• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

2次元原子薄膜上の自己集合ペプチドと脂質二重膜によるイオン制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H05973
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関東京工業大学

研究代表者

早水 裕平  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (80443216)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワードペプチド / 原子薄膜 / バイオセンサ / 平面脂質膜 / 二硫化モリブデン
研究成果の概要

原子薄膜を生体分子で修飾した新しいセンサ界面の構築を目指した本研究では、ペプチドだけでなく脂質がMoS2原子薄膜の電子状態にどのような影響を与えるのかについての基礎情報を得ることに成功した。特に、MoS2がその界面における電気化学的なイオンの状態に敏感に反応し、その電子状態を変調させることがわかった。その変調は、表面の自己組織化ペプチドによっても変化することがわかり、ペプチドによる界面設計の可能性が示された。
今後は、より実用的なセンシングを可能にするため、形成する平面脂質膜をより多様な組成で形成する。その脂質膜に他の生体分子を修飾し、さらなる機能を付加するなどの工夫が必要と考える。

自由記述の分野

バイオ・ナノ界面

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi