• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ハロゲン化多環芳香族炭化水素類とその誘導体の網羅的同定とリスクスクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 16H05891
研究機関静岡県立大学

研究代表者

三宅 祐一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (40425731)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード多環芳香族炭化水素類 / ハロゲン化PAHs / 残留性有機汚染物質
研究実績の概要

ハロゲン化多環芳香族炭化水素類(ハロゲン化PAHs)は、環境残留性や有害性の観点から新規残留性有機汚染物質の候補となり得る化学物質群であるが、包括的な環境汚染調査やリスク評価が行われていない。そこで本研究では、不足していた高リスクが推定される標準物質の新規合成を行い、一般環境汚染実態の包括的把握と主要な汚染源の探索を行う。また、これら汚染調査結果に基づいて、ヒトへの主な曝露経路の推定とリスクレベルの評価を行う。
昨年度までに、廃棄物焼却施設がハロゲン化PAHsの主な発生源の一つであること、これらのハロゲン化PAHs(塩素化ピレン)は気相中でピレンが逐次的に塩素化していく反応経路が主であることを明らかにした。また、生態リスクを考慮して代謝物(ヒドロキシ誘導体など)の合成の検討を開始し、一部の物質については単離でき、NMRによる構造決定を行った。
今年度は、別の発生源の一つである食品調理中に生成するPAHsやハロゲン化PAHsを網羅的に調査し、9-Chlorophenantherene、9-Chlorofluorene、3-Chlorofluoranthene、1-Chloropyreneが主要生成物質であることやそれらの濃度に関する情報を取得した。また、曝露経路別の曝露量を推算した結果、調理後の食品を経口摂取するよりも、調理排ガスを吸入することによる吸入曝露量が多くなることが示され、吸入曝露経路のリスクが高い可能性を示した。さらに、ハロゲン化PAHsの代謝物の一部に関して、有害性評価とその分析法開発を行っい、母核となるハロゲン化PAHsとその代謝物の有害性を比較すると、代謝物の有害性が上昇していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ハロゲン化PAHsのリスク評価やその誘導体の有害性評価・分析法開発が順調に進んでいることから、当初の予定通りである。

今後の研究の推進方策

引き続き、高塩素化PAHsの合成と共に、生態リスクを考慮して代謝物等の合成と有害性評価を進める。また、それらの物質の分析方法の開発や環境汚染実態の調査を行う。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Simultaneous determination of polycyclic aromatic hydrocarbons and their chlorinated derivatives in grilled foods2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda Misato、Wang Qi、Tokumura Masahiro、Miyake Yuichi、Amagai Takashi
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 178 ページ: 188~194

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2019.04.046

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dermal exposure to plasticizers in nail polishes: An alternative major exposure pathway of phosphorus-based compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Tokumura Masahiro、Seo Makiko、Wang Qi、Miyake Yuichi、Amagai Takashi、Makino Masakazu
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 226 ページ: 316~320

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2019.03.108

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of rates of direct and indirect migration of phosphorus flame retardants from flame-retardant-treated polyester curtains to indoor dust2019

    • 著者名/発表者名
      Tokumura Masahiro、Ogo Sayaka、Kume Kazunari、Muramatsu Kosuke、Wang Qi、Miyake Yuichi、Amagai Takashi、Makino Masakazu
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 169 ページ: 464~469

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2018.11.052

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of Novel Phosphorus-Based Flame Retardants in Curtains Purchased in Japan Using Orbitrap Mass Spectrometry2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake Yuichi、Tokumura Masahiro、Wang Qi、Amagai Takashi、Takegawa Yasuhiro、Yamagishi Yoko、Ogo Sayaka、Kume Kazunari、Kobayashi Takeshi、Takasu Shinji、Ogawa Kumiko、Kannan Kurunthachalam
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology Letters

      巻: 5 ページ: 448~455

    • DOI

      10.1021/acs.estlett.8b00263

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Halogenated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Soil and River Sediment from E-waste Recycling Sites in Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      三宅祐一
    • 学会等名
      日本水環境学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Determination and Identification of Novel Brominated and Phosphorus Flame Retardants in Flame-Retarded Curtains2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y.
    • 学会等名
      2nd Chemical Hazard Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emission and mass balance of halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons from waste incinerator2018

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang, Yuichi Miyake, Masahiro Tokumura, Takashi Amagai, Yuichi Horii, Kiyoshi Nojiri, Nobutoshi Ohtsuka
    • 学会等名
      The 13th Japan-China International Symposium on Health Sciences
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Analytical Method for Chlorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Particles by Thermal Desorption-GC/MS2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Sei, Qi Wang, Misato Masuda, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      the 38th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) & 10th International PCB Workshop (Dioxin 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Unintentional Generation of Chlorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons during Cooking2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) & 10th International PCB Workshop (Dioxin 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental impact of halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons emitted from E-waste recycling activities in Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The 12th Asia Impact Assessment Conference (AIC 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of Chlorinated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Sediments2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference 2018 (WET 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 調理により生成する多環芳香族炭化水素とその塩素化体の経路別曝露量の比較2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会
  • [学会発表] 塩素化多環芳香族炭化水素類 (ClPAHs) 個人曝露評価のための高感度分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 増田 美里, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会
  • [学会発表] 加熱脱着-GC/MSを用いた粒子状塩素化多環芳香族炭化水素類(ClPAHs)分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      第27回環境化学討論会
  • [学会発表] 底質および魚介類中の塩素化ピレンとそのヒドロキシ誘導体の分析法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      第27回環境化学討論会
  • [学会発表] Generation of polycyclic aromatic hydrocarbons and their derivatives during cooking2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Pharma and Food (ICPF2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk assessment of polycyclic aromatic hydrocarbons and their chlorinated derivativesproduced by cooking2018

    • 著者名/発表者名
      Misato Masuda, Qi Wang, Masahiro Tokumura, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • 学会等名
      The 23rd Shizuoka Forum on Health and Longevity
    • 国際学会
  • [学会発表] 加熱調理により生成した多環芳香族炭化水素とその塩素化体の曝露経路別リスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      増田 美里, 王 斉, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      平成30年室内環境学会学術大会
  • [学会発表] 加熱脱着法を用いた塩素化多環芳香族炭化水素類 (ClPAHs) の室内濃度の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      清 健人, 王 斉, 増田 美里, 徳村 雅弘, 三宅 祐一, 雨谷 敬史
    • 学会等名
      平成30年室内環境学会学術大会
  • [学会発表] 新規環境汚染物質である塩素化多環芳香族炭化水素類の包括的かつ統合的環境影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      天野 あすか, 五老 祐大, 徳村 雅弘, 王 斉, 内藤 博敬, 三宅 祐一, 雨谷 敬史, 牧野 正和
    • 学会等名
      環境科学会 2018年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi