• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

広帯域電波観測による銀河の3次元構造の解明と宇宙論的磁場の検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16H05999
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関熊本大学

研究代表者

高橋 慶太郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (80547547)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード宇宙磁場 / 電波天文学 / 銀河 / SKA / ファラデートモグラフィ
研究成果の概要

広帯域の偏波観測データの解析手法で宇宙電波の解明に役立つと期待されるファラデートモグラフィについての研究を行った。まずこれまで開発してきたRM CLEANやQU-fitなどのソフトウェアの性能評価をするために、シミュレーションによって擬似データを作成し、模擬的なデータ解析を行った。また乱流磁場と一様磁場を組み合わせた銀河磁場モデル、そして熱的電子や宇宙線電子の分布の簡単なモデルを用いて銀河のファラデー分散関数を予言した。そしてスパースモデリングの手法を取り入れたファラデートモグラフィの新たなアルゴリズムの開発を行った。

自由記述の分野

電波天文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

電波望遠鏡の広帯域化が進んでいく中で、ファラデートモグラフィは今後の偏波解析のスタンダードになっていくと考えられる。本研究で開発したソフトウェアや蓄積したノウハウは宇宙磁場研究にブレイクスルーをもたらし、そのまま将来の大型電波望遠鏡SKAや他の広帯域電波望遠鏡にも適用可能で、本研究は今後10年スケールの長期的な将来性がある。またソフトウェアの開発には多くの大学院生が関わってきており、国際的に活躍できる電波天文学者を育成し国際研究者ネットワークを構築するのに非常に効果的なプロジェクトであった。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi