• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

中高生の同輩集団内に形成される力関係のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05923
研究機関秋田大学

研究代表者

鈴木 翔  秋田大学, 理工学研究科, 助教 (40756855)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードいじめ / 同輩集団 / 生徒文化
研究実績の概要

調査については、X県内の学校で学級集団の人間関係について観察を行ったほか、高校生時の人間関係と生徒文化に関するインタビュー調査を大学生を対象にして行った。またそのインタビュー調査の分析結果を補完するため、同様の地域の高校を卒業した18歳以上69歳以下の調査対象者に対し、ウェブ調査を行った。さらに、東京大学社会科学研究所のデータアーカイブからデータ提供を受けて、既存のデータの二次分析を行った。また、それとこれらの調査の設計・分析と平行して、教育社会学や社会心理学が同輩集団の人間関係をどのような視点から分析してきたかについて、主要な文献の整理を行った。
同輩集団内の関係性に関する調査については、今年度実施予定であり、プライバシーの配慮や倫理的な問題を克服した調査を遂行するため、現在実施の方法を検討中である。大学生に対するインタビュー調査ウェブ調査、そして二次分析については現在論文を執筆中である。文献の整理については、いじめや現代的な同輩集団内の人間関係を諸問題をまとめ、教職を目指す大学生向けのテキストとして2冊(計4章)を分担執筆した。(歌川光一・野内友規編著『教職をめざす大学生のための青少年文化概論』(三恵社)の「第3章 学習指導要領の変遷(歌川光一, 嶋口裕基と共著)」「第6章 バブル崩壊以降の教育課程と青少年文化:学習指導要領1989年改訂から現在まで」「第8章 教育相談にまつわる諸問題(野内友規と共著)」および林尚示・伊藤秀樹編著『生徒指導・進路指導:理論と方法』「第6章 いじめ」を担当した。
そのほかいじめに関する分析結果について、3回国内学会で口頭発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

倫理的な問題から、同輩集団の関係性に踏み込んだインタビュー調査およびフィールドワークの実施が困難となったため、別の方法で調査を実施せざるを得なくなった。ただし、当初予定していた生徒を対象とした調査だけでなく、教員が生徒の関係性をどうとらえているかに着目した調査の計画を立てているため、当初の予定よりも多角的な視点から分析を行うことが可能になったとも考えられる。

今後の研究の推進方策

これまでの調査の分析を論文にまとめ投稿する。中学生または高校生を対象にした質問紙調査を実施する。またそれに加えて、教員の生徒間関係の認識に関する調査を実施する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 小学生の外見といじめ被害傾向:外見コンプレックスの有無とその部位に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔
    • 学会等名
      日本道徳教育学会第88回(平成28年度秋季)大会
    • 発表場所
      秋田公立美術大学
    • 年月日
      2016-10-23
  • [学会発表] なぜいじめは止められないのか?2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔
    • 学会等名
      日本道徳教育学会第87回(平成28年度春季)大会
    • 発表場所
      聖徳大学
    • 年月日
      2016-07-14
  • [学会発表] 小学生の外見コンプレックスといじめ被害傾向の関連性の検証:仲間集団への関わり方に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第23回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-06-04
  • [図書] 教職をめざす大学生のための青少年文化概論:教育の基礎的理解に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      歌川光一・野内友規編著
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      三恵社
  • [図書] 林尚示・伊藤秀樹編著2016

    • 著者名/発表者名
      生徒指導・進路指導:理論と方法 (教師のための教育学シリーズ)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      学文社
  • [備考] reserchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/showsuzu/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi