表)
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulatory mechanism of UCHL3 in response to DNA double-strand breaks2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kimura, Misaki Matsui, Keisuke Nakamura, Shiori Tamekuni, Toshiyuki Hori, Stephen P Jackson and Ryotaro Nishi
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium of Radiation Biology Center
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA二本鎖切断応答におけるUCHL3二量体化の意義2017

    • 著者名/発表者名
      木村祐輔、松井美咲、為國詩織、堀利行、Stephen P Jackson、西良太郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会
  • [学会発表] 核内構造体によるDNA二本鎖切断応答制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      松井美咲、木村祐輔、安倍昌子、石合正道、堀利行、高田穣、Stephen P Jackson、西良太郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会(ポスター発表)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi