• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高齢期の身体機能レベル別の骨格筋機能特性の解明と対応する介入プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05921
研究機関筑波大学

研究代表者

山田 実  筑波大学, 人間系, 准教授 (30525572)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードサルコペニア / ダイナペニア / 骨格筋 / アミノ酸
研究実績の概要

元来、サルコペニアは骨格筋量低下を示す用語として提唱されたが、近年では骨格筋量減少および筋力低下の両者を兼ね備える場合にサルコペニアと定義されることが一般的となった。このような背景により、サルコペニアの予備群(プレサルコペニア)の定義としては、骨格筋量減少は認めるが筋力の低下は認めない者とされることが一般的である。一方、骨格筋量については注視せず、あくまで筋力低下がある場合にダイナペニアと定義する場合がある。我々は、サルコペニアとダイナペニアを明確に区別するために、筋力低下は認めるが骨格筋量低下を認めない場合を操作的にダイナペニアと定義して、研究を進めている。
H28年度は、サルコペニア、ダイナペニア、プレサルコペニア、ノーマルの4群で、骨格筋量、骨格筋の質、筋力などで差があるのかを検証し、サルコペニア、ダイナペニアではいずれも骨格筋の質の低下、筋力低下が認められることが示された。プレサルコペニアでは骨格筋の質、筋力ともにノーマルと同等レベルであった。
H29年度は上記4群の血漿アミノ酸濃度の比較を実施した。約250名の高齢女性を対象に分析を行い、必須アミノ酸濃度の低下に伴いサルコペニアおよびダイナペニアの割合が増加することが示された。また、サルコペニアおよびダイナペニアではいずれもロイシン濃度がノーマルと比して低下していた。プレサルコペニアはノーマルと同等の濃度であった。これらのことから、サルコペニアのみならずダイナペニアも主要な介入対象とすべきであることが示唆された。
これらの内容については順次、学会発表、論文発表を行うとともに、本研究で得た知見は総説論文等でも広く示していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H28-29年度に実施予定であったものは順調に実施できており、これらの内容を踏まえ、H30年度はサルコペニアおよびダイナペニア者に対する介入プログラムの効果検証を行う予定である。

今後の研究の推進方策

介入プログラムの効果検証についての準備は順調に行えている。今後、3ヶ月間の介入効果を無作為化比較対照試験によって検証する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件)

  • [雑誌論文] Is grip strength adjustment necessary for sarcopenia diagnosis?2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Minoru、Arai Hidenori
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 18 ページ: 511~512

    • DOI

      10.1111/ggi.13232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of frailty among community-dwellers and outpatients in Japan as defined by the Japanese version of the Cardiovascular Health Study criteria2017

    • 著者名/発表者名
      Satake Shosuke、Shimada Hiroyuki、Yamada Minoru、Kim Hunkyung、Yoshida Hideyo、Gondo Yasuyuki、Matsubayashi Kozo、Matsushita Eiji、Kuzuya Masafumi、Kozaki Koichi、Sugimoto Ken、Senda Kazuyoshi、Sakuma Mayumi、Endo Naoto、Arai Hidenori
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 17 ページ: 2629~2634

    • DOI

      10.1111/ggi.13129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Management Group Exercise Extends Healthy Life Expectancy in Frail Community-Dwelling Older Adults2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Minoru、Arai Hidenori
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 14 ページ: 531~531

    • DOI

      10.3390/ijerph14050531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Characteristics of Skeletal Muscle in Community-Dwelling Older Adults2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Minoru、Kimura Yosuke、Ishiyama Daisuke、Nishio Naohito、Abe Yuki、Kakehi Tomohiro、Fujimoto Junko、Tanaka Tomoya、Ohji Shunsuke、Otobe Yuhei、Koyama Shingo、Okajima Yukiko、Arai Hidenori
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 18 ページ: 807.e9~807.e16

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2017.05.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between fear of falling and smoothness of lower trunk oscillation in gait varies according to gait speed in community-dwelling older adults2017

    • 著者名/発表者名
      Asai Tsuyoshi、Misu Shogo、Sawa Ryuichi、Doi Takehiko、Yamada Minoru
    • 雑誌名

      J Neuroeng Rehabil

      巻: 14 ページ: 733.e7-733.e15

    • DOI

      10.1186/s12984-016-0211-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interventions for Treating Sarcopenia: A Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yoshihiro、Wakabayashi Hidetaka、Yamada Minoru、Kim Hunkyung、Harada Atsushi、Arai Hidenori
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc

      巻: 18 ページ: 553.e1~553.e16

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2017.03.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The severity and number of musculoskeletal pain associated with gait in community-dwelling elderly individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Sawa Ryuichi、Doi Takehiko、Misu Shogo、Saito Takashi、Sugimoto Taiki、Murata Shunsuke、Asai Tsuyoshi、Yamada Minoru、Ono Rei
    • 雑誌名

      Gait Posture

      巻: 54 ページ: 242~247

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2017.03.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of Low Body Mass Index and Low Serum Albumin Level Leads to Poor Functional Recovery in Stroke Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yosuke、Yamada Minoru、Kakehi Tomohiro、Itagaki Atsunori、Tanaka Naoki、Muroh Yasushi
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 26 ページ: 448~453

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.10.008

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi