• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

多結晶薄膜デバイスのための高空間分解能キャリアイメージング技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H05976
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

堤 潤也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, フレキシブルエレクトロニクス研究センター, 主任研究員 (30573141)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード有機薄膜トランジスタ / 結晶グレイン / 伝導機構 / イメージング / 過渡応答 / 変調分光 / 有機強誘電体 / 分極ドメイン
研究実績の概要

本研究では、半導体内部の電荷の空間分布を可視化できる申請者の独自技術(ゲート変調イメージング法)をナノ秒時間分解測定に発展させることで、多結晶薄膜デバイスの性能を強く制限するとされる結晶粒界を介したμmオーダーの局所伝導機構を明らかにすることを目的とする。H28年度前半は、定常状態測定の高空間分解能化に注力し、ペンタセン多結晶薄膜をチャネルとする有機薄膜トランジスタについて、結晶粒のサイズ(>3μm)よりも十分に高い空間分解能(<1μm)でのゲート電界誘起蓄積電荷の空間分布イメージングに成功した。これにより、電荷密度が低いことを示す信号成分が結晶粒の中心付近に分布しているのに対し、トラップに対応すると考えられる電荷密度の高い信号成分が結晶粒界付近に集中するなど、有機半導体多結晶膜の不均質な電荷分布の様子を初めて明らかにした。また結晶粒サイズが小さく低移動度の多結晶薄膜では、トラップに対応する信号成分の増加が観測されるなど、電気特性に対してリーズナブルな結果が得られることを確認した。年度後半は、LEDのパルス発光をシャッターに用いた時間分解能3μs程度での時間分解測定の予備実験に取り組み、結晶粒界近傍の局所伝導を捉えるには100 ns程度の時間分解能が必要との見通しを立てた。さらに、大幅な高時間分解能化に向け、イメージインテンシファイアと高輝度LEDを組み込んだ新たな装置の構築に取り組んだ。また、当所想定していなかった成果として、本手法を強誘電体に適用し、外部電場による微弱な光学変化を測定すると、向きが真逆の分極ドメインが外部電場に対して反対符合のStark効果を示すことに由来して、分極ドメインの空間分布を可視化できることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

H28年度に実施した研究により、多結晶性有機薄膜トランジスタについて、結晶粒サイズよりも十分に高い空間分解能(<1μm)での電荷の空間分布イメージングに成功しており、H28年度の目標は達成できた。さらに、予備実験により、時間分解能3μs程度での時間分解測定にも成功しており、研究期間全体を通しての目標であるナノ秒時間分解測定に向けたマイルストーンを順調にクリアできている。さらに、当初想定していなかった成果として、本手法が強誘電体の分極ドメインイメージングに応用できることを見出すなど、開発技術の新たな可能性を見出すこともできた。

今後の研究の推進方策

H28年度までに実施した研究により、時間分解能3μs程度での時間分解測定に成功するとともに、さらなる高時間分解能化に向け、イメージインテンシファイアと高輝度LEDを組み込んだ新装置を構築している。H29年度は、この新装置を用いたナノ秒時間分解測定に取り組み、結晶粒界の局所伝導の様子を実際に捉える研究に注力する。メインの測定対象は有機半導体多結晶薄膜であるが、比較として単結晶やアモルファス試料についても測定を行うことで、異なるサイズの構造不均質性に対して伝導機構がどのように変化するかを明らかにする。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Reduced exchange narrowing caused by gate-induced charge carriers in high-mobility donor-acceptor copolymers2017

    • 著者名/発表者名
      J. Tsutsumi, S. Matsuoka, I. Osaka, R. Kumai, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 ページ: 115306-1~9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.115306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unidirectionally Crystallized Stable n-type Organic Thin-Film Transistors Based on Solution-Processable Donor-Acceptor Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibata, J. Tsutsumi, S. Matsuoka, H. Minemawari, S. Arai, R. Kumai, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reply to Comment on Polymorphism in the 1:1 Charge-Transfer Complex DBTTF-TCNQ and Its Effects on Optical and Electronic Properties2017

    • 著者名/発表者名
      K. P. Goetz, J. Tsutsumi, S. Pookpanratana, J. Chen, N. S. Corbin, R. K. Behera, V. Coropceanu, C. A. Richter, C. A. Hacker, T. Hasegawa, and O. D. Jurchescu
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: 3 ページ: 1600521-1~3

    • DOI

      10.1002/aelm.201600521

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ゲート変調イメージングによる有機TFTアレイの一括評価技術2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,長谷川達生
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 85 ページ: 1037~1041

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TFTキャリア可視化技術2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也
    • 雑誌名

      光技術動向調査報告書

      巻: - ページ: 416~419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure of stable n-type semiconducting molecular complex (diC8-BTBT)(TCNQ) studied by ultraviolet photoemission and inverse photoemission spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      H. Koike, J. Tsutsumi, S. Matsuoka, K. Sato, T. Hasegawa, and K. Kanai
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 39 ページ: 184~190

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2016.10.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymorphism in the 1:1 charge-transfer complex DBTTF-TCNQ and its effects on optical and electronic properties2016

    • 著者名/発表者名
      K. P. Goetz, J. Tsutsumi, S. Pookpanratana, J. Chen, N. S. Corbin, R. K. Behera, V. Coropceanu, C. A. Richter, C. A. Hacker, T. Hasegawa, and O. D. Jurchescu
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: 2 ページ: 1600203-1~10

    • DOI

      10.1002/aelm.201600203

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular requirements for printable organic semiconductors in 7-alkyl-2-phenyl[1]benzothieno[3,2-b][1]benzothiophenes (Ph-BTBT-Cn’s)2016

    • 著者名/発表者名
      S. Inoue, H. Minemawari, J. Tsutsumi, T. Hamai, S. Arai, T. Yamada, S. Horiuchi, M. Tanaka, M. Yoneya, R. Kumai, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 1 ページ: 2653~2658

    • DOI

      10.1557/adv.2016.441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticle chemisorption printing technique for conductive silver patterning with submicron resolution2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, K. Fukuhara, K. Matsuoka, H. Minemawari, J. Tsutsumi, N. Fukuda, K. Aoshima, S. Arai, Y. Makita, H. Kubo, T. Enomoto, T. Togashi, M. Kurihara, and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 ページ: 11402-1~9

    • DOI

      10.1038/ncomms11402

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電界変調イメージング法を用いた有機強誘電体単結晶におけるドメイン構造と運動観察2017

    • 著者名/発表者名
      上村洋平,荒井俊人,堤潤也,松岡悟志,山田浩之,堀内佐智雄,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、豊中
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] SuPR-NaP銀電極を用いた有機トランジスタの低電圧駆動2017

    • 著者名/発表者名
      北原暁,青島圭佑,堤潤也,峯廻洋美,荒井俊人,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、豊中
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] 有機薄膜トランジスタの高速時間発展ゲート変調イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      松岡悟志,堤潤也,鎌田俊英,長谷川達生
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] 有機強誘電体における強誘電ドメイン壁構造の電界変調イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      上村洋平,荒井俊人,堤潤也,松岡悟志,山田浩之,堀内佐智雄,長谷川達生
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] DA型高分子半導体溶液薄膜における界面配向形成のMD計算による検討2017

    • 著者名/発表者名
      米谷慎,松岡悟志,堤潤也,長谷川達生
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス、横浜
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] SuPR-NaP高精細印刷銀電極を用いた有機トランジスタの低電圧駆動2017

    • 著者名/発表者名
      北原暁,青島圭佑,堤潤也,峯廻洋美,荒井俊人,長谷川達生
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2017-03-15
  • [学会発表] 分子デバイスの電荷キャリア可視化技術2017

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,長谷川達生
    • 学会等名
      「分子システム研究」研究報告会
    • 発表場所
      理研、和光
    • 年月日
      2017-02-06
    • 招待講演
  • [学会発表] DA型高分子半導体溶液薄膜における界面配向形成のMD計算による検討2016

    • 著者名/発表者名
      米谷慎,松岡悟志,堤潤也,長谷川達生
    • 学会等名
      第30回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、豊中
    • 年月日
      2016-12-02
  • [学会発表] Visualization of charge carriers in operating organic thin-film transistors by gate modulation imaging technique2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,長谷川達生
    • 学会等名
      Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2016-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 時間発展ゲート変調イメージング法による多結晶性有機薄膜トランジスタの局所電流経路マッピング2016

    • 著者名/発表者名
      松岡悟志,堤潤也,鎌田俊英,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢
    • 年月日
      2016-09-15
  • [学会発表] 時間発展ゲート変調イメージングによる多結晶有機薄膜トランジスタの局所電流マッピング2016

    • 著者名/発表者名
      松岡悟志,堤潤也,鎌田俊英,長谷川達生
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] ゲート変調イメージングによる大面積アクティブバックプレーンの欠陥検査2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,長谷川達生
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 有機強誘電体薄膜の電場変調イメージング法によるドメイン運動観察2016

    • 著者名/発表者名
      上村洋平,荒井俊人,堤潤也,松岡悟志,山田浩之,堀内佐智雄,長谷川達生
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 電界変調イメージング法による有機強誘電体薄膜のドメイン運動観察2016

    • 著者名/発表者名
      上村洋平,荒井俊人,堤潤也,松岡悟志,山田浩之,堀内佐智雄,長谷川達生
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2016-09-13
  • [学会発表] Visualization and mass inspection for thin film transistor array operations using gate-modulation imaging2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,長谷川達生
    • 学会等名
      ICFPE 2016
    • 発表場所
      山形大学、米沢
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferroelectric field modulation imaging of organic ferroelectric thin films2016

    • 著者名/発表者名
      上村洋平,荒井俊人,堤潤也,松岡悟志,山田浩之,堀内佐智雄,長谷川達生
    • 学会等名
      ICFPE 2016
    • 発表場所
      山形大学、米沢
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子デバイスにおける電荷キャリアの光プローブ2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也,松岡悟志,長谷川達生
    • 学会等名
      物性研短期研究会「パイ電子系物性科学の最前線」
    • 発表場所
      東大物性研、柏
    • 年月日
      2016-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 大面積有機TFTアレイの性能分布の一括評価技術2016

    • 著者名/発表者名
      堤潤也
    • 学会等名
      電気学会調査専門委員会
    • 発表場所
      汐留シティセンター、東京
    • 年月日
      2016-04-19
    • 招待講演
  • [備考] フレキシブル材料基盤チームホームページ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/flec/fos/publications/index.html

  • [備考] フレキシブルエレクトロニクス研究センターホームページ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/flec/ja/results/paper2017.html

  • [産業財産権] 強誘電体の分極ドメイン可視化方法及びその装置2016

    • 発明者名
      堤潤也,松岡悟志,堀内佐智雄,上村洋平,荒井俊人,長谷川達生
    • 権利者名
      堤潤也,松岡悟志,堀内佐智雄,上村洋平,荒井俊人,長谷川達生
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-167750
    • 出願年月日
      2016-08-30

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi