• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ナノ積層法による固体高分子形燃料電池の広温低加湿化

研究課題

研究課題/領域番号 16H06056
研究機関九州大学

研究代表者

藤ヶ谷 剛彦  九州大学, 工学研究院, 教授 (30444863)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード固体高分子型燃料電池 / プロトン電解質 / 白金 / 炭素担体 / ナノカーボン / 表面改質 / ポリベンズイミダゾール / 電極触媒
研究実績の概要

高分子形燃料電池開発は現行の80℃加湿下発電から、加湿器が不要で高活性化が期待できる「高温・低加湿下」発電を目指した研究をおこなった。
本研究ではまず、100度以上のより高温かつより低加湿でプロトン伝導を示す新規電解質の開発を行った。その結果、ポリベンズイミダゾール骨格をベースとし、酸基をグラフトするアプローチにおいて、酸基の間隔を短くすることでプロトン伝導が向上する新たな知見を見出した。酸基を近距離で繰り返せるビニル系ポリマー構造としてポリビニルスルホン酸(p Ka=-1.9)、ポリビニルアミドスルホン酸(pka=-0.48)、ポリスチレンスルホン酸(pKa=1.7)等のスルホン酸系や汎用のNafion (pK a=-6.0)と合わせてポリビニルホスホン酸(pKa=2.3~2.6)、ポリスチレンホスホン酸(pKa=1.7)等のホスホン酸系、アクリル酸(p Ka=4.3)のカルボン酸系をスクリーニングに用いた。
さらにその開発した新規電解質を「ナノ積層法」により炭素担持体(CB と CNT) 被覆作業を行い、Pt の担持し操作も行った。カーボン表面が酸基で覆われる新たな炭素担体表面構造を構築することに成功した。さらにその酸基修飾ナノカーボン表面に白金担持を行った新規電極触媒の作製を行った。さらに新規電解質を電解質膜とし、作製した各種電極触媒を導入した単セルを作製し、高温低加湿度条件を含めて発電実験を行った。その結果、今回目指した高温・低加湿発電が行えることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of dispersant-free semiconducting single-walled carbon nanotubes sorted by a flavin extraction method2019

    • 著者名/発表者名
      Huang W.、Toshimitsu F.、Ozono K.、Matsumoto M.、Borah A.、Motoishi Y.、Park K.-H.、Jang J.-W.、Fujigaya T.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 2636~2639

    • DOI

      10.1039/C8CC10264C

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of sorted semiconducting single-walled carbon nanotube sheets2019

    • 著者名/発表者名
      Huang Wenxin、Tokunaga Eriko、Nakashima Yuki、Fujigaya Tsuyohiko
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 20 ページ: 97~104

    • DOI

      10.1080/14686996.2019.1567107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Selective Chemical Reaction of Flavin-Derivative-Wrapped Semiconducting Single-Walled Carbon Nanotubes Based on a Specific Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Ozono Keita、Fukuzawa Masashi、Toshimitsu Fumiyuki、Shiraki Tomohiro、Fujigaya Tsuyohiko、Nakashima Naotoshi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 1646~1651

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure of a Polybenzimidazole-Wrapped Single-Wall Carbon Nanotube2018

    • 著者名/発表者名
      Ghuman Kulbir K.、Fujigaya Tsuyohiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 ページ: 15979~15985

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b00247

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Single-Walled Carbon Nanotubes Coated with Thiol-Reactive Gel via Emulsion Polymerization2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yukiko、Tsutsumi Yusuke、Nakashima Naotoshi、Fujigaya Tsuyohiko
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 8544~8550

    • DOI

      10.1021/jacs.8b03873

    • 査読あり
  • [学会発表] Solvent dependence of photoluminescence energy shifts at locally functionalized sites of single-walled carbon nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      新留 嘉彬
    • 学会等名
      第56回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [学会発表] Synthesis of Single-Walled Carbon Nanotubes Coated with Thiol-Reactive Gel via Emulsion Polymerization for Cancer Active Targeting2019

    • 著者名/発表者名
      永井 薫子
    • 学会等名
      第56回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [学会発表] Controlling Thermal Conductivity of Carbon Nanotubes by Side-Wall Functionalization to Improve the Figure of Merit2019

    • 著者名/発表者名
      BORAH ANGANA
    • 学会等名
      第56回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [学会発表] Microenvironmental Effect on Near Infra-red Photoluminescence Wavelength of Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      新留 嘉彬
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同大会
  • [学会発表] Photoluminescence modulation of single-walled carbon nanotubes based on structural differences in bis-aryldiazonium modifiers2018

    • 著者名/発表者名
      余 博達
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同大会
  • [学会発表] 被覆ゲル層のクリック化学を用いたカーボンナノチューブの新規修飾法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      永井 薫子
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同大会
  • [学会発表] 後修飾に基づく化学修飾サイトの分子デザインに応答した単層カーボンナノチューブの多段階フォトルミネッセンス変調2018

    • 著者名/発表者名
      志賀 為仁
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同大会
  • [学会発表] Self-assembled organic nanowires of diaminoanthraquinone and surface modification2018

    • 著者名/発表者名
      金 佳怜
    • 学会等名
      第55回化学関連支部合同大会
  • [学会発表] カーボンブラックに対する高分子被覆の触媒活性および耐久性に対する効果2018

    • 著者名/発表者名
      藤ヶ谷 剛彦
    • 学会等名
      2018年電気化学会秋季大会
  • [学会発表] 2018年電気化学会秋季大会2018

    • 著者名/発表者名
      吉原 崚
    • 学会等名
      酸修飾カーボンブラックの固体高分子形燃料電池触媒層への利用
  • [学会発表] 被覆ゲル層のチオール-エン反応を用いた新規カーボンナノチューブ修飾法の開発とたんぱく質修飾2018

    • 著者名/発表者名
      永井 薫子
    • 学会等名
      九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
  • [学会発表] Organic Solvent-induced Spectral Shifts of Near Infrared Photoluminescence of Locally Functionalized Single-walled Carbon Nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      新留 嘉彬
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳化重合によるチオール基反応性ゲル被覆カーボンナノチューブの合成2018

    • 著者名/発表者名
      永井 薫子
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi