• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

水平跳躍種目の踏切技術に関する自動評価システムを用いたスポーツ科学と実践の融合

研究課題

研究課題/領域番号 16H05917
研究機関びわこ成蹊スポーツ大学

研究代表者

藤林 献明  びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 講師 (10732844)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード即時フィードバック / 技術評価 / トレーニング / コーチング / 水平跳躍種目
研究実績の概要

本研究の目的は,水平跳躍種目の技術トレーニング指導を助ける,自動踏切技術評価システムを考案して,スポーツ科学と実践の融合を図ることである.この目的を達成するために,A)水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムの作成.B)技術評価システムの実証研究.に関する2つの研究課題を設定した.

A)水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムの作成
本研究の1つ目の課題は,自動3次元動作解析システムに,水平跳躍型の技術評価プログラムを組み込むことで,水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムを作成することである.これまでに,水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムを作成して,データの整合性に関する検証を実施している.跳躍動作を自動追尾,測定して,跳躍パフォーマンスを収集した後,跳躍動作を実践現場の観点に基づきながら,コンピューターシミュレーションを用いて変化させる.その時のパフォーマンスの変化予測に基づき,跳躍動作を変化させることで実際のパフォーマンスに生じる変化を記録する.現在は,研究の遂行と平行して,システムの整合性を高めるために,種々の条件を組み合わせた測定データの蓄積も実施している.
B)技術評価システムの実証研究.
システムを実際に応用して,システムによる技術評価と指導者による技術評価の相違点と共通点を明らかにする.さらに,システムの簡易化を推進してシステムの普及を目指す.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の目的は,水平跳躍種目の技術トレーニング指導を助ける,自動踏切技術評価システムを考案して,スポーツ科学と実践の融合を図ることである.
A)水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムの作成
本研究の1つ目の課題は,自動3次元動作解析システムに,水平跳躍型の技術評価プログラムを組み込むことで,水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムを作成することである.これまでに,水平跳躍種目に特化した即時的な技術評価システムを作成して,データの整合性に関する検証を実施している.現在は,研究の遂行と平行石手,システムの整合性を高めるために,種々の条件を組み合わせた測定データの蓄積も実施している.
B)技術評価システムの実証研究.
システムを実際に応用して,システムによる技術評価と指導者による技術評価の相違点と共通点を明らかにする.さらに,システムの簡易化を推進してシステムの普及を目指す.

今後の研究の推進方策

今後は,システムの最終チェックを完了させて,本格的な測定を実施していく.春から夏にかけては,対象となる国内トップレベルの陸上競技選手の大会が続くことから,一般的な競技者を対象にした測定と実証を推進しながら,トップ選手のスケジュールに対応した測定を実施していく予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ジュニア男子アスリートを対象としたRebound Long Jump Testと疾走および水平跳躍能力との関係.,第14号:105-114.2017

    • 著者名/発表者名
      藤林献明,木野村則,図子浩二
    • 雑誌名

      びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要

      巻: 14 ページ: 105-114

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 前・横・上方向へのバリスティックな伸長-短縮運動の遂行能力に着目したジュニアタレントの発掘法2017

    • 著者名/発表者名
      藤林献明,齋藤壮馬,山田庸,仲宗根森敦,北村哲
    • 学会等名
      日本コーチング学会第28回大会
    • 発表場所
      早稲田大学東伏見キャンパス
    • 年月日
      2017-03-21 – 2017-03-22
  • [学会発表] 視覚に着目した陸上競技水平種目の助走リズムを安定させるトレーニング.2016

    • 著者名/発表者名
      藤林献明
    • 学会等名
      第24回日本バイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-14
  • [学会発表] 視覚情報を利用した走高跳のトレーニング方法2016

    • 著者名/発表者名
      上島みどり,藤林献明,田畑泉
    • 学会等名
      第24回日本バイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi