• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ハロゲン化多環芳香族炭化水素類とその誘導体の網羅的同定とリスクスクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 16H05891
研究機関静岡県立大学

研究代表者

三宅 祐一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (40425731)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード多環芳香族炭化水素類 / ハロゲン化PAHs / 残留性有機汚染物質
研究実績の概要

ハロゲン化多環芳香族炭化水素類(ハロゲン化PAHs)は、環境残留性や有害性の観点から新規残留性有機汚染物質の候補となり得る化学物質群であるが、包括的な環境汚染調査やリスク評価が行われていない。そこで本研究では、不足していた高リスクが推定される標準物質の新規合成を行い、一般環境汚染実態の包括的把握と主要な汚染源の探索を行う。また、これら汚染調査結果に基づいて、ヒトへの主な曝露経路の推定とリスクレベルの評価を行う。
昨年度、廃棄物焼却施設がハロゲン化PAHsの主な発生源の一つであることを明らかにしているため、今年度は一部のハロゲン化PAHs(塩素化ピレン)に着目し、廃棄物焼却施設を模擬したポリ塩化ビニル(PVC)の燃焼実験と反応速度解析を行った結果、気相中でピレンが逐次的に塩素化していく反応経路が主であることの直接的な証拠を初めて明らかにした。この研究成果は、ハロゲン化PAHsの生成抑制技術の開発に資するだけでなく、極微量の燃焼副生成物質の反応解析分野に大きな影響を与える成果である。これらの知見を活用することで、実施設の排ガス中ハロゲン化PAHsの排出抑制するための排ガス処理方法を明らかにした。さらに、生態リスクを考慮して代謝物(ヒドロキシ誘導体など)の合成の検討を開始し、一部の物質については単離でき、NMRによる構造決定を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ハロゲン化PAHsの生成・排出機構解析やその誘導体の合成が順調に進んでいることから、当初の予定通りである。

今後の研究の推進方策

高塩素化PAHsの合成と共に、生態リスクを考慮して代謝物等の合成を進める。また、それらの物質の分析方法の開発や環境汚染実態の調査を行う。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of characteristics of waste incinerator on emission rate of halogenated polycyclic aromatic hydrocarbon into environments2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Qi、Miyake Yuichi、Tokumura Masahiro、Amagai Takashi、Horii Yuichi、Nojiri Kiyoshi、Ohtsuka Nobutoshi
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 625 ページ: 633~639

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.12.323

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Methods for the analysis of organophosphorus flame retardants?Comparison of GC-EI-MS, GC-NCI-MS, LC-ESI-MS/MS, and LC-APCI-MS/MS2018

    • 著者名/発表者名
      Tokumura Masahiro、Miyake Yuichi、Wang Qi、Nakayama Hayato、Amagai Takashi、Ogo Sayaka、Kume Kazunari、Kobayashi Takeshi、Takasu Shinji、Ogawa Kumiko
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A

      巻: 53 ページ: 475~481

    • DOI

      10.1080/10934529.2017.1410419

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanism of Formation of Chlorinated Pyrene during Combustion of Polyvinyl Chloride2017

    • 著者名/発表者名
      Miyake Yuichi、Tokumura Masahiro、Wang Qi、Amagai Takashi、Horii Yuichi、Kannan Kurunthachalam
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 51 ページ: 14100~14106

    • DOI

      10.1021/acs.est.7b04854

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rate of hexabromocyclododecane decomposition and production of brominated polycyclic aromatic hydrocarbons during combustion in a pilot-scale incinerator2017

    • 著者名/発表者名
      Miyake Yuichi、Tokumura Masahiro、Wang Qi、Amagai Takashi、Horii Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Sciences

      巻: 61 ページ: 91~96

    • DOI

      10.1016/j.jes.2017.07.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ハロゲン化多環芳香族炭化水素類(XPAHs)の廃棄物焼却施設からの年間排出量と大気中濃度への寄与度の推定2017

    • 著者名/発表者名
      王 斉、徳村 雅弘、三宅 祐一、雨谷 敬史、堀井 勇一、蓑毛 康太郎、野尻 喜好、大塚 宜寿
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 30 ページ: 336~345

    • DOI

      doi.org/10.11353/sesj.30.336

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of brominated and phosphate flame retardants in flame-retarded polyester curtains by a novel extraction method2017

    • 著者名/発表者名
      Miyake Yuichi、Tokumura Masahiro、Nakayama Hayato、Wang Qi、Amagai Takashi、Ogo Sayaka、Kume Kazunari、Kobayashi Takeshi、Takasu Shinji、Ogawa Kumiko、Kannan Kurunthachalam
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 601-602 ページ: 1333~1339

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.05.249

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 塩素化多環芳香族炭化水素類(ClPAHs)とその誘導体の生体毒性評価2018

    • 著者名/発表者名
      相内 博, 徳村 雅弘, 五老 祐大, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
  • [学会発表] 水生生物中のハロゲン化多環芳香族炭化水素及びその誘導体の分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 相内 博, 徳村 雅弘, 五老 祐大, 王 斉, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
  • [学会発表] An Analytical Method for Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and their Derivatives in Fish Oil Derived from Grilled Fish2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda M., Wang Q., Tokumura M., Miyake Y., Amagai T.
    • 学会等名
      37th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (Dioxin2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 実験炉を用いたヘキサブロモシクロドデカンの燃焼に伴う非意図的な臭素化多環芳香族炭化水素類の生成2017

    • 著者名/発表者名
      王 斉,三宅 祐一,徳村 雅弘,雨谷 敬史,堀井 勇一
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
  • [学会発表] くん煙材の発煙温度と発煙量および多環芳香族炭化水素(PAHs)の生成量2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 進二,倉石 祐,三宅 祐一,雨谷 敬史
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
  • [学会発表] 魚油を含む食品中の多環芳香族炭化水素とその誘導体の分析法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      増田 美里,王 斉,徳村 雅弘,三宅 祐一,雨谷 敬史
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
  • [学会発表] 食品中の多環芳香族炭化水素およびその誘導体の分析2017

    • 著者名/発表者名
      増田美里,王 斉,徳村 雅弘,三宅 祐一,雨谷 敬史
    • 学会等名
      環境科学会2017年会
  • [学会発表] 調理中に発生する多環芳香族炭化水素およびその誘導体の検討2017

    • 著者名/発表者名
      増田 美里,王 斉,徳村 雅弘,三宅 祐一,雨谷 敬史
    • 学会等名
      平成29年室内環境学会学術大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi